浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2016年10月27日

10年たったら、とりカエル。 (PDF 1.3MB) pdf

10年たったら、 とりカエル。 一般社団法人 日本火災報知機工業会 TEL.03-3831-4318 FAX.03-3831-4365 http:www.ka…

2024年6月10日

防火ポスター展募集要項 (PDF 101.4KB) pdf

学校及び中学校単位でとりまとめて応募するものとし、 指定の「出品者目録」に全出品者の氏名等を記入したものを添えて提出をお 願いします。 (3) 応募作品は、四つ…

2024年6月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

代 その他 5% ひとり 親 4% 三世代 5% 単独 17% 夫婦と 未婚の 子 45% 夫婦の み 23% 未記入… 回答者の世帯 住んでいる地域 データの…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

⾏動要⽀援者⼀ 人ひとりの避難支援計画となる「個別避難計画」を作成する。 (2) 個別計画の作成 市は、避難⽀援等関係者の協⼒により、避難⾏動要⽀援者⼀ 人ひ

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

校長、教頭等と連絡をとり、避難所開設のための調整を行い、何 を行うのか必要な事項を決める。 ② 指揮調整班は、当初は「体育館」または「会議室」に本部を設ける。…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

校長、教頭等と連絡をとり、避難所開設のための調整を行い、何を行うのか 必要な事項を決める。 ② 指揮調整は、当初は「体育館」、のち「1階会議室」に本部を設ける…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

校長、教頭等と連絡をとり、避難所開設 のための調整を行う。 ②体育館入口にて、次々とくる避難者に到着順から該当する班を割り当て、行動 を指示する。 ③備蓄倉庫の…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

合は、相互に連絡をとり、災害対策検討会議を招請し、これを開催することができる ものとする。 ③ 前2号の定めにかかわらず、震度5強以上の地震が発生した場合に…

2024年2月15日

救急医療情報キット利用申請書 (PDF 71.6KB) pdf

ください。 1.ひとり暮らしの高齢者。(65歳以上) 2.高齢者(65歳以上)だけの世帯及びこれに準ずる世帯の方。 3.障がい者だけの世帯の方。(障がい者…

2024年3月4日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 125.8KB) pdf

話の内容 市⺠⼀⼈ひとりが「もしもの時に災害に備えて」という防災意識を⾼ めるとともに、災害に対する知識や⼼構えについて学んでもらいます。 テーマの例(昨年度に…

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

称 所在地 ハイアットリージェンシー東京ベイ 千葉県浦安市明海五丁目8番 23 号 (協力・支援の要請) 第4条 甲は、災害時に必要と認めるときは、乙に対して第…

2023年4月19日

浦安市防火基準適合表示要綱 (PDF 892.4KB) pdf

る場合は、その使用をとりやめること。 (1) 表示マークの交付を受けた者がホテル・旅館等の管理について権原を有 しなくなった場合 (2) 表示基準適合防火対象物…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

して迅速な避難行動をとり、約100人の利用者と職員の全員が無事に避難で きました。 避難確保計画作成・避難訓練の実施が効果を発揮した事例 要配慮者利用施設におけ…

2023年5月19日

公道防犯カメラ設置場所一覧 (PDF 77.2KB) pdf

船一丁目2番 ペデストリアンデッキエレベーター横緑地帯 公道防犯カメラ(ネットワーク型) N6 当代島一丁目20番 浦安橋付近 公道防犯カメラ(ネットワーク型)…

2023年8月17日

大規模災害発生時における応急医療活動に関する協定書 (PDF 80.2KB) pdf

所を開設し、傷病者のトリアージ及 び応急処置、また、必要に応じ病院内に傷病者の搬送等を行う。このほか、必要な資 機材等の管理を行う。 (2) 乙 後方医療施設と…

2023年8月17日

大規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定書 (PDF 80.3KB) pdf

所を開設し、傷病者のトリアージ及 び応急処置、また、必要に応じ病院内に傷病者の搬送等を行う。このほか、必要な資 機材等の管理を行う。 (2) 乙 後方医療施設と…

2023年8月23日

公園防犯カメラ設置場所一覧 (PDF 82.8KB) pdf

メラ MK10 今川トリム公園 今川三丁目5番地先 公園防犯カメラ MK11 8区地下鉄下児童遊園 猫実五丁目1695番地先 公園防犯カメラ MK12 当代島児…

2023年9月13日

見明川中学校 (PDF 1.4MB) pdf

部と定期 的に連絡をとります。 ⚫ 避難所では、市災害対策本部から派遣された保健師、福祉部門や衛生部 門の職員などの支援を受け、被災者の心身の健康管理を行いま…

2023年1月25日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

コミュニケーションがとりづらい為、ストレスを抱えやすい 避難所で困ること 参考:京都府「福祉避難コーナー設置ガイドライン」 (参考)知的障がい者の避難者への対応…

2023年1月25日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

解し、適切 な行動をとりましょう 1.災害時にとるべき行動 - まとめ - 2.避難所の開設・運営 55分 〇避難所運営の担い手 13 避難所生活の「質の向上」…

<<前へ 123次へ>>