浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



69 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

消防出動情報を提供します html

 更新日  令和6年1月22日  印刷 浦安市消防本部管内の火災や災害の出場情報について 以下のリンク先から、現在発生中の浦安市消防本部管内の火災や災害(救急…

2024年6月2日

医療健康相談・急病診療所・急病当番医療機関 html

日・12月29日から1月3日(年末年始):午前9時から翌日の午前8時まで 電話 #7119または03-6810-1636 注記:小児のご相談は「こども救急電話…

2024年4月9日

犯罪発生状況 html

かの刑法犯 合計 1月 0件 2件 67件 1件 1件 8件 79件 詳しくは、以下のPDFファイルをご確認ください。 令和6年(2024年)浦安市内月別…

2024年4月9日

災害協定(自治体間相互応援協定) html

 更新日  令和3年1月7日  印刷 自治体間相互応援協定 東葛飾地域市町9市 締結年月日:昭和50年7月24日 協定の名称:災害時における東葛飾地域市町村間…

2024年4月9日

令和6年能登半島地震による被災納税者に対する市税の申告・納付などの期限の延長などについて html

 更新日  令和6年1月30日  印刷 この度は令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 浦安市では、令和6年能登半島…

2024年4月9日

浦安市防犯カメラ設置費補助金 html

 更新日  令和5年1月17日  印刷 自治会が防犯を目的に防犯カメラを設置した場合に、その設置費用の一部に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。 補助対…

2024年5月23日

休日救急歯科診療 html

始(12月30日から1月3日) 診療時間午前9時から正午 診療科目歯科(応急処置) 電話047-381-4749 住所浦安市猫実一丁目2番5号 浦安市休日救急…

2024年5月23日

自衛官の募集 html

火曜日)から令和7年1月16日(木曜日) 1次試験日令和7年1月25日(土曜日)・1月26日(日曜日)のうち1日 陸上自衛隊高等工科学校(推薦) 資格中学校…

2024年6月6日

ちば北西部消防指令センターの運用開始について html

 更新日  令和3年1月20日  印刷 令和3年2月1日より、6市(松戸市・市川市・野田市・流山市・鎌ケ谷市・浦安市)で119番通報受信などの指令業務を運用し…

2024年6月6日

使用期限が切れた貸出消火器のご返却をお願いします html

(発送時期は令和5年1月中旬を予定しています)通知が届きましたら、消火器本体と郵送した通知を、消防署または出張所にお持ちください。 なお、返却と同時に「住宅用消…

2024年6月6日

浦安市消防団応援の店 html

 更新日  令和3年1月1日  印刷 消防団応援の店とは 消防団員の訓練 消防団は、ふだんは別の仕事をしながら「自分たちのまちは自分たちで守る」という郷土…

2024年4月9日

「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について html

 更新日  令和6年1月19日  印刷 令和6年1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するため、日本赤十字社千葉県支部では、令和6年1月

2024年4月9日

令和6年能登半島地震で被災された方の国民健康保険の取り扱い html

 印刷 令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 被災された方の国民健康保険の取り扱いについて以下のとおりお知…

2024年4月9日

災害ボランティア車両に対する高速道路の無料措置の簡素化について html

 更新日  令和2年1月9日  印刷 災害ボランティア車両に対する高速道路の無料措置手続きの変更 被災地でボランティア活動をされる皆様におかれましては、下記の…

2024年4月9日

住宅用火災警報器を設置する建物はどのような建物ですか? html

更新日  平成21年1月29日  印刷 住宅用火災警報器の設置が必要な建物 戸建の専用住宅 店舗併用住宅の住宅部分 共同住宅などの住宅 注記:ただし、消防…

2024年4月9日

災害協定(施設提供) html

結年月日:平成12年1月18日 協定の名称:災害時における応急協力に関する覚書 協定等の内容:要配慮者への施設提供協力 災害時における応急協力に関する覚書 (…

2024年4月9日

災害協定(そのほか) html

締結年月日:令和4年1月31日 協定の名称:大規模災害時有事の際における施設の使用に関する協定書 協定等の内容:浦安警察署庁舎が使用不能となった場合の郷土博物館…

2024年4月9日

住宅用火災警報器を設置するときの注意点は? html

更新日  平成21年1月29日  印刷 天井面設置の場合(エアコン・換気口などの吹出がない場合) 住宅用火災警報器の中心線を壁面・はり・下がり壁より60セン…

2024年4月9日

住宅用火災警報器の維持管理は? html

更新日  平成21年1月29日  印刷 電池交換 電池方式の住宅用火災警報器は、電池の交換が必要です。電池切れ警告音・音声、ランプで交換時期をお知らせします。…

2024年4月9日

自主防災組織による消火栓を使用した初期消火活動について html

 更新日  令和4年1月6日  印刷 大規模災害時の初期消火活動に備えて 大規模災害発生時には、市内で同時多発的に火災が発生することが予想され、消防署や消防団…

<<前へ 1234次へ>>