浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 届け出・税・生活カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



93 件中 1 - 50 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月1日

道路工事施行承認申請 html

道路工事施行承認申請 ツイート ページID K1030869 更新日  令和6年4月6日  印刷 道路工事施行承認について 車庫新設などに伴う歩道の切り下…

2024年4月9日

禁止行為の解除承認関係様式 html

禁止行為の解除承認関係様式 ツイート ページID K1029278 更新日  令和5年5月9日  印刷 浦安市消防本部では、届出・申請用紙(様式)を提供し…

2023年9月27日

道路工事施行承認申請書(記入例) (PDF 43.1KB) pdf

道 路 施 行 承 認 申 請 書   第 号 令和 年 月 日 道路管理者 (宛先)浦安市…

2024年4月9日

令和3年度の市税条例の改正 html

、事前に所轄税務署に承認を得ることとなっていましたが、地方税法施行規則に定める条件を満たしていれば、税務署に承認を得る手続は経ずに提出することができるように改め…

2023年4月6日

禁止行為の解除承認申請書内容明細書 (PDF 59.1KB) pdf

防火管理者 解除 承認 を受 けよ うと する 行為 概 要 使用場所 使用場面 内 容 名称 使用量 成分・性状 そ の 他 火 災 予 防 上 講 じ た…

2023年4月6日

禁止行為の解除承認申請書 (PDF 105.3KB) pdf

) 禁止行為の解除承認申請書 年 月 日 (宛先) 浦安市消防長 申請者 住 所 (…

2023年5月26日

「道路工事施行承認申請書」の提出時チェックリスト No.1 (PDF 622.0KB) pdf

日が未定の場合は、「承認日から」と記載すること □ 必要最小限の工期とすること ⑦ □ 2項目のうち、該当箇所を○で囲んでいるか □ 2項目のうち、該当箇所を○…

2023年9月27日

「道路工事施行承認申請書」の提出時チェックリスト No.1 (PDF 799.6KB) pdf

日が未定の場合は、「承認日から」と記載すること □ 必要最小限の工期とすること ⑦ □ 2項目のうち、該当箇所を○で囲んでいるか □ 2項目のうち、該当箇所を○…

2024年5月15日

パスポート申請についてのお知らせ html

に伴い、申請は即時に承認されなくなりました。渡航する予定がある方は、遅くとも日本を出国する日の72時間前までにESTAの申請を行ってください。詳しくは、次のリン…

2024年5月11日

特別徴収に関する届け出(異動届出書など) html

の納期の特例に関する承認申請書」を提出してください。 従業員が10人以上になった場合や、事業所の事情などによって納期の特例を取り消す場合は「特別徴収税額の納期の…

2024年2月23日

道路法第24条の規定に係る自費工事承認基準 (PDF 5.3MB) pdf

規定に係る 自費工事承認基準 制 定:平成 13 年4月 改 定:令和 3年4月 改 定:令和 5年4月 目 次 (総則) .................…

2024年5月16日

墓地使用者の住所変更などの各種手続き html

墓地公園使用許可承継承認申請書 環境衛生課で配布しているほか、下の添付ファイルからも印刷できます 使用許可承継に関する誓約書:樹林墓地は不要 環境衛生課で配布し…

2024年2月26日

「道路工事施行承認申請書」の提出時チェックリスト No.3 (PDF 247.0KB) pdf

< 「道路工事施行承認申請書」の提出時チェックリスト No.3 > 確認事項 (確認できたら、チェックボックスに☑) □③ □④ ※構造上困難な場合であり、か…

2022年5月13日

浦安市墓地公園使用許可承継承認申請書 (PDF 99.6KB) pdf

用 許 可 承 継 承 認 申 請 書 年 月 日 (宛先)浦安市長 住ああ所 氏ああ名 電話番号 ( ) 墓地公園の使用許可の承継をしたいので、浦安市墓地公園…

2024年4月9日

納付猶予制度 html

をし、日本年金機構の承認を受ければ保険料の納付が猶予される制度です。 猶予審査は納付猶予申請者とその配偶者が対象となり、対象者の前年所得が一定額以下であることが…

