浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 届け出・税・生活カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月11日

納税通知書・税額決定通知書について html

先の会社から市役所へ申請書の提出が必要です。 なお、納税義務者ご本人からの申請はできません。勤務先の担当者へご相談ください。 市から納税通知書が2通届きました …

2024年5月11日

災害や生活困窮などで納税が著しく困難になったとき(減免制度) html

うち、市・県民税減免申請書を提出した日時点で納期が過ぎていない税額で、いまだ納付していない税額。 ただし、天災そのほかの災害を理由とした減免の場合のみ、被災した…

2024年4月24日

軽自動車税(種別割)の減免申請 html

市民税課の窓口へ減免申請書と減免を必要とする事由を証明する書類をお持ちください。 減免を必要とする事由を証明する書類は、減免区分に応じて異なりますのでご注意くだ…

2024年5月11日

特別徴収に関する届け出(異動届出書など) html

、「特別徴収への切替申請書」を提出してください。 従業員が転職した場合で、転職先の職場に以前の勤務先から異動届が届かない場合も、この様式を提出してください。 納…

2024年5月1日

課税・非課税証明書(所得証明) html

類の種類 市税証明申請書 注記:市税証明申請書の代わりに便せんなどで申請する場合は、以下の内容を明記してください 必要な年度の1月1日現在の住所 現住所 氏…

2024年5月11日

特別徴収について html

、「特別徴収への切替申請書」の提出前に指定番号が必要となる場合 すでに浦安市の指定番号がある事業者で、現在の指定番号とは別に、新たに指定番号が必要な場合 指定…

2024年4月9日

確定申告に関する注意事項 html

額控除に係る申告特例申請書」を寄附先の自治体に提出することで、ふるさと納税をした情報が浦安市に提供され、住民税の計算に反映される制度です。この制度は確定申告をす…

2024年4月9日

浦安市ナンバーの原動機付自転車および小型特殊自動車の登録・廃車などの手続き html

(報告)書兼標識交付申請書」を記入し、提出してください。 申告の際は、以下のものをお持ちください。 必要書類1 運転免許証などの本人確認証(手続きに来庁する方…

2024年4月9日

原付バイクの排気量変更・輪距変更手続き html

(報告)書兼標識交付申請書  (PDF 153.8KB) 【廃車】軽自動車税廃車申告書兼標識返納書 (PDF 180.5KB) 委任状 (PDF 77.9K…

2024年5月11日

給与支払報告書の作成と提出について html

クなどによる提出承認申請書」とテストデータの提出が必要です(提出期限:前年の10月末日)。テストデータを確認した後、承認通知書を送付します 提出の際には、光ディ…

2024年4月9日

特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)の登録 html

(報告)書兼標識交付申請書 販売証明書または譲渡証明書 特定小型原動機付自転車に該当することが確認できる書類(車両に確認済シールが貼り付けられていることを確認で…

2024年4月9日

法人市民税の減免制度 html

希望する法人は、減免申請書に加え、下記提出書類に掲げる書類を提出します 提出された資料に基づき、市が審査を行います 審査終了後、市から減免決定通知書もしくは減免…

2024年4月9日

寄付金税額控除(ふるさと納税を含む) html

に特例の適用に関する申請書を提出していること 注意事項 ワンストップ特例の適用申請後に、確定申告や市・県民税申告をした場合、ワンストップ特例制度は無効となりま…