浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]写し
  • カテゴリ
  • [解除]固定資産税
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 税金 > 固定資産税カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

固定資産評価証明書・公租公課証明書・名寄帳 html

本人の本人確認書類の写し 上記「交付申請できる人と身分証明書以外に必要な書類」に記載している必要な書類 市税証明申請書の代わりに、便せんなどで申請する場合は、…

2024年5月23日

住宅のバリアフリー改修による減額申請 html

歳以上の方:住民票の写し(市による確認がとれれば不要) 要介護認定または要支援認定を受けている方:介護被保険者証の写し 障がいのある方:障がい者であることを証す…

2024年4月20日

住宅用家屋証明申請 html

されている書類以外は写し(コピー)での提出が可能です。 建築年月日(全部事項証明書に記載)が、昭和57年1月1日より前の日付のものは、下の1から3のうちいずれか…

2024年5月24日

住宅の耐震改修による減額申請 html

を確認できるもの)の写し 工事内容および費用が確認できる書類(見積書、工事内訳書、図面等) 補助金等を受けている場合は、交付決定書などの写し (長期優良住宅の認…

2024年4月9日

長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンションに係る固定資産税の減額措置 html

たは変更認定通知書の写し 修繕積立金引上証明書 住宅課の助言または指導を受けたマンションの場合 助言・指導内容実施等証明書の写し 申告書 マンション長寿…

2024年5月24日

住宅の省エネ改修による減額申請 html

を確認できるもの)の写し 工事内容および費用の詳細を確認できる書類(明細書、工事内訳書、見積書など)の写し (助成金、給付金などを受けている場合)助成、支給決定…

2023年12月13日

固定資産税(償却資産)の課税標準の特例適用申請書 (PDF 89.9KB) pdf

・届出書・許可書等の写し、パンフレット、仕様書、処理工程図、所在図等のうち必要   なもの)を添付してください。 (3)「認定先端設備」の申請をする場合は、『…

2023年12月13日

令和6年度 償却資産(固定資産課税)申告の手引き (PDF 1.0MB) pdf

届出 書・許可書等の写し、パンフレット、仕様書、設計図、処理工程図、所在図等のうち必要なも の)とともに「固定資産税(償却資産及び事業用家屋)の課税標準の特例適…

2022年9月16日

省エネ改修減額申告書 (PDF 147.5KB) pdf

合は、交付決定書等の写し 年 工事完了年月日 日. ㎡ 工事完了日から3ヶ月 同意します ・ 同意しません 該当するものを○で囲んでください。同意されない場合、…

2022年9月16日

耐震改修減額申告書 (PDF 89.0KB) pdf

② 工事費領収書の写し ③ 工事内容及び費用が確認できる書類(見積書、工事内訳書、図面等) 同意します ・ 同意しません 該当するものを○で囲んでください。同…

2022年9月16日

バリアフリー改修減額申告書 (PDF 98.3KB) pdf

合は、交付決定書等の写し ⑥ 納税義務者の住民票の写し(市外に住民登録されている方のみ) 本申告書記載の内容を審査するに当たり、要件の確認を目的として、必要に応…

2022年9月14日

認定長期優良住宅減額適用申告書 (PDF 105.1KB) pdf

良住宅認定通知書』の写し    ※分譲住宅を購入した場合は、『引渡しを証する書類(引渡し証明書又は譲渡証明書)』の写し  2. 改修工事による場合は、『増改築等…

2019年5月15日

被災代替家屋特例適用申告書 (PDF 106.1KB) pdf

り災(被災)証明書の写し」 ・被災家屋が代替家屋と同一の市町村内にある場合は不要です。 2 被災家屋の所有を確認できる書類、「平成23年度固定資産税記載事項証明…