浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

■推進事業 〇新中通り周辺市街地整備事業 〇狭あい道路拡幅整備事業 〇浦安駅周辺⼟地区画整理事業 〇猫実A地区⼟地区画整理事業 〇堀江・猫実元町中央地区密集市…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

難所となる学校施設や道路などの安全確認が十分にはできないことがあ る。 ②夜間や休日の大規模地震等が発生した場合の基本方針 ・ 教職員や直行職員(2名)が学校に…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

80 弁天全域、鉄鋼通り1,2丁目 見明川中学校 弁天 3-1-1 353-7768 弁天全域、鉄鋼通り1,2丁目 舞浜小学校 舞浜 2-1-1 353-0…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

用無線の構成は以下の通りである。 設備 数量 単位 設置場所 親局無線機 1 局 11階通信機室 統制卓 1 式 4階危機管理課統制室 遠隔制御装置 2…

2024年3月11日

水防活動への協力に関する協定書 (PDF 112.9KB) pdf

別に定める「港・鉄鋼通り陸閘操作管理規則(平成26年) 第 3 条第1項(以下「操作管理規則」という。)により閉鎖の操作を行うものとする。た だし、乙の営業時間…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

通機関の運行情報及び道路情報等 を提供すること。 (3) 水害時一時避難施設としての利用 水害の発生時等において、緊急避難している避難者に対し、乙の施設の一…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

害が多く発生 半島の道路を遮断し物流が困難となった ・周辺地域 富山・新潟でも液状化被害が広範囲で発生 ・半島地震 1次避難 ⇒ 2次避難への移行が課題となった…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

画より抜粋) 7 ※道路冠水の実績のみ。 × 決 壊 予 想 箇 所 ( 妙 典 橋 と メ ト ロ 鉄 橋 の 間 ) ●江⼾川破堤後、約13時間で 浸水区域…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

に東⻄にかけてやなぎ通り(県道)、⻄側には南北にかけて宮前通りが通っています。また、 南側は境川を隔てて堀江地区と接しています。今でも昔ながらの漁師町の面影が残…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

画より抜粋) 7 ※道路冠水の実績のみ。 × 決 壊 予 想 箇 所 ( 妙 典 橋 と メ ト ロ 鉄 橋 の 間 ) ●江⼾川破堤後、約13時間で 浸水区域…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

嗣 乙 浦安市鉄鋼通り二丁目1番6号 浦安鐵鋼団地協同組合 理事長 村 上 京 子

2024年3月4日

防災施設見学案内 (PDF 64.0KB) pdf

明3-8-35 交 通/・りんかい線 国際展示場駅より徒歩4分 ・ゆりかもめ 有明駅より徒歩2分 問 合 せ 先/管理センター TEL:03-3529-2180…

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

通機関の運行情報及び道 路情報等を提供すること。 (3) 水害時一時避難施設としての利用 水害の発生時等において、緊急避難している避難者に対し、乙の施設の一部を…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

? 例)車両数が計画通り手配できなかった ④次回すべきことは何か? 例)車両数が手配できない場合の協力先を設定する 訓練結果は市町村に報告することが”義務”づけ…

2023年5月19日

公道防犯カメラ設置場所一覧 (PDF 77.2KB) pdf

6番 富士見一丁目内道路 公道防犯カメラ(スタンドアロン型) SA34 富士見三丁目12番 富士見三丁目旧江戸川沿い 公道防犯カメラ(スタンドアロン型) SA3…

2023年6月10日

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金交付要綱 (PDF 725.8KB) pdf

住所 氏名 下記の通り、自主防災組織を設立したので、お届けします。 自主防災組織名 設 立 年 月 日 加 入 世 帯 数 添 付 書 類 規約・会員名簿 …

2023年6月28日

堀江中学校 (PDF 606.8KB) pdf

設置場所は添付資料の通り。 • 避難所運営本部および会議室 • 収容所 • 要支援者・女性のための収容所 • 医療・医務室 • ペット収容所(校庭) • 防災備…

2023年8月29日

災害時における帰宅困難者の一時滞在施設の使用に関する協定 (PDF 136.8KB) pdf

ESTERN やなぎ通り 浦安市猫実2-14-22 1階客室(789 ㎡) 522 人 3 第1項の規定による要請は、原則として施設等使用要請書(第1号様式)に…

2023年8月23日

浦安市防犯カメラの管理及び運用に関する規則 (PDF 270.9KB) pdf

(3) 公共の場所 道路、公園、広場、道路に準ずる通路等の公共の用に供す る場所をいう。 (4) 市民等 本市に居住し、通勤し、若しくは通学し、又は本市に滞在し…

2023年9月13日

見明川中学校 (PDF 1.4MB) pdf

基本的ルールは以下の通りです。避難される方 のご理解、ご支援をお願いいたします。 1.避難所は見明川中学校 祝休日、夜間は、中学校、市役所では教職員・職員等…

<<前へ 123次へ>>