浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



110 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年5月29日

浦安市自治会自主防災組織連絡協議会規約 (PDF 80.9KB) pdf

の自主防災組織相互の協力体制と自主防災組織活動の 充実を図ることを目的とする。 (事 業) 第3条 協議会は、前条の目的を達成するため,次の事業を行う。 (1)…

2024年6月4日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

囲において可能な限り協力するものと する。 2 甲及び乙は、前項に定めがない事項について必要に応じて相互に協力を要請 することができるものとする。 (支援要…

2024年6月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

参加 ※動画公開中 協 力 事 業 防災動画の公開 「自分でつくる 水害時の防災行動計画 ~マ イ・タイムライン~」 ※動画公開中 通年 オンライン上 自 主 …

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

を行います。皆様のご協力をお願いします。」 ・「体育館は土足禁止です。履物は各自、レジ袋に入れて中に入ってください」 ・「トイレ・水道は使用禁止となります・ペッ…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

避難所運営に自主的に協力するとともに避難所運営担当者の指示に従うこと。また、避難所 内ではお互いの生活を乱さないように協力し合うとともに、以下のことに努めること…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

よびボラン ティアが協力し、避難所を開設する。地域 •避難所開設・運営に向けて支援し、また 物資の配給、情報の提供に努める。行政 •児童が在校する場合は、その安…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

表者やボランティアが協力して避難所を開設・運営し、行政と連携を取 りながら避難所を運営することとする。 本マニュアルは、災害発生時において、明海小学校避難所…

2024年3月11日

水防活動への協力に関する協定書 (PDF 112.9KB) pdf

水防活動への協力に関する協定書 浦安市(以下「甲」という。)及び総武工業株式会社以下「乙1」という。))、有限会社 小栗製作所(以下「乙2」という。)、関根鋼材…

2023年11月1日

災害時の応急救護活動に関する協定書 (PDF 90.6KB) pdf

護活動に対 する乙の協力に関し、必要な事項を定める。 (協力の内容) 第2条 甲は、浦安市地域防災計画に基づく応急救護活動を実施する必要が生じ た場合は、乙に対…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

目的とする。 (協力・支援の内容) 第2条 甲は、災害発生時に、乙に対し次に掲げるものについて協力・支援を要請することができ る。 (1) 避難所の開設…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

るサービスを気象庁の協力のもとで民間事業者が提供しています。 出典:気象庁 キキクル 2021年3月17日報道発表資料 Copyright © 2023 MS&…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

災害時における協力に関する協定書 浦安市(以下「甲」という。)及び浦安鐵鋼団地協同組合(以下「乙」という。)は、浦 安市内に災害対策基本法(昭和36年法律第22…

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

とを目的とする。 (協力・支援の内容) 第2条 甲は、災害発生時に、乙に対し次に掲げるものについて協力・支援を要請するこ とができる。 (1) 避難所の開設 ア…

2023年4月17日

R3水防法・土砂法改正リーフレット(施設所有者・管理者向け) (PDF 369.6KB) pdf

・認知症対応型老人共同生活援助事業の用に 供する施設 ・身体障害者社会参加支援施設 ・障害者支援施設 ・地域活動支援センター ・福祉ホーム ・障害福祉サービス…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

が手配できない場合の協力先を設定する 訓練結果は市町村に報告することが”義務”づけられています。必ず報告してください。 ■立退き避難訓練 ■図上訓練 ☑poin…

2023年5月24日

災害時における復旧作業及び避難施設の提供に関する協定 (PDF 162.4KB) pdf

おいて乙 の積極的な協力を得ることにより、円滑な業務の実施及び迅速な避難者受入れ施設の確保 に努めることを目的とする。 (要請) 第2条 甲は、災害時に必要…

2023年6月28日

堀江中学校 (PDF 606.8KB) pdf

101 • 災害医療協力病院 (主に重篤者・重症者・中等症者を対象とする) ① 浦安病院 047-353-8411 ② 浦安中央病院 047-352-3115 …

2023年8月29日

災害時における帰宅困難者の一時滞在施設の使用に関する協定 (PDF 136.8KB) pdf

て利用すること。 (協力・支援の内容) 第2条 甲は、災害時に必要が生じたときは、乙に対して次に掲げる事項についての協力 を要請することができる。 (1) 災害…

2023年8月17日

大規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定書 (PDF 80.3KB) pdf

) 第2条 甲は乙の協力を得て、大規模災害発生時、地域防災計画に基づき、直ちに救護所 を開設する。 2 救護所の資機材等は応急医療活動のために使用するものとする…

2023年8月17日

大規模災害発生時における応急医療活動に関する協定書 (PDF 80.2KB) pdf

) 第2条 甲は乙の協力を得て、大規模災害発生時、地域防災計画に基づき、直ちに救護所 を開設する。 2 救護所の資機材等は応急医療活動のために使用するものとする…

<<前へ 123456次へ>>