浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2022年1月4日

消火栓を使用した初期消火器具の操作マニュアル (PDF 2.1MB) pdf

消火栓を使用した初期消火器具の操作マニュアル 4 ・結合したら、上へ引っ張り確実に結合されているか確認をして下さい。 ・結合が不十分だと放水中に外れ、大変危険で…

2022年1月4日

浦安市自主防災組織による消火栓を使用した初期消火器具取扱要領 (PDF 1.1MB) pdf

消火栓を使用した初期消火器具取扱要領 1.概 要 消火栓にスタンドパイプを差込み、ホースと管そうを結合することで毎分 約100ℓ以上の放水ができ、軽量で操作も簡…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

による修正 (3) 消火器の貸し出し (4) 消火器の貸出し 字句修正 (4) 外国人の支援 (5) 外国人への支援 字句修正 (5) 学校等における防災教育 …

2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

また、消防職員による消火器の取り扱い説明などを行っていますのでご活用くださ い。(詳細は、実施内容の説明をご覧ください) 種  別 品  目 トランシーバー ラ…

2018年8月15日

リーフレット (PDF 137.8KB) pdf

トル未満の飲食店にも消火器の 設置が必要となりました。 消火器の設置義務が免除となる場合 1 防火上有効な措置を設けている場合 ○ 調理油過熱防止装置 …

2023年4月6日

禁止行為の解除承認申請書内容明細書 (PDF 59.1KB) pdf

記入すること。 □ 消火器の附加設置 ( 本 位置 ) □ 消火器担当者の配置 ( 名 位置 ) □ 会場管理計画の実施 □ 訓練の実施 □ 始業時、就業時の点…

2024年3月4日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 150.3KB) pdf

通報訓練、消火訓練(消火器の取扱 い)、けが人の搬送方法、煙体験ハウス等の消防訓練 を行います。 参加人数等の条件に より変わります。 9 可搬式小型動力ポンプ…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

ん。目前に火があり、消火器などの有効な手段によ って簡単に消火が可能な場合に限り、小さい揺れのうちに火 の始末をするようにしてください。 ◆ また、都市ガスやL…

2023年4月6日

夜間の防火管理体制申請書 (PDF 102.3KB) pdf

消火者 (a)消火器(※3) (b)屋内消火栓(※4) (c)その他 (6)情報伝達者(各室への伝達) (下記より選択…

2014年12月13日

露店などの開設届け出書 (PDF 92.1KB) pdf

称 開 設 店 数 消 火 器 の 設 置 本 数 現場責任者氏名 電話 番 ※ 受 付 欄 ※ 経 過 欄 備考 1 法人又は組合にあつては、その名称、代表者…

2021年6月9日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(本編)【PDF版】 (PDF 3.1MB) pdf

り扱う場所には、必ず消火器と消火用バケツを設置する。  部屋ごとに火元責任者を決める。  冬季の暖房は、館内暖房設備を優先して使用する。  電⼒が復旧して…

2023年4月4日

防災資機材借用申請書 (PDF 79.6KB) pdf

□ 水消火器( 本 ) □ 標 的 ( 個 ) 3. 借用期間 令和 年 月 日から 令和 年…

2023年4月6日

防災資機材借用申請書 (PDF 79.6KB) pdf

□ 水消火器( 本 ) □ 標 的 ( 個 ) 3. 借用期間 令和 年 月 日から 令和 年…

2023年4月4日

防災映画リスト (PDF 168.4KB) pdf

くらしにプラス住宅用消火器 消太くんと防火体操しよう! 危険物事故とリスク ~教訓を活かすために~ その腐食を見逃すな! ~危険物施設の流出事故防止対策~ 危険…

2018年3月30日

舞浜小学校 (PDF 1.9MB) pdf

する。 ③消火器を適正配置するとともに、住居スペースで火気使用がある場合�、消化 バケツ等を用意する。 ④避難者�手荷物について、各自で注…