浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



94 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

ネル展示・アンケート実施 494名からアンケート回収 令和5年7月21日(金) 午後6時~午後7時 各無線設置場所(自治会集会所等) 令和5年5月10日(水) …

2024年6月4日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

い事項及びこの協定の実施について疑義が生じたときは、 その都度甲乙双方が誠意をもって協議し、決定するものとする。 本協定の締結を証するため、本書を2通作成し…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

シミュレー ションを実施したが、氾濫しないとの結果になっている。 2-1-2 2 章 第 1節 第1 1 (削除) 災害予防計画 災害に強い市⺠・組織の形成 防…

2024年3月29日

自衛消防訓練通知書 (PDF 83.1KB) pdf

3 訓練概要欄に、実施内容が記載しきれない場合には、別紙とすること。 年 月 日 …

2024年3月29日

自衛消防訓練通知書 (PDF 73.7KB) pdf

3 訓練概要欄に、実施内容が記載しきれない場合には、別紙とすること。 年 月 日 …

2024年3月28日

浦安市自主防災組織事業費補助金様式集 (PDF 91.8KB) pdf

費補助金に係る事業を実施したので、浦安市補助金等交付 規則第12条の規定により、下記のとおり報告します。 記 1 事業経費総額 円 2 交付決定額 円 ※添付書…

2024年3月28日

浦安市自主防災組織事業費補助金様式集(記載例) (PDF 153.0KB) pdf

費補助金に係る事業を実施したので、浦安市補助金等交付規則第12条 の規定により、下記のとおり報告します。 記 1 事業経費総額 円 2 交付決定額 円 ※添付書…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

確保及び十分な換気の実施 ・避難所等内は十分な換気に努めるとともに、避難者が十分なスペースが確保できるよう留意する。 ・避難所等内に専用のスペース(個室)及…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

本マニュアルの実施に当っては、以下の団体がその構成員となる。 (1) 美浜中学校 (2) 美浜中学校PTA (3) 美浜 16自治会 2.避難所…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

時間帯): 学校側で実施 休日・夜間: 避難者で実施 * 点検のための鍵開けであり、点検者 以外は外で待機 ? 建物の破損・余震 「あり」 建物の破損・余震 「…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

電波運用 実施設計 親局整備 一斉配信 システム整備 屋外拡声子局整備 運用開始 防災アプリ 整備 アナログ アナログ デジタル …

2024年3月11日

水防活動への協力に関する協定書 (PDF 112.9KB) pdf

における活動の内容、実施方法につい て、随時連絡を密にし、要請の可否を判断する。 (協力要請) 第4条 甲は、災害発生時等に必要が生じたときは、乙に対し、電話に…

2023年11月1日

災害時の応急救護活動に関する協定書 (PDF 90.6KB) pdf

速な応急救護活動 を実施するため、次のとおり協定を締結する。 (総則) 第1条 この協定は、浦安市地域防災計画に基づき、甲が行う応急救護活動に対 する乙の協力に…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

(協力・支援の実施) 第5条 乙は、前条の規定により、甲から協力・支援の要請を受けた時は、可能な範囲において、 協力・支援を実施する。この場合、協力・支…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

や耐震相談等の事業を実施しているケースがある。 自治体のホームページ等を確認して検討を行う。 自治体 対象 支援制度 支援内容 世田谷 区 木造住宅 無料耐震診…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

援を適切 かつ円滑に実施するため、「浦安市避難⾏動要⽀援者避 難支援プラン(全体計画)」を作成しています。 ⾃⼒で迅速な避難⾏動をとることが困難な避難⾏動要⽀ …

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

援を適切 かつ円滑に実施するため、「浦安市避難⾏動要⽀援者避 難支援プラン(全体計画)」を作成しています。 ⾃⼒で迅速な避難⾏動をとることが困難な避難⾏動要⽀ …

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

援を適切 かつ円滑に実施するため、「浦安市避難⾏動要⽀援者避 難支援プラン(全体計画)」を作成しています。 ⾃⼒で迅速な避難⾏動をとることが困難な避難⾏動要⽀ …

2024年3月4日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 150.3KB) pdf

自主防災組織訓練等実施内容の説明 NO 項 目 内 容 所要時間等 1 防災備蓄倉庫見学 (小中学校等に設置した備蓄倉庫) ○倉庫の前で、備蓄品をお見せしながら…

2024年3月4日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 125.8KB) pdf

テーマの例(昨年度に実施した講話のテーマ) ・市の防災施策等について ・市の取り組み等の概要について ・防災意識を⾼め、⾃助⼒、共助⼒の向上を期する。 ・防災⼒…

<<前へ 12345次へ>>