浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 39件ヒット
  • キーワード
  • [解除]備え
  • カテゴリ
  • [解除]安全・安心
[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

害時にとるべき行動や備え 「浦安市自治会自主防災組織連絡協議会防災リーダー研修」 2024年1月27日 Copyright © 2023 MS&AD Inter…

2025年2月3日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 135.5KB) pdf

「もしもの時に災害に備えて」という防災意識を⾼ めるとともに、災害に対する知識や⼼構えについて学んでもらいます。 テーマの例(昨年度に実施した講話のテーマ) ・…

2025年2月3日

貸出DVD一覧 (PDF 100.7KB) pdf

○地震に対する日頃の備えの大切さ を、猫のミーちゃんと学びます。 お子様も楽しみながらご覧いただ けます。 DVD 5 液状化との闘いを越えて 浦安、被災 73…

2025年1月28日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

平素から災害に対する備えを心がけるとともに、災害時には自らと地 域の安全を守る行動が重要です。 また、地域における初期消火活動や救助・救出活動、応急救護活動、避…

2025年2月6日

災害の発生時における帰宅困難者の受入等及び水害時の一時避難施設としての使用に関する協力協定 (PDF pdf

る。 (平常時からの備え) 第8条 乙は、災害時又は水害発生時における円滑な協力体制が図れるよう、甲の協力 のもと、平常時から応援体制及び情報収集体制の整備に努…

2024年1月29日

次第 (PDF 64.0KB) pdf

害時にとるべき行動や備え」 休憩(10:50~10:55) ② 防災 VR 体験(10:55~11:40) ・デジタル技術を活用した災害(「地震」・「水災」・「…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

いて 7.風水害への備えについて 8.避難行動について 5 1.浦安市のハザードマップについて 市では現在、洪水、高潮、内水の3種類のハザードマップがあります。…

2024年6月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

害時にとるべき行動や備え」 (1)災害時における自主避難ポイントセミナー (2) 防災 VR 体験 デジタル技術を活用した災害(「地震」・ 「水災」・「火災」)…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

いて 7.風水害への備えについて 8.避難行動について 5 1.浦安市のハザードマップについて 市では現在、洪水、高潮、内水の3種類のハザードマップがあります。…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

いて 7.風水害への備えについて 8.避難行動について 5 1.浦安市のハザードマップについて 市では現在、洪水、高潮、内水の3種類のハザードマップがあります。…

2023年4月4日

防災映画リスト (PDF 168.4KB) pdf

VD・ビデオテープを備えてあります。貸出することができますのでご活用下さい。 <問い合せ先> 浦安市消防本部予防課 ☎047-304-0143 ☆DVD ~その…

2024年3月29日

自衛消防組織設置(変更)届出書 (PDF 91.4KB) pdf

所 自衛消防組織に備え付けられて いる資機材 受 付 欄※ 経 過 欄※ 備考 1 この用紙の大きさは、日本産業規格A4とすること。 2 統括管理者の資格を証…

2025年2月3日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

○地震に対する日頃の備えの大切さ を、猫のミーちゃんと学びます。 お子様も楽しみながらご覧いただ けます。 DVD 5 液状化との闘いを越えて 浦安、被災 73…

2021年3月24日

浦安市国民保護計画(令和2年度変更) (PDF 1.4MB) pdf

事態及び予測事態への備えと対処 .................................. 21 第1章 平素からの備え ..............…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

は、水害や土砂災害に備え、施設利用者の円滑かつ迅速な避難の確保を図るために必要な事項を定めた計画です。 確実な避難のためには、災害の種類に応じた避難先を定めてお…

2023年4月19日

浦安市防火基準適合表示要綱 (PDF 892.4KB) pdf

(別記第7号様式)を備え 付け、第7条第1項及び第8条第1項の規定による表示マークの交付 に際して、防火対象物の名称及び所在地、表示マーク交付日等の必要 事項を…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

→震災後の余震に備えた緊急点検チェックリスト 屋内運動場(体育館)用(様式集 p.2) ・その他の施設→建物の構造別チェックシート(様式集 p.3) …

2023年9月13日

見明川中学校 (PDF 1.4MB) pdf

後 の 余 震 に 備 え た 緊 急 点 検 チ ェ ッ ク リ ス ト 屋 内 運 動 場 ( 体 育 館 ) 用 ( 様 式 2 )  火災が発生…

2023年1月6日

東小学校 (PDF 988.3KB) pdf

成し、実際の災害時に備えておく必要がある。 本マニュアルは、災害発生時において、避難所となる東小学校の運営マ ニュアルとして作成し、行政・学校・幼稚園・関係自治…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

市⺠が⾃主的に災害に備えることを推進するため、本 市に転⼊した世帯に対し防災セットの無償配付を⾏う。 取組による修正 (3) 消火器の貸し出し (4) 消火器の…

<<前へ 12次へ>>