浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 88件ヒット
  • キーワード
  • [解除]度・
  • カテゴリ
  • [解除]安全・安心
[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



88 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年1月23日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 154.4KB) pdf

弱震から強震までの震を選択して体験で き、関東大震災や東日本大震災など過去の地 震体験もできます。 1 動作に定員 6 名 12 消火体験コーナー ○消火器の…

2025年1月28日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

浦安市からの助成制・支援制について ・1 浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金について・・・・ 16ページ ・2 浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金…

2025年3月7日

大規模災害発生時における応急医療活動に関する協定書 (PDF 127.5KB) pdf

については、 その都、甲及び乙で協議する。 (期間) 第7条 この協定の有効期間は、締結の日から1年間とする。ただし、有効期間が終了す る日の1ヶ月前ま…

2025年1月28日

資料 (PDF 1.3MB) pdf

化率は内閣府令和5年版高齢社会白書より 認知症とは 認知症とは、 脳に起きた変化によって、 記憶障害(物忘れ)がおこり、 日常生活を送ることが、困難になってい…

2025年2月3日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

表者職氏名 令和 年浦安市自主防災組織事業費補助金の交付を受けたいので、浦安 市補助金等交付規則第3条第1項の規定により、下記のとおり申請します。 記 交付申…

2025年2月3日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 135.5KB) pdf

。 テーマの例(昨年に実施した講話のテーマ) ・市の防災施策等について ・市の取り組み等の概要について ・防災意識を⾼め、⾃助⼒、共助⼒の向上を期する。 ・防…

2025年2月18日

ライフビジョン 利用規約 (PDF 140.0KB) pdf

ネットワーク等に過 の負担をかけ又は破壊・妨害する行為 (9)歩行中や運転中等、本アプリの利用が不適切な状況又は態様において本アプリを 利用する行為 (10)…

2025年2月6日

災害の発生時における帰宅困難者の受入等及び水害時の一時避難施設としての使用に関する協力協定 (PDF pdf

あった場合は、その都連絡するものとする。 (協議) 第9条 本協定に定めのない事項又はこの協定に関して疑義が生じたときは、甲乙協議 の上、決定する。 (効力)…

2024年6月4日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

乙協議の上、被害の程に応じて履行義務の一部又は 全部を免除することができるものとする。 (有効期間) 第 10 条 本協定の有効期間は、協定締結日から1年…

2024年6月6日

ゴミ袋を使った簡易水のう工法について (PDF 113.8KB) pdf

) 40 リットル程の容量のごみ袋を二重にして中に 半分程の水を入れて閉めます。 ごみ袋の強が不足する場合は、重ねる枚数を増や します。 出入り口などに隙…

2024年6月17日

令和6年 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

令和6年 浦安市自治会自主防災組織 連絡協議会総会 から 日 時:令和6年5月28日(火)午後7時から午後8時 場 所:文化会館 小ホール 次 第 1 開会の…

2024年9月26日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金様式集(記入例) (PDF 155.8KB) pdf

える場合 は、交付限額の 20 万円となります。) 第3号様式(第7条第1項) 浦安市自主防災組織防災器材等購入変更承認申請書 令和○○年○○月○○日 (宛先…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

紙)から ・M7 震7を観測 想定以上の被害となった ・原因は逆断層のズレ ・揺れ、倒壊が大きい 「長周期地震動」階級4が発生 ・津波も輪島港で1.2m 想定…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

浸水 ●市内で4⽇程の浸水継続 凡 例 浸水継続時間 12時間 24時間(1日) 72時間(3日) 168時間(1週間) 3.外⽔氾濫(洪⽔ハザードマップ)に…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

浸水 ●市内で4⽇程の浸水継続 凡 例 浸水継続時間 12時間 24時間(1日) 72時間(3日) 168時間(1週間) 4.江⼾川洪⽔ハザードマップについて…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

浸水 ●市内で4⽇程の浸水継続 凡 例 浸水継続時間 12時間 24時間(1日) 72時間(3日) 168時間(1週間) 3.江⼾川洪水ハザードマップについて…

2024年3月28日

浦安市自主防災組織事業費補助金様式集(記載例) (PDF 153.0KB) pdf

災 太郎 令和○○年浦安市自主防災組織事業費補助金の交付を受けたいので、浦安市補 助金等交付規則第3条第1項の規定により、下記のとおり申請します。 記 交付申…

2024年3月28日

浦安市自主防災組織事業費補助金様式集 (PDF 91.8KB) pdf

表者職氏名 令和 年浦安市自主防災組織事業費補助金の交付を受けたいので、浦安 市補助金等交付規則第3条第1項の規定により、下記のとおり申請します。 記 交付申…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

<はじめに> 震5強以上の地震や水害等、大きな災害が発生した場合、まずは自らの 命を自らが守らなければならない。しかし建物に被害が生じ、ライフライン、 交…

2024年3月28日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金様式集 (PDF 95.9KB) pdf

定があった 令和 年浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金を下記のとおり請求します。 記 交付確定額 円 交付請求額 円 ※請求者と口座名義人が異なる場合、下…

<<前へ 12345次へ>>