浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月11日

浦安市消防本部設立50周年記念 第41回防火ポスター展 絵画作品募集 html

集します。 市内の小学校、中学校に在籍する児童・生徒の皆さんから応募のあった「火災を防ぐことをテーマ」とした絵画作品を消防庁舎3階多目的ホールで展示します。素晴…

2024年4月9日

指定緊急避難場所と指定避難所 html

い公園や市内の小・中学校などのグランドを指定緊急避難場所として指定しています。住んでいる場所で避難先が決まっているわけではないので、市や消防、警察などの指示に従…

2024年6月11日

第40回小・中学生の防火ポスター展入賞作品の決定 html

部 市長賞 明海小学校5年生 大槻花凜さん 教育長賞 明海南小学校6年生 玉川凌晟さん 消防長賞 見明川小学校5年生 廣岡ゆいさん 注記:廣岡さんのヒロの…

2024年5月23日

自衛官の募集 html

(月曜日) 防衛大学校(一般) 資格18歳から20歳 受付期間令和6年7月1日(月曜日)から10月17日(木曜日) 1次試験日令和6年11月2日(土曜日) …

2024年4月9日

公園防犯カメラの設置 html

ニスコート側、高洲小学校側) 所在地:高洲四丁目26番地先 中央公園 所在地:富岡四丁目4番地先 若潮公園 所在地:美浜二丁目3番地先 美浜公園(トイレ側、猫実…

2024年4月9日

防犯カメラ html

公共施設防犯カメラ 学校や公民館などの公共施設に設置された「監視カメラ」のうち、撮影された画像から、付近を通行する歩行者や車両などが認識できるカメラであって、映…

2024年5月23日

AED(自動体外式除細動器)設置場所一覧 html

丁目13番3号 小学校・中学校学校(34台) 施設名 台数 所在地 浦安小学校(校舎・体育館) 2台 浦安市猫実四丁目9番1号 南小学校(校舎・体…

2024年4月9日

浦安市少年消防団 html

動期間 浦安市内で小学校5年生になる4月1日から小学校6年生を修了する3月31日までの2年間、年間事業計画に従い活動しています。 少年消防団 団訓 規律訓練(…

2024年4月9日

避難所運営マニュアル html

元町地区 浦安小学校 (PDF 625.2KB) 南小学校 (PDF 978.5KB) 北部小学校 (PDF 934.7KB) 東小学校 (PDF 9…

2024年4月9日

総合防災訓練 html

だけるよう、各地域の学校を使った総合防災訓練を実施しています。 以下のリンクは、その訓練の様子を動画にしたものです。 令和5年度浦安市総合防災訓練 (外部リン…

2024年6月15日

風水害時の待避所について html

館、高洲公民館、南小学校、東小学校、舞浜小学校、北部小学校 ペット専用待避所開設施設 交通公園、当代島公民館駐車場 待避所2次開設施設 状況に応じて学校施設など…

2024年4月9日

公共施設のブロック塀などの安全点検と対応について html

受け、本市が管理する学校施設、公共施設のブロック塀などについて、緊急安全点検を実施しました。 その概要は下記のとおりです。 本市が管理する学校施設など(小学校

2024年4月9日

市の主な備え html

通信などの関係機関、学校、自治会などに無線を設置しています。 給水対策 市では、千葉県企業局と連携して、災害時における飲料水の確保を目的に、中央公園・総合公…

2024年4月9日

浦安を襲った水害の記録 html

。 浸水した浦安小学校(キティ台風) 中央公民館前通り(キティ台風) 昭和56年の台風24号(1981年) 昭和56年10月22日、夕方から台風24号の影…

2024年4月9日

「耐震診断義務付け対象建築物」の耐震診断の結果の公表について html

する大規模建築物 小学校や老人ホームなど、避難確保上特に配慮を要する者が利用する大規模建築物 火薬類や石油類など、一定量以上の危険物を取り扱う大規模貯蔵庫など …

2024年4月9日

公共施設のブロック塀などの安全点検と対応について(結果報告) html

受け、本市が管理する学校施設、公共施設のブロック塀などの緊急点検(6月18日)を実施したところですが、その後の対応についてお知らせします。 公共施設などで唯一…