浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

浦安市防犯協会 html

で、犯罪のない明るい社会をつくることを目的に活動しています。 現在、構成団体は126団体(自治会83団体、賛同団体34団体、職域団体9団体)に上り、浦安警察署や…

2024年6月11日

浦安市消防団応援の店 html

所に掲示することで、社会貢献のアピールができます。 「消防団応援の店」登録店を募集しています!(随時募集中) 消防団員の訓練 平成31年4月1日より「浦安市…

2024年6月11日

違反対象物の公表制度について html

どの宿泊施設、病院、社会福祉施設など不特定多数の人が出入りする建物や一人で避難することが困難な人が利用する建物です。(特定防火対象物) 重大な消防法令違反とは…

2024年6月11日

使用期限が切れた貸出消火器のご返却をお願いします html

ています。事業内容は社会情勢に合わせて見直しを図り、現在は、住民登録のある世帯主を対象とした「住宅用消火器貸出事業」を行っています。 これまでの事業で貸し出しし…

2024年4月9日

災害時の緊急物資等の備蓄に関する計画(浦安市備蓄計画) html

る避難所運営等に係る社会的情勢の変化なども踏まえ更新を行いました。 浦安市災害時の緊急物資等の備蓄に関する計画(浦安市備蓄計画) (PDF 376.5KB) …

2024年4月9日

事業者等協力防犯カメラ事業 html

17番1号 35 社会福祉法人なゆた 堀江六丁目4番36号 36 アルカサル浦安管理組合 北栄四丁目18番17号 37 パークホームズ新浦安カーサ・セント…

2024年4月9日

「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について html

案内(市役所1階)と社会福祉課前(市役所3階)に募金箱を設置しました。 お寄せいただいた募金は、日本赤十字社を通じて被災者にお届けします。みなさまの温かいご支援…

2024年4月9日

災害協定(施設提供) html

125.3KB) 社会福祉法人宏仁会 施設の名称:ケアサポートセンター 清風荘舞浜 締結年月日:令和3年8月12日 協定の名称:津波等の発生時における一時避難…

2024年4月9日

災害協定(そのほか) html

626.0KB) 社会福祉法人浦安市社会福祉協議会・公益社団法人浦安青年会議所 締結年月日:平成28年11月8日 協定の名称:災害時における協力に関する協定書…

2024年4月9日

市の主な備え html

ンティアセンター 社会福祉協議会が運営している浦安市災害ボランティアセンターは、常設型センターとして、平常時から災害が発生した場合に備え、災害ボランティアコー…

2024年4月9日

令和4年度防災リーダー研修 html

動等に従事するほか、社会安全技術研究所代表を務める。 講座の目的 各自治会自主防災組織の防災リーダー育成のため研修会を行うものです。 参加者 自治会自主防災組織…

2024年6月15日

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成など html

l 2.2MB) 社会福祉施設の避難確保計画(非常災害対策計画を含む)チェックリスト (Word 28.5KB) 医療施設の避難確保計画チェックリスト (W…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

時点修正 第 2 社会条件 第 2 社会条件 時点修正 2 項 修正後 修正前 根拠 1 人口 本市の人口は、昭和 40 年代には3万⼈未満であったが、 地下…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

育館や校庭を利用して社会体育活動をしている市民の方 がいる時がある。 ・夜間は、避難所となる学校施設や道路などの安全確認が十分にはできないことがあ る。 ②夜間…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

階 教 材 室 ( 社 会 ) 美術室 美 術 準 備 室 PTA 会議室 男 子 更 衣 室 W C W C 音楽室 音 楽 準 備 室 配 膳 室 (男) …

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

277 (社)浦安市社会福祉協議会 東野1-7-1 TEL 355-5271 FAX 355-5277 ボランティアセンター 東野1-7-1 TEL 380-8…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

っ て安全安心な地域社会を実現することを目的として、防災行政用無線システムのデジ タル化整備工事を行う。 1-2. 更新スケジュール 防災行政用無線システ…

2024年3月1日

津波等の発生時における一時避難施設としての使用に関する合意書 (PDF 83.5KB) pdf

下「甲」という。)と社会福祉法人宏仁会(以下「乙」という。)との間におい て、次のとおり合意書(以下「本合意書」という。)を締結する。 本合意書は、浦安市域にお…

2024年3月1日

津波等の発生時における一時避難施設としての使用に関する合意書 (PDF 82.9KB) pdf

下「甲」という。)と社会福祉法人宏仁会(以下「乙」という。)との間におい て、次のとおり合意書(以下「本合意書」という。)を締結する。 本合意書は、浦安市域にお…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

計画に位置づけられた社会福祉施設、学校、医療施設等 (令和5年3月) 【関連ホームページ】(国土交通省) ・避難確保計画の作成・活用の手引き ・記載様式 ・チェ…

<<前へ 12次へ>>