浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 届け出・税・生活カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



179 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2023年4月20日

有者変更届出書(第5号様式) (PDF 49.5KB) pdf

式(第5条) 所 有 者 変 更 届 出 書 年 月 日 (宛先)浦安市長 所有者 住 所 氏 名 …

2023年4月17日

R3水防法・土砂法改正リーフレット(施設所有者・管理者向け) (PDF 369.6KB) pdf

要配慮者利用施設の所有者・管理者の皆さまへ 急傾斜地 ※「土砂災害警戒区域」とは、土砂 災害が発生した場合に、住民等の 生命又は身体に危害が生じるおそ れがある…

2024年5月11日

税金の種類と対象・税率 html

、家屋、償却資産の所有者(固定資産課税台帳に登録されている方) 課税の方法・税率など 税額は課税標準額の1.4%です。 詳しくは、次のリンク先をご覧ください。 …

2024年5月1日

固定資産評価証明書・公租公課証明書 html

土地 1月1日での所有者住所・氏名、所在地番、地目、地積、評価額などが記載されています。 家屋 1月1日での所有者住所・氏名、所在地番、家屋番号、種類、構造、床…

2024年4月16日

空家等対策について html

の法律は、空家等の所有者・管理者に適切な管理を務める責務があることや、その中でも特に深刻な影響を及ぼしている特定空家等に対しては、建物の除却や修繕などを命令でき…

2024年4月9日

ポイ捨て行為は法律で罰せられます html

第11条 動物の所有者又は占有者は、その動物の飼育又は保管の目的の達成に支障を及ぼさない範囲で、次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。 第8号 その動…

2024年4月9日

事業所から出るごみ html

体時に当該建築物の所有者が残置した廃棄物(残置物)については、その処理責任は当該建築物の所有者にある」とされています。 以上のように、建物の解体やリフォーム工事…

2024年4月9日

飼い猫・野良猫について html

れました。 (猫の所有者の遵守事項) 第十三条 猫の所有者又は占有者は、その猫の健康および安全を保持し、並びに周辺の生活環境の保全上の支障を生じさせないようにす…

2024年4月9日

ムクドリやカラスなどの鳥獣について html

てしまった場合は、所有者の権限で対応することになります。撤去は所有者が行うか、専門業者に依頼してください。市では私有地内の巣の撤去は行えません。 巣が空の状態で…

2024年4月9日

固定資産税 html

則、次の固定資産の所有者です。 土地土地登記簿または土地補充課税台帳に所有者として登記または登録されている人 家屋建物登記簿または家屋補充課税台帳に所有者とし…

2024年4月9日

特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)の登録 html

意点 登録日は「所有者となった日」または「浦安市を定置場とした日」です。販売証明書、譲渡証明書の証明年月日をもって登録となりますので、証明書には必ず日付を記入…

2024年4月9日

原付バイクの排気量変更・輪距変更手続き html

合は委任状 法人が所有者の場合で、従業員などが手続きに来庁する場合は、社員証や名刺など所属を示すものを提示してください。従業員などでない代理人の場合は、委任状を…

2024年4月9日

原付バイクや軽自動車の廃車などの手続きは3月中に html

譲り受けた方(新所有者)が、お住まいの市区町村にて名義変更の手続きを行うことで、旧ナンバーの廃車ができます。 手続きの遅れや必要書類の漏れがあると、旧所有者に…

2024年4月9日

習志野ナンバーの二輪・三輪・四輪の軽自動車の登録・廃車などの手続き html

ください。 1. 所有者・使用者の登録に関する手続き はじめに、下表の事務所で、登録・変更・廃車などの手続きを行ってください。 手続きの詳細は、各事務所にお問い…

2024年6月1日

飼い犬の登録、そのほか届け出について html

射済票の交付 犬の所有者は、その犬について、狂犬病の予防注射を年1回受けさせなければなりません。狂犬病の予防注射を受けた場合は、市に届け出をし、狂犬病予防注射済…

2024年6月6日

住宅用消火器の貸し出し(一時的に中止) html

貸住宅の場合は建物所有者にまとめて貸し出しをしておりましたが、新事業では居住形態に関係なく、すべての世帯主への貸し出しとなりました。 貸し出しは、消防署、各出張…

2024年5月1日

浦安市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 html

し(マンション等の所有者である場合は除く。)および当該代表者の本人確認書類(免許証、健康保険証、住民票など) マンションなどであることを証する書類(建築確認通知…

2024年4月9日

農地法第4条の規定による転用届け出 html

する)場合は、他の共有者の同意がなければ届け出・転用することができません。よって、共有する土地における農地転用の際は、複数の土地所有者(共有者)の連名としたうえ…

2024年4月9日

農地法第5条の規定による転用届け出 html

する)場合は、他の共有者の同意がなければ届け出・転用することができません。よって、共有する土地における農地転用の際は、複数の土地所有者(共有者)の連名としたうえ…

2024年4月16日

放置自転車などの対策 html

した自転車などは、所有者を特定し、引き取りに来ていただくよう通知しますが、引き取りに来ない場合や、所有者が特定できない自転車などで、保管期間が6カ月を超えるもの…

<<前へ 123456789次へ>>