浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 届け出・税・生活カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



56 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年6月4日

郵便による各種証明書の請求 html

人確認書類のコピー 申請者の方の本人確認書類のコピーが必要です。 免許証やマイナンバーカードなど、有効期限内の官公署発行で顔写真付きの身分証明書のコピーを同封し…

2024年4月9日

全額免除・一部免除 html

す。審査の対象は免除申請者の他に、申請者の配偶者、申請者世帯の世帯主の方も含まれます。所得の把握ができませんと免除審査に影響いたしますので、所得がない方でも住民…

2024年5月1日

街路灯の移設・撤去について html

意し許可申請をする(申請者から市) 道路政策管理課で現地調査および書類審査を行う(市) 許可(又は却下)の書類を交付(市から申請者) 移設・撤去などを行う(申請

2024年4月9日

国民年金の保険料免除制度 html

除く)。 また、免除申請者以外にも、申請者の配偶者、申請者世帯の世帯主も審査対象となりますので、申告は忘れずに行ってください。所得がない場合でも住民税の申告を行…

2024年6月4日

海外から戸籍・除住民票(住民票の除票)などの証明書を請求する場合 html

お願いします。 「●申請者 住所」の欄は海外の現住所をブロック体でご記入ください。また、「●申請者 連絡先」の欄は必ず、連絡が取れるEメールアドレスのご記入をお…

2024年5月8日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金 html

を用意し、交付申請(申請者から市)注記:11月中旬まで 交付申請内容の審査(市) 交付決定通知書の発送(市から申請者) 交付決定通知書を受け取り後、器材などを購…

2024年5月1日

市税証明書交付申請時の委任状 html

内容とは別に代理人(申請者)の本人確認を必ず行いますので、ページ下部のリンク先の本人確認書類をご持参ください。なお、以下の場合のみ、委任状を省略することができま…

2024年5月16日

樹林墓地の申請手続き html

に該当すること。 申請者が、申請の時点で、本市に住民登録(継続して1年以上)されており、埋蔵されたことがない焼骨をお持ちであること。または、死亡者が、死亡の時…

2024年4月9日

指定工事店の継続手続きについて html

、背表紙に申請内容、申請者名、指定番号を記入してください。 申請者(代表者)と専属する責任技術者の履歴書 専属する責任技術者の責任技術者証の写し 専属する責任…

2024年4月9日

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金 html

を用意し、交付申請(申請者から市) 注記:11月中旬まで 交付申請内容の審査(市) 交付決定通知書の発送(市から申請者) 交付決定通知書を受け取り後、事業実施(…

2024年4月9日

野生動物(ハクビシン・アライグマ)の被害でお困りの方、捕獲器(オリ)を設置します html

す。 設置期間中は、申請者が捕獲器の点検(捕獲状況、餌の交換など)を行います。 野生動物が捕獲された場合、職員が回収します。 設置期間が経過しても野生動物が捕ま…

2024年5月16日

合葬式墓地の申請手続き html

に該当すること。 申請者が、申請の時点で、本市に住民登録(継続して2年以上)されており、埋蔵されたことがない焼骨をお持ちであること。または、死亡者が、死亡の時…

2024年5月29日

改葬許可証 html

書(注記:改葬許可の申請者が現在の墓地使用者と異なる場合のみ) 本人確認書類 申請の流れ 改葬許可申請書に必要事項を記入する。 現在埋葬されている墓地管理者…

2024年5月15日

非ヘボン式ローマ字表記や別名(旧姓)併記を希望する方 html

マ字です。 ただし、申請者が氏名の全部または一部を非ヘボン式ローマ字で表記することを希望する場合は、その表記が社会生活上通用しているものであることが確認され、か…

2024年5月16日

納骨堂の申請手続き html

税込。市外者料金は、申請者が市外者の場合や、使用者が使用期間を更新する時点において、市外者の場合に適用されます 申請資格 以下のすべての要件に該当すること。 長…

2024年5月15日

パスポート申請の代理を委任する方 html

確認書類について 申請者(旅券名義人)の本人確認書類 代理人の本人確認書類 本人確認書類は原本をご提示ください(コピーされたものは不可)。 本人確認書類によ…

2024年6月5日

マイナンバーカードの申請をお手伝いします html

注意ください 注記:申請者が15歳未満または成年後見人である場合は、事前に市民課へご連絡ください。申請には法定代理人が同席してください 手続きからカード受け取り…

2024年4月9日

指定工事店の新規申し込みについて html

、背表紙に申請内容、申請者名を記入してください。 申請者(代表者)と専属する下水道排水設備工事責任技術者の履歴書 専属する責任技術者の下水道排水設備工事責任技…

2024年5月1日

納税証明書 html

状の代わりにその方と申請者との関係性がわかる戸籍などの書類が必要です 納税証明書(軽自動車税(車検用))は本人以外の申請でも委任状は不要です。 郵送での申請 郵…

2024年4月9日

飼い主のいない猫(野良猫)への不妊去勢手術費助成金 html

猫は助成対象外。同一申請者は、年度内に5匹分まで助成。 助成限度額 不妊手術(メス)1匹につき29,700円(税込) 去勢手術(オス)1匹につき18,700円…

<<前へ 123次へ>>