浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



97 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

所運営委員会への参加状況について教え てください。(いずれかに〇をしてください) 参加していない 年1回以上参加している 年2回以上参加している (4)自主防災…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

害の影響を受けやすい状況である。 第 3節 第1 1 2 市の概況 自然現象 地勢 本市は、東京湾の奥部に位置し、東と南は東京湾に⾯し、⻄ は旧江⼾川を隔てて東…

2024年3月29日

貸出DVD一覧 (PDF 90.2KB) pdf

けた浦安市の、 被害状況や復旧・復興への取り組 みを紹介します。 DVD 6 地震・水害から命を守る 生き抜くための自助・共 助 ☆東映㈱ 約 24 分 ○災害…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

が集まる。そのような状況 下において、できる限り避難者の動揺を抑え、混乱なく避難所を開設しスム ーズに運営できるようにするために、マニュアルとして本書を作成した…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

を行う。 ・係や班の状況を把握する。 受付・誘導 ・避難者に避難場所の案内を行う。 ・受付で避難者名簿を記入させ、避難者数・世帯数を把握する。 ・施設の使用につ…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

災規模の浦安市の災害状況程度で、避難所が主に水、食料、トイレ、 情報の供給基地になることを想定。 2) 長期的な避難所開設の場合 上記1)を超える規模の災害…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

ととなる。そのような状況下において、できる限り避難者の動揺を 抑え、混乱なく避難所を開設し、相互に助け合う運営ができるようにするた めに、マニュアルとして本書を…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

確実に情報を伝達し、状況に応じた適切 な行動を周知するために、防災行政用無線(アナログ方式)を整備している。 本設備は平成以前に整備し、運用開始から40年以上…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

ては、同建物 の稼働状況(空室の有無等)及び被災状況等を勘案し乙が決定し、甲に回答した上で実施する。 2 甲は、乙に対して、状況に応じて食料品、生活物資等を供…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

認」 する ⇒ 被害状況確認は後 ⇒ 復旧 ■ 平時に保険を点検し、見直してみましょう! 災害発生時にすべき優先順位 Copyright © 2023 MS&A…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

ードマップ種類 策定状況(浦安市) 水防法に基づくか 洪水(江戸川・境川・見 明川・猫実川・堀江川) ○ ○ 高潮 ○ ○ 内水 ○ ✕ 津波 ✕ ✕ 土砂災害…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

ードマップ種類 策定状況(浦安市) 水防法に基づくか 洪水(江戸川・境川・見 明川・猫実川・堀江川) ○ ○ 高潮 ○ ○ 内水 ○ ✕ 津波 ✕ ✕ 土砂災害…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

ードマップ種類 策定状況(浦安市) 水防法に基づくか 洪水(江戸川・境川・見 明川・猫実川・堀江川) ○ ○ 高潮 ○ ○ 内水 ○ ✕ 津波 ✕ ✕ 土砂災害…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

において、地域の被災状況等を迅速かつ的確に 把握し、効率的・効果的な支援活動を行うため、相互に協力を行う際に必要な事項を定 めるものとする。 (要請) 第2条 …

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

いては、同建物の稼働状況(空室の有無等)及び被災状況等を勘案し乙が決定し、甲 に回答した上で実施する。 2 甲は、乙に対して、状況に応じて食料品、生活物資等を供…

2023年5月15日

避難所等における新型コロナウイルス感染症への対応方針 (PDF 253.9KB) pdf

ろである。 こうした状況を踏まえ、対応方針の内容を改訂した上で、各避難所等※1 においては引き続き感染症 対策を実施し、避難を要する住⺠の安全・安⼼の確保を図る…

2023年5月24日

災害時における復旧作業及び避難施設の提供に関する協定 (PDF 162.4KB) pdf

以内とする。ただし、状況により期間を延長する必要が生じた場合、甲は乙 と協議のうえ、その旨を乙に要請するものとする。 (報告) 第6条 乙は甲の要請に基づき…

2023年6月12日

消毒用アルコールの火災危険 (PDF 194.5KB) pdf

類等が消毒液で濡れた状態で、火気を近づけると引火する危険性があります。ライター やストーブを使用する際、バーベキューなどの際は、消毒液が完全に乾いてから作業しま…

2023年6月28日

堀江中学校 (PDF 606.8KB) pdf

判断され る場合には状況に応じ堀江中学校長は、市および本部長と連絡を取り(連絡が取れ ない場合は自主判断にて)各自治会長の招請を行い、災害対策検討会議を開催する…

<<前へ 12345次へ>>