浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



114 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

体験 デジタル技術を活用した災害(「地震」・ 「水災」・「火災」)の疑似体験 36自治会自主防災組織が参加 令和5年8月24日(木) 午後7時~午後9時 (災害…

2024年6月4日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

とする。 (円滑な運用) 第8条 甲及び乙は、本協定が円滑に運用されるよう平素から情報の交換を行うと共 に相互連携を図るための訓練を必要に応じ行うものとす…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

討するほか、下水道が使用停止となった場合でも一 定のトイレ機能を確保できる汚⽔循環放流型・貯留型トイレ の整備を検討する。 また、公園等の整備や改修を⾏う際は、…

2024年4月8日

浦安市地域防災計画修正(令和5年度修正)の概要 (PDF 249.4KB) pdf

援者名簿に係る作成・活用方針等を本計画において定める必須事項が整理され、これ に沿って地域防災計画を修正する。 また、令和5年2月に浦安市避難⾏動要⽀援者避難⽀…

2024年5月1日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金交付要綱 (PDF 407.0KB) pdf

、補助金を他の用途に使用し、そ の他補助金の交付決定の内容に違反したときは、補助金の交付決定の全部又 は一部を取り消すことができる。この場合において、当該取消し…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

は平成以前に整備し、運用開始から40年以上経過しているため、機器の老 朽化による故障や不具合が多く、それに伴う修繕が増加傾向にある。加えて、システ ムの特殊性か…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

レ、水道は水が出ても使用禁止とする。仮設トイレの設置、給水が済むまで待つこと。 ・ペットは避難所内(校舎内)に持ち込むことはできない、飼い主の責任で保護する。 …

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

は原則として室内では使用しない。 ⑥ 避難所校舎内のトイレ、水道は避難所運営本部(1階図書室)の許可が出るまで使用しな いこと。仮設トイレの設置、給水準備が済…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

に加えこの対応方針を活用する ことで、感染症対策を徹底し、避難を要する住民の安全・安心の確保を図る。 1 避難所等の過密状態防止 ・「避難」とは「難」を…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

想定の区分を校舎内の利用方法が変わる 「児童が在校しているか否か」とする。 2. 学校職員不在時の職員の動きと対応 学校職員が不在時に震度5強以上の地震が…

2023年11月1日

災害時の応急救護活動に関する協定書 (PDF 90.6KB) pdf

所持する衛生材料等を使用した場合の実費弁 償 (3) 応急救護班が医療救護活動において負傷し、疾病にかかり、又は死亡し た場合は、千葉県市町村非常勤職員公務災害…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

害時における施設等の利用に関する協定 浦安市(以下「甲」という。)と株式会社ミリアルリゾートホテルズ(以下「乙」という。)は、 甲の区域内にて災害対策基本法…

2024年1月29日

次第 (PDF 64.0KB) pdf

) ・デジタル技術を活用した災害(「地震」・「水災」・「火災」)の 疑似体験 4.その他(11:40~11:45) 【講師】 あいおいニッセイ同和損害保険株式会…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

情報レポート」より 使用データはJ-SHIS 地震ハザードステーション 確率を過信しない: 想定以上の震災が発生する Copyright © 2023 MS&A…

2024年2月15日

救急医療情報キット利用申請書 (PDF 71.6KB) pdf

救急医療情報キット利用申請書 令和 年 月 日 浦安市長 宛て 救急医療情報キットを利用したいので、下記のとおり申請します。 代理人が申請の…

2024年3月4日

啓発用防災物品借用申請書 (PDF 40.2KB) pdf

○印をして下さい。 使用目的 1.防災訓練 2.防災講演会 3.その他( ) ☆該当する箇所へ○印をして下さい。 借用期間 令和 年 月 日~令和 年 月 日

2024年3月4日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 150.3KB) pdf

人以上~39 人)を利用し、研修施設に おいて体験研修を行います。 バスを予約した後 に各施設へ申し込 んでください。 7 防災講話 ○危機管理監による防災講話…

2024年3月1日

津波等の発生時における一時避難施設としての使用に関する合意書 (PDF 82.9KB) pdf

一時避難施設としての使用に関する合意書 浦安市(以下「甲」という。)と社会福祉法人宏仁会(以下「乙」という。)との間におい て、次のとおり合意書(以下「本合意書…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

して、浦安鐵鋼会館の使用に関すること。 (3) 地域の被害状況の報告に関すること。 (4) 相互の連絡調整に関すること。 (5) 前各号に掲げるもののほか、甲乙…

2024年3月1日

津波等の発生時における一時避難施設としての使用に関する合意書 (PDF 83.5KB) pdf

一時避難施設としての使用に関する合意書 浦安市(以下「甲」という。)と社会福祉法人宏仁会(以下「乙」という。)との間におい て、次のとおり合意書(以下「本合意書…

<<前へ 123456次へ>>