浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



46 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

青色防犯パトロール車両の貸し出し html

ての防犯パトロールを実施する場合は、市と委託契約を締結したうえで、千葉県警察本部長が発行するパトロール実施者証が必要となりますので、実施を希望される場合は、市民…

2024年6月8日

災害協定(物資供給) html

の約束。プロジェクト実行委員会 締結年月日:平成28年4月21日 協定の名称:災害時における畳の供給に関する協定書 協定などの内容:畳の供給協力 災害時にお…

2024年4月9日

防犯ボランティア html

る範囲でパトロールを実施していただくものです。 現在350人以上の方が防犯ボランティアとして登録しており、登録いただいた方にはパトロール用品をお渡ししています。…

2024年5月23日

応急手当講習会 html

記の「応急手当講習会実施予定日」をご参照ください。申し込みは下記リンク先「ちば電子申請サービス(浦安市)」から受付しています。 個人(一般公募)お申し込み先 …

2024年6月6日

令和6年度危険物安全週間 html

て毎年6月の第2週に実施しています。 本市では期間中、おさんぽバスに啓発ポスターを掲示するとともに、消防本部庁舎に横断幕を掲出し、事故防止を呼びかけます。危険物…

2024年6月6日

女性消防吏員の活躍推進について html

取組み 職場体験の実施や、ホームページでの情報発信など、女性にとって魅力的な職場であることを積極的に広報する 毎日勤務での総務・予防・警防業務や、交代制勤務で…

2024年6月6日

使用期限が切れた貸出消火器のご返却をお願いします html

て消火器の貸出事業を実施しています。事業内容は社会情勢に合わせて見直しを図り、現在は、住民登録のある世帯主を対象とした「住宅用消火器貸出事業」を行っています。 …

2024年5月23日

自衛官の募集 html

たせる場合、第3回は実施しない場合があります 1次試験日 令和6年5月17日(金曜日)から5月26日(日曜日)のうち1日 令和6年9月14日(土曜日)から9…

2024年4月9日

浦安市防犯カメラ設置費補助金 html

かつ、今後も継続して実施することが見込まれる自治会。 補助対象事業 空き巣や窃盗などの犯罪防止を目的として設置する防犯カメラが対象となり、設置する防犯カメラは以…

2024年4月9日

学生防犯委員会V5 html

防犯活動や啓発活動を実施しています。 結成経緯 学生から、「浦安市を犯罪のない明るい町にするために何かお手伝いをしたい」との声があがり、平成16年11月24日に…

2024年6月6日

住宅用消火器の貸し出し(一時的に中止) html

から平成25年度まで実施していた無償消火器貸出事業の内容を一部変更して、平成30年9月1日から再開したものです。旧事業からの変更点は、消火器の種類と賃貸住宅への…

2024年6月6日

違反対象物の公表制度について html

消防機関が立入検査を実施し、上記の違反を確認して関係者に通知した日の翌日から起算して14日(浦安市の休日を定める条例(平成元年条例第14号)第1条第1項に規定す…

2024年6月6日

電子申請による火災予防に関する届出を受け付けています html

報告書 自衛消防訓練実施に係る事前の届け出 電子申請での受け付けができない消防訓練 「消防隊の出向を希望する場合」・「通報訓練の実施(実際に119番通報を行う…

2024年5月23日

救急医療情報キットを無料で配付しています html

、必ずしもその伝言を実施できるものではありません 添付ファイル 救急医療情報キット利用申請書 (PDF 71.6KB) このページが参考になったかをお聞か…

2024年6月6日

消防本部による立入検査の実施に伴うご協力について html

本部による立入検査の実施に伴うご協力について ツイート ページID K1020241 更新日  平成30年4月23日  印刷 消防の立入検査は、防火対象物…

2024年4月9日

10年を目安に取り換えましょう!(廃棄時は市のごみの出し方を守ってください) html

。定期的に作動試験を実施し正常に作動するか確認をしたり、ほこりが溜まらないように掃除をしましょう。 住宅用火災警報器には「単独型」と「連動型」があります。単独型…

2024年4月9日

県内自治体への支援について html

、下記のとおり支援を実施しています。 今後につきましても、さまざまな支援要請に応じていきたいと考えております。 物的支援 自治体名 品目 対応日 君津市…

2024年4月9日

自主防災組織による消火栓を使用した初期消火活動について html

び書類の提出、訓練の実施 資機材の整備 資機材の整備には、浦安市自主防災組織器材等購入補助金を利用することができます。 申請方法などについては、以下のリンク先を…

2024年4月9日

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金 html

書を受け取り後、事業実施(申請者) 実績報告 事業完了後、必要書類を用意し、実績報告をおこなう(申請者から市) 注記:2月末まで 実績報告内容の審査・補助金…

2024年5月8日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金 html

変更承認前)に事業を実施した場合は、補助対象外になりますので、ご留意いただき、お早めに手続きをお願いします 変更承認の通知があるまでは、変更がない器材などについ…

<<前へ 123次へ>>