浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 62件ヒット
  • キーワード
  • [解除]レファレンス
  • カテゴリ
  • [解除]安全・安心
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



62 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年6月10日

第41回防火ポスター展 作品募集チラシ (PDF 1.2MB) pdf

応募作品 展示 お問い合わせ 浦安市消防本部予防課 ( 予防係 ) 047-304-0143 fd.yobo@city.urayasu.lg.jp ؊༡ါࣜȂ…

2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

28.html) 【問い合わせ先】 総務部 危機管理課 地域防災係 TEL:047-712-6899 Eメール:kikikanri@city.urayasu.l…

2024年5月29日

浦安市自治会自主防災組織連絡協議会規約 (PDF 80.9KB) pdf

者をもって充てる。 参考資料 (役員の任務) 第7条 会長は、協議会を代表して会務を総理する。 2 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるときは、その職務を代…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

営地の状況等 その他参考となるべき事項 第 1 自衛隊の災害派遣 ■災害派遣要請の手続き 連絡先 千葉県防災危機管理部危機管理課 要請事項 ① 災害の情況及び派…

2024年3月29日

防火管理者選任チェックシート (PDF 427.0KB) pdf

消防本部予防課までお問合せください。 ※下記のような雑居ビルは、新たなテナントの入居により選任が必要になる場合があります。 (例) 3階建てのビルに倉庫…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

関連施設位置図 参考:添付資料 2 避難者の基本行動 避難所(美浜中学校)での生活は、自宅の倒壊、破損等により自宅生活が困難な市民を原 則とするもの…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

「4.活動概要」参照 ・誰が避難してくるか、わからないた め、その場で到着順に内容を確認 ・全ての避難者はいずれかの役割を受 け持つ。 ・指揮調整班の…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

ベイランスの 内容も参考として、避難所等への到着時に行う。 ・避難生活開始後も、定期的に健康状態について確認を行う。 ・37.5℃以上の熱がある、又は強いだ…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

通信 道路 鉄道 (参考) エレベータ 震度4 緊急停止 後、徐行 運転 震度計が感 知すると、最 寄り階で停 止。 震度5弱 (一部停 電) (一部断 水) …

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

ついて確認し、本図を参 考に高潮に備えましょう。 6.高潮浸水想定について 13 台⾵の中⼼気圧︓910hPa (昭和9年9⽉室⼾台⾵クラス) 台⾵の移動速度︓…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

ついて確認し、本図を参 考に高潮に備えましょう。 6.高潮浸水想定について 13 台⾵の中⼼気圧︓910hPa (昭和9年9⽉室⼾台⾵クラス) 台⾵の移動速度︓…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

ついて確認し、本図を参 考に高潮に備えましょう。 6.高潮浸水想定について 13 台⾵の中⼼気圧︓910hPa (昭和9年9⽉室⼾台⾵クラス) 台⾵の移動速度︓…

2024年3月26日

電子申請方法 (PDF 1020.7KB) pdf

ご連絡ください。 【問合せ先】 浦安市消防本部予防課 T E L:047-304-0143

2024年3月4日

防災施設見学案内 (PDF 64.0KB) pdf

上駅より徒歩10分 問 合 せ 先/TEL:03-3621-0119(開館時間のみ) FAX:03-3621-0116 ●入館無料です。 ●新型コロナウイルス感…

2024年3月4日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 125.8KB) pdf

談ください。 3 お問合せ・申し込み・ご相談 浦安市総務部危機管理課 047-712-6899

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

屋内安全確保訓練 【問い合わせ先】 国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課 水防企画室 砂防部 砂防計画課 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-…

2023年4月17日

R3水防法・土砂法改正リーフレット(施設所有者・管理者向け) (PDF 369.6KB) pdf

ますので、計画作成の参考と してください。 要配慮者利用施設の避難の実効性を確保するためのポイント ①避難確保計画の作成 ②避難訓練の実施に加えて、市町村長への…

2023年5月9日

浦安市震度分布図・液状化危険度分布図 (PDF 428.2KB) pdf

央防災会議)の公表を参考に設定) 【内陸直下型地震(レベル2)による液状化危険度分布図】 (平成23年度浦安市液状化対策技術検討調査) 地盤調査結果を基に浦安地…

2023年6月28日

堀江中学校 (PDF 606.8KB) pdf

第 3 条の記載内容参照。 ② 前項の災害対策検討会議を開催する場合、本部長、副本部長、自治会長は堀江中 学校昇降口に集合する。 (※)堀江中学校昇降口の場所に…

2023年8月23日

浦安市公用自動車ドライブレコーダーの管理及び運用に関する規則 (PDF 273.3KB) pdf

基づき国等が実施する照会により保管 期間の延長の要請を受けた場合又は個人の生命、身体又は財産の保護のため 市長が特に必要と認める場合にあっては、保管期間を延長す…

<<前へ 1234次へ>>