2024年4月9日

全額免除・一部免除 html

により日本年金機構の承認を受ければ、保険料の全額又は一部が免除されます。 この制度は免除申請年度の前年の所得により審査を行います。審査の対象は免除申請者の他に、…

2024年4月9日

学生納付特例制度 html

年金機構の審査を経て承認(申請後、通常2カ月前後に審査決定通知が申請者本人へ送られます)を受ければ保険料の納付が猶予される制度です。所得の把握ができませんと審査…

2024年4月9日

産前産後期間の免除制度 html

により日本年金機構が承認した期間は、国民年金保険料納付済期間として扱われます。 国民年金保険料の産前産後期間の免除制度(日本年金機構) (外部リンク) 対象…

2024年4月9日

クリーンセンターで発生した火災からの復旧に向けて html

開催された臨時議会の承認を得て、長寿命化工事を実施している荏原環境プラント株式会社と契約を締結し、工事に着手しました。 この火災の出火原因については、特定には至…

2024年4月9日

国民年金の保険料免除制度 html

基づき日本年金機構の承認を受ければ、保険料の納付が免除または猶予されます(任意加入は除く)。免除制度は免除申請対象年度の前年の所得で審査します(特例免除、産前産…

2024年5月8日

消防本部予防課届出様式一覧 html

式 禁止行為の解除承認関係様式 少量危険物・指定可燃物(火災予防条例)関係様式 消防同意関係様式 その他様式

2024年4月4日

提出書類チェック表 (PDF 58.5KB) pdf

会 ・長期修繕計画を承認した総会 2 管理規約の写し これまでの規約の変更等が反映されたもの 3 貸借対照表、収支計算書の写し 総会で承認された直近のもの 4 …

2024年4月9日

景観規制・誘導および事前協議・届け出 html

をした者、または市の承認を受けずに届け出から30日以内に届け出に係る行為に着手した者は、景観法の規定により30万円以下の罰金などに処される場合があります 注記:…

2024年5月1日

道路法第24条および同法第32条に基づく申請の郵送対応について html

ます。 道路工事施行承認申請 以下の4点を同封して郵送してください。 道路工事施行承認申請書(添付書類含め2部提出) 添付書類 位置図 平面図 断面図 現場…

2024年5月8日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金 html

要書類を用意し、変更承認申請(申請者から市) 変更承認申請内容の審査(市) 変更後の交付決定通知書の発送(市から申請者) 変更後の交付決定通知書を受け取り後、器…

2024年5月10日

納税管理人申告書 (PDF 45.8KB) pdf

電話番号 - - 承 認 書 令和 年 月 日 浦安市長 内 田 悦 嗣 様 〒 住 所 氏 名 納税者 の納税管理人を承認しました。 市処理欄 送付先設定 …

2024年5月11日

給与支払報告書の作成と提出について html

ィスクなどによる提出承認申請書」とテストデータの提出が必要です(提出期限:前年の10月末日)。テストデータを確認した後、承認通知書を送付します 提出の際には、光…

2024年4月23日

環境測定機器の貸し出し html

出しが可能か審査し、承認通知書を送付します。 窓口で貸し出し 貸出期間になりましたら、環境保全課へおいでください。動作確認後、貸し出しします。 返却 貸出期間が…

2024年4月9日

子どもの発達などの相談 html

ちください。 利用承認申請書(添付ファイル) 問診表(添付ファイル) 来所条件調査票(添付ファイル) 利用承認申請書 (PDF 109.2KB) 問診票2…

2024年5月1日

冠水被害等防止のためにご協力をお願いします html

基づく「道路工事施行承認申請書」の手続きにより、自己負担で歩道や縁石の切り下げ工事を行うことができます。 道路工事施行承認申請 日頃の備え 家庭内での防災対…

2024年5月10日

納税管理人廃止届 (PDF 46.7KB) pdf

号 - - 廃 止 承 認 書 令和 年 月 日 浦安市長 内 田 悦 嗣 様 〒 住 所 氏 名 納税者 の納税管理人を廃止しました。 市処理欄 送付先設定 …

2024年5月1日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金交付要綱 (PDF 407.0KB) pdf

