浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 届け出・税・生活カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月6日

令和6年度危険物安全週間 html

て毎年6月の第2週に実施しています。 本市では期間中、おさんぽバスに啓発ポスターを掲示するとともに、消防本部庁舎に横断幕を掲出し、事故防止を呼びかけます。危険物…

2024年6月6日

電子申請による火災予防に関する届出を受け付けています html

報告書 自衛消防訓練実施に係る事前の届け出 電子申請での受け付けができない消防訓練 「消防隊の出向を希望する場合」・「通報訓練の実施(実際に119番通報を行う…

2024年6月6日

違反対象物の公表制度について html

消防機関が立入検査を実施し、上記の違反を確認して関係者に通知した日の翌日から起算して14日(浦安市の休日を定める条例(平成元年条例第14号)第1条第1項に規定す…

2024年6月6日

消防本部による立入検査の実施に伴うご協力について html

本部による立入検査の実施に伴うご協力について ツイート ページID K1020241 更新日  平成30年4月23日  印刷 消防の立入検査は、防火対象物…

2024年4月9日

その他様式 html

て自主的に消防訓練を実施する際に必要とする資機材の借用をするとき 注記:電話で予約後、申請してください。防災映画の貸し出しも行っています。下記の防災映画リストを…

2024年4月9日

表示制度関係様式 html

の防火管理体制検証を実施するとき 注記:検証日をお電話で予約後、申請をしてください 検証日の1カ月前まで ファイルのダウンロード ワードファイル 表示マーク…

2024年4月9日

10年を目安に取り換えましょう!(廃棄時は市のごみの出し方を守ってください) html

。定期的に作動試験を実施し正常に作動するか確認をしたり、ほこりが溜まらないように掃除をしましょう。 住宅用火災警報器には「単独型」と「連動型」があります。単独型…

2024年4月9日

防火・防災管理関係様式 html

避難などの消防訓練を実施しようとするとき 注記:ぴったりサービスより電子申請が可能です(実際に119番通報をする訓練や、消防職員の立ち会いを希望する訓練の場合を…