浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]液状化強度
  • カテゴリ
  • [解除]液状化対策事業
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 東日本大震災関連 > 液状化対策事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2015年4月6日

資料1 第1回委員会の指摘事項の対応 (PDF 91.0KB) pdf

ングを実施して地盤の液状化強度を 求める試験を実施します。また、不飽和状態の液状化強度も試験を実施して評価致します。 3 Fc層を粘性土として判定対象外とするだ…

2014年12月4日

密度増大工法(ドライモルタル締固め工法)、超小型施工機を用いた機械式撹拌による地中連続壁工法、マイク pdf

の割合)を低下させて液状化強度を向上させ、液状化を防止する。 工法の概要 工法の名称 浦安市が管理する施設を利用した液状化対策工法の実証実験 実験概要 旭化成建…

2015年6月1日

資料1 第1回・第2回委員会の指摘事項の対応 (PDF 138.2KB) pdf

この結果、Bs層は液状化強度が大きく、非液状化層であると判断しました。 Fc層を粘性土として判定対象外とするだけでは不十分である。 第1回 当該調査のボーリン…

2016年1月14日

資料1 第5回委員会の指摘事項の対応 (PDF 3.0MB) pdf

s層が堆積し、また、液状化強度(Na)も小さいことから、格子間隔を狭 めるなどの対応が必要な箇所がある。 (補足資料) 施 工 計 画 変位など、施工中のデ-タ…

2015年10月27日

資料1 第4回委員会の指摘事項の対応 (PDF 194.4KB) pdf

調査の結果、Bs層は液状化強度が大きく、液状化しないと判断されている。 ・Bs層内に噴砂跡が砂脈として確認されている。 ・Fs層、As1層が主に液状化することに…

2015年12月25日

議事要旨 (PDF 221.4KB) pdf

s層が堆積し、また、液状化強度 (Na)も小さいことから、格子間隔を狭めるなどの対応が必要な箇所がある。 ・設計では、As2層は液状化判定対象層であり、多くの…

2017年2月14日

報告書(P89からP113) (PDF 5.5MB) pdf

毎 (5地区共通) 液状化強度 有効応力 平成26年度地質調査の繰返し三軸試験結 果を要素試験シミュレーションにより フィッティング 地層毎 (各地区で設定) …

2015年4月6日

資料2 格子状地盤改良中間報告(設計編) (PDF 5.7MB) pdf

毎 (5地区共通) 液状化強度 有効応力 平成26年度地質調査の繰返し三軸試験結 果を要素試験シミュレーションにより フィッティング 地層毎 (各地区で設定) …

2015年10月6日

議事要旨 (PDF 230.9KB) pdf

調査の結果、Bs層は液状化強度が大きく、液状化しないと判 断されている。また、Bs層内に噴砂跡が砂脈として確認されていることなどから、Fs層、 As1層が主に液…

2015年2月16日

資料3 格子状地中壁工法の設計方針・設計計画について (PDF 5.5MB) pdf

毎 (5地区共通) 液状化強度 有効応力 平成26年度地質調査の繰返し三軸試験結 果を要素試験シミュレーションにより フィッティング 地層毎 (各地区で設定) …

2016年1月14日

議事次第 (PDF 783.6KB) pdf

s層が堆積し、また、液状化強度 (Na)も小さいことから、格子間隔を狭めるなどの対応が必要な箇所がある。 ・設計では、As2層は液状化判定対象層であり、多くの…

2016年1月14日

資料4 市街地液状化対策検討委員会報告書目次(案) (PDF 160.8KB) pdf

不完全飽和状態の液状化強度 2.8 採取試料の乱れの評価 2.9 軟弱粘性土層のめり込み沈下の検討 第 3 編 3.1 解析による検討 3…

2015年10月27日

議事次第 (PDF 1.6MB) pdf

調査の結果、Bs層は液状化強度が大きく、液状化しないと判 断されている。また、Bs層内に噴砂跡が砂脈として確認されていることなどから、Fs層、 As1層が主に液…

2015年2月16日

資料2 地質調査および液状化の予測・判定結果について (PDF 4.8MB) pdf

言います。 ⑤ 液状化強度比 R(アール) 飽和した土のある深度において、地震時の液状化に対する強さを表す値を液状化強度比 R と言いま す。値が大きいほ…