防災器材等 購入変更承認申請書(別記第3号様式)を提出し、市長の承認を受けなけれ ばならない。この場合、市長は、補助金の交付決定を変更することができる。 (1)…

2024年5月21日

飼い犬の登録、そのほか届け出について html

ンがあります。 利用承認申請や、施設案内については、次のリンク先をご覧ください。 ドッグラン施設案内 このページが参考になったかをお聞かせください。 質問…

2023年12月19日

償却資産申告書 (PDF 116.4KB) pdf

耐 用 年 数 の 承 認 非 課 税 該 当 資 産 11 13 4   法人にあっては   その名称及び   代表者の氏名 機械及び 装置 船  舶 資 …

2024年5月1日

浦安市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 html

化促進事業補助金処分承認申請書(別記第7号様式)により申請していただくとともに、残存期間分の補助額を返還していただく必要があります。 各設備などの財産処分制限期…

2022年5月2日

浦安市不燃化補助金交付規則 (PDF 67.3KB) pdf

。 (補助対象工事の承認) 第6条 補助金の交付を受けようとする者は、木造建築物等の除却に係る工事 又は建物の不燃化に着手する前に、当該工事が補助金の交付対象の…

2024年3月18日

資料3_境川かわまちづくり計画【長期構想】(事務局案) (PDF 3.5MB) pdf

まちづくり懇談会」を承認・調整の組織として「境川かわまちづくり協議会」へ移行することで、 各機関の役割分担の明確化や連携構築等、推進体制を整えた。今後も「境川か…

2023年12月13日

令和6年度 償却資産(固定資産課税)申告の手引き (PDF 1.0MB) pdf

長 耐用年数の短縮の承認申請書(写) 増加償却 税務署長 増加償却の届出書(写) 耐用年数の確認 税務署長 耐用年数の確認に関する届出書(写) ⑽ 非課税となる…

2024年3月18日

参考2_第1期境川かわまちづくり計画(事務局案) (PDF 1.5MB) pdf

まちづくり懇談会」を承認・調整の組織として「境川かわまちづくり協議会」へ移行す ることで、各機関の役割分担の明確化や連携構築等、推進体制を整えた。今後も「境川か…

2023年7月26日

修繕のしおり(令和5年7月1日発行) (PDF 946.4KB) pdf

替え」となり、事前に承認を受けることが必要です。 (3) 修繕費用について 修繕の際は、1社だけでなく複数の業者に見積りを依頼することをお 勧めします。 …

2023年2月17日

資料3 懇談会の位置づけおよび今後のスケジュール(案)について (PDF 90.5KB) pdf

国土交通省への登録 承認 申請 意見・アイデア 懇談会 令和5年度まで(予定) 登録 令和6年度~ • 境川を利用する市民・利用者が主体の エリアマネジメントの…

2024年1月29日

境川かわまちづくり計画【長期構想】(事務局案) (PDF 3.7MB) pdf

まちづくり懇談会」を承認・調整の組織として「境川かわまちづくり協議会」へ 移行することで、各機関の役割分担の明確化や連携構築等、推進体制を整えました。今後も 「…

2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

織防災器材等購入変更承認申請書(第3号様式) 2)防災器材等購入見積書 3)浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金交付決定審査資料 【令和6年度】申請時から価格…

2022年7月19日

管理組合の役員になったら (PDF 6.5MB) pdf

行使できる 【決議・承認する事項】 ・事業報告 ・事業計画 ・収支決算 ・収支予算 ・管理規約、細則の制定や変更 ・管理組合の業務に関する議案 等 ※委任状又は…

2022年5月13日

浦安市宅地開発事業等に関する条例等 (PDF 2.1MB) pdf

得した者は、市長の 承認を受けて、当該事業者が有していた当該協定に基づく権利義務を承継す ることができる。 (工事協定の締結) 第13条 事業者は、宅地開…

2024年5月27日

道路の整備・管理 html

申請 道路工事施行承認申請 道路法第24条および同法第32条に基づく申請の郵送対応について 道路境界の確定 道路幅員証明願 私道の公道化に関する基準 …

<<前へ 12次へ>>