浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年2月1日

消防本部による立入検査の実施に伴うご協力について html

ご理解・ご協力をお願いいたします。 該当事業所(飲食店や物品販売店、雑居ビルなどといった不特定多数の方々が利用する建物や病院、福祉施設など)には、立入検査を実施…

2025年2月1日

消毒用アルコールの安全な取り扱いについて html

詰め替えは、通気性のよい場所や換気をしている場所で行う 容器に「火気厳禁」や「消毒用アルコール」などの表記をする アルコールの特徴や危険性について、家庭や会社で…

2025年2月1日

通電火災を予防しましょう html

火災を「通電火災」といいます。 通電火災は身近な電気機器から発生します 倒れた照明器具が通電後に発熱し紙などが燃焼する 電気ストーブ近くに倒れた家具などが通電…

2025年2月1日

エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について html

したら、ご確認をお願いいたします。また、該当の商品がございましたら下の窓口までご連絡をお願いいたします。 対象商品 「ヤマトボーイKT」および「FMボーイk」 …

2024年11月9日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金 html

cel・PDFでお願いいたします。また、通知の送付先や何かあった際の連絡先や担当者名も、併せてご記入ください 補足説明 最新の様式を使用してください(令和6年…

2024年11月9日

地下貯蔵タンクの流出防止対策 html

、高精度液面計などをいいます。 注意事項 腐食のおそれの高い地下貯蔵タンクとして、危険物の漏れを早期に検知する設備(高精度液面計)を設置した場合であっても、その…

2024年11月9日

浦安市内水ハザードマップQ&A html

じ、これを内水氾濫といいます。 どこでどのくらいの水害が起こるの? 市では大雨による内水氾濫が起こった場合に備えて「水害ハザードマップ」を作成しました。これは、…

2024年11月9日

緊急地震速報の発表基準に長周期地震動階級が追加されました html

ことを長周期地震動といいます。 長周期地震動により、高層ビルは大きく長時間揺れ続けることがあります。また、長周期地震動は遠くまで伝わりやすい性質があり、地震が発…

2024年11月9日

土のうステーションについて html

個まで持って行ってもよいですか? A.1世帯で10個までとなります。 Q.取り出すときの服装は? A.汚れることがありますので、軍手や汚れてもいい服装が望ましい…

2024年11月9日

避難情報・避難行動について html

う) どこに逃げたらいい?(大雨の時の避難先) 避難するときどうする?(避難にかかる時間を教えよう) いつ逃げたらいい?(あなたの避難のタイミングを考えよう) …

2024年11月9日

「耐震診断義務付け対象建築物」の耐震診断の結果の公表について html

れかに該当するものをいいます。 病院、店舗、旅館など、不特定多数の者が利用する大規模建築物 小学校や老人ホームなど、避難確保上特に配慮を要する者が利用する大規…

2024年11月9日

市の主な備え html

アコーディネーターといい、こうした方々を養成する講座を行っています 災害協定 災害時に、食料や生活必需品、復旧に必要な資機材などを提供することや、人員の派遣など…

2024年11月9日

浦安を襲った水害の記録 html

きたと語る人もいたといいます。 この高潮により、浦安を含む東葛地区が被った被害は死者44人、行方不明1人、負傷者115人という深刻なもの。さらに、建物の被害は流…

2024年11月9日

防災マップ html

は、どこに避難すればよいのか、どこへ連絡をすればよいのかなど、いざという時に備え、日頃から確認しておきましょう。 また、浦安市は、ヤフー株式会社と、「災害に係る…

2025年1月23日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 133.3KB) pdf

の様式にて申込をお願いいたします。 ※日程の仮押さえはできませんので、先着順となります。 3 お問合せ・申し込み・ご相談 危機管理課 047-712-6899 …

2025年1月23日

貸出DVD一覧 (PDF 97.2KB) pdf

いてどこに注意したらよいか紹 介します。 DVD 3 ズッコケ三人組のぼうさ い教室~地しんから身を 守ろうの巻~☆㈱映学社 約 14 分 ○幼児・小学生を対象…

2025年1月28日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

いただきますようお願いいたします。 令和7年1月 浦安市 総務部 危機管理課 4 2.自主防災組織とは 災害による被害を最小限にするためには、自助・共助・公助の…

2025年1月14日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

いただきますようお願いい たします。 ホームページによる確認が難しい場合には、お手数ですが電話・Eメール・ファック ス等により危機管理課までご連絡ください。 【…

2025年1月28日

資料 (PDF 1.3MB) pdf

介護者を分けるほうが良いのかもしれない。 ・場所が変わってもいつもと同じ人がいる(同じケアが受 けられる)と一概に症状が悪化するというわけでもない 。 参考︓公…

2024年6月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

いただきますようお願いい たします。 ホームページによる確認が難しい場合には、お手数ですがお電話・Eメール・ファッ クス等により危機管理課までご連絡ください。 …

<<前へ 123次へ>>