浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

ボックスの暗証番号の配付をお 願いいたします。 記 1.開錠施設 ○○○学校 2.開錠目的 災害時等における地域住民の避難対応のため 3.施設開錠にあたっての留…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

の啓発 防災セットの配付 市は、市⺠が⾃主的に災害に備えることを推進するため、本 市に転⼊した世帯に対し防災セットの無償配付を⾏う。 取組による修正 (3) 消…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

p.12-13)を配布し記 入してもらう。)  余裕があれば、避難してきた人々から地域の被害状況を聞き取る。 - - - - - - - - - - -…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

② 公助による食料配布の支援と秩序維持および配布規定管理(行政との調整) ③ 給水時間、給水量、順序などの情報を把握し避難者への伝達 ④ 学校の貯水槽を含…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

担 活動ボックスの配付 活動スタート 体育館に集まった避難者に説明する。 (指揮調整班・最初に避難した4名)  本部の設置について  上記留意事項…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

毛布の搬入依頼 ⑧ 配布準備 ・ 体育館・校庭側の壁沿いにスペースを設ける ・ 受付で使用した机の内 3脚を配布用に並べ替える (案内放送) ・「配布品の準備を…

2023年4月19日

浦安市防火基準適合表示要綱 (PDF 892.4KB) pdf

際しては、消防長から配付された表示マ ークの電子データを必ず原データとして使用すること。 2 表示マークは貸与するものであり、破損等のないよう取扱いに注意するこ…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

ドマップは、市町村が配布しているほか、市町村のホームページ等で確認できます 国土交通省ハザードマップポータルサイト(https://disaportal.gsi…

2023年6月28日

堀江中学校 (PDF 606.8KB) pdf

給水支援班 4.食料配布管理班 5.仮設トイレ設置管理班 6.情報伝達班 7.衛生・清掃班 8.学校こども班 9.医療救命班 10.エネルギー管理班 11.資材…

2023年9月13日

見明川中学校 (PDF 1.4MB) pdf

ルコール消毒、マスク配布(してない場合)、検温、健康状 態チェックシート(受付)(様式7)の記入を行う。  健康状態に異常のない避難者は総合受付へ案内する。…

2023年1月25日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

を把握し、備蓄物資を配布 ④ 避難者の受け入れ ⑤ 避難者の把握 ⑥ 備蓄物資の配布 ※上記の役割は参考であり、自治体等により異なります。 避難所としての使用可…

2023年1月25日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

ービス、生活物資等の配布 交流機会づくり、イベント開催 暮らしの再建のための専門家の相談会 復興期における地域おこしのお手伝いなど 被災者支援の仕組み-災害時三…

2023年1月6日

美浜北小学校 (PDF 771.3KB) pdf

水支援班 4. 食料配布管理班 5. 仮設トイレ設置管理班 6. 医療救命班 第3条 避難者収容場所および関連施設位置図等・・・P.11 2 第 1 章 総則 …

2023年4月6日

表示マーク受領書 (PDF 129.7KB) pdf

際しては、消防長から配付された表示マ ークの電子データを必ず原データとして使用すること。 2 表示マークは貸与するものであり、破損等のないよう取扱いに注意する…

2021年6月9日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(本編)【PDF版】 (PDF 3.1MB) pdf

カード(様式 9)を配布し記入してもらう。) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -…

2021年6月1日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(様式集)【PDF版】 (PDF 2.1MB) pdf

資 ぶ っ し の 配布 は い ふ 場所 ば し ょ 物資:粉ミルク・おむつ 場所: 物資:女性用衣類や生理用品 場所: 物資: 場所: 食 料 しょくりょう…

2022年1月6日

資料 (PDF 1.7MB) pdf

避難者に食料・物資を配布する仕組みを作ることで、避難所の混雑 緩和・環境改善を同時に達成した例、民生委員の情報をもとに、地域を あげて、在宅避難の高齢者のみ世帯…

2020年9月14日

東日本大震災への対応(平成23年6月1日) (PDF 3.7MB) pdf

を受け、乳児への水の配付を決定 浦安市災害寄付金の募集を開始 分譲集合住宅管理組合への説明会を実施 3月25日 自治会連合会への説明会を実施 3月26日 市が災…

2020年12月23日

災害の発生時における帰宅困難者の受入等に関する協力協定 (PDF 109.5KB) pdf

蓄物資等を提供または配布すること。 (5)帰宅困難者に対し、乙の施設から甲が指定する場所への経路情報等を提供する こと。 2 甲は、帰宅困難者が発生し、乙の協力…

2021年3月30日

日の出南小学校 (PDF 636.5KB) pdf

各係の活動ボックスの配布 ・ 本部が行う。 ・ 備蓄倉庫から各係の名称が書かれたボ ックスを取り出す。 ・ ボックスには、活動資機材が入っている ので、各係にそ…

<<前へ 12次へ>>