浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 87件ヒット
  • キーワード
  • [解除]申し出
  • カテゴリ
  • [解除]安全・安心
[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



87 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年1月23日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 154.4KB) pdf

)を自主 防災組織に提供します。 ※参加人数により試食の分量を提供します。調理 については主催者側でお願いします。 必要書類:啓発用防災物品借用申請書 約 45…

2025年1月28日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

々な活動について情報提供していますので、是非ご活用くださ い。

2025年3月7日

大規模災害発生時における応急医療活動に関する協定書 (PDF 127.5KB) pdf

者に対し適切な医療を提供する体制を整備することを目的とし、そ の役割はおおむね次のとおりとする。 (1) 甲 一般社団法人浦安市医師会とともに救護所を開設し、…

2025年2月3日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

)を自主 防災組織に提供します。 ※参加人数により試食の分量を提供します。調理 については主催者側でお願いします。 必要書類:啓発用防災物品借用申請書 約 45…

2025年2月18日

ライフビジョン プライバシーポリシー(英語版/English) (PDF 31.2KB) pdf

ent shall offer the Application in compliance with guidelines of respective gove…

2025年2月18日

ライフビジョン 利用規約(英語版/English) (PDF 21.5KB) pdf

ion is to offer various functions within the Local Government to the User. Artic…

2025年2月18日

ライフビジョン プライバシーポリシー (PDF 107.1KB) pdf

本アプリ」という)を提供する自治体(以下「自 治体」という)が本アプリについての利用者情報(以下「利用者情報」という)の取扱いを 定めるものです。自治体は、利用…

2025年2月18日

ライフビジョン 利用規約 (PDF 140.0KB) pdf

本アプリ」という)を提供する自治体(以下、「自治体」 という)が本アプリについて、本アプリを利用する方(以下、「利用者」という)が遵 守する事項等を定めたもので…

2025年2月6日

災害の発生時における帰宅困難者の受入等及び水害時の一時避難施設としての使用に関する協力協定 (PDF pdf

を一時滞在施設として提供すること。 (2)帰宅困難者に対し、本件施設において、水道水及びトイレを提供すること。 (3)帰宅困難者に対し、乙の知り得た災害に関する…

2025年1月30日

浦安市内月別の刑法犯認知件数 (令和6年) (PDF 56.8KB) pdf

※件数は千葉県警察提供の速報値であり、今後発表される統計資料等と件数が異なる場合があります。 2月 (前年件数) 凶悪犯 粗暴犯 窃盗犯 5月 (前年件数) …

2024年6月4日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

時における保有機材の提供に関する協定書 浦安市(以下「甲」という。)と株式会社昭栄美術(以下「乙」という。)は、次の とおり協定(以下「本協定」という。)を…

2024年10月8日

救急情報シート (PDF 105.9KB) pdf

について》 薬剤情報提供書の写し・くすり手帳の写し・薬袋などを入れることで代えてく ださい。

2024年1月17日

浦安市内月別の刑法犯認知件数(令和5年) (PDF 167.1KB) pdf

※件数は千葉県警察提供の速報値であり、今後発表される統計資料等と件数が異なる場合があります。 2月 (前年件数) 凶悪犯 粗暴犯 窃盗犯 5月 (前年件数) …

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

い状況になった場合に提供が開始される声の伝言版 です。 【地震】備えておこう_③家族で情報を共有する(補足) 31 ・東日本大震災では、多くの人が携帯電話の通話…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

料・飲料⽔や⽇⽤品の提供は⾏わないので、避 難中に必要なものは、避難者が用意することとなります。 1次待避所 当代島公⺠館(ペット専⽤待避所) 中央公⺠館 東小…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

料・飲料⽔や⽇⽤品の提供は⾏わないので、避 難中に必要なものは、避難者が用意することとなります。 7.風水害への備えについて 【近隣の待避所】 ※災害の状況に応…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

料・飲料⽔や⽇⽤品の提供は⾏わないので、避 難中に必要なものは、避難者が用意することとなります。 1次待避所 美浜公⺠館 舞浜小学校 富岡公⺠館 北部⼩学校 7…

2024年3月1日

津波等の発生時における一時避難施設としての使用に関する合意書 (PDF 82.9KB) pdf

市民等に前記 施設を提供した場合は、速やかにその旨を甲に報告する。 (6)甲は、津波等の発生時における一時避難施設として周知を図るため、浦安市防災マップ や市の…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

からも解除又は変更の申し出がないとき は、更に1年延長するものとし、以後この例によるものとする。 (疑義の決定) 第7条 本協定に定めのない事項又は本協定に定め…

2024年3月13日

災害発生時等における乳酸菌飲料等の供給に関する覚書 (PDF 96.2KB) pdf

乙いずれからも何らの申出がないときは、期 間満了の日から1年間延長するものとし、以後も同様とする。 (協議) 第9条 本覚書に定めがない事項又はこの覚書について…

<<前へ 12345次へ>>