浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



90 件中 1 - 50 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年3月24日

チラシ「住まいが被害を受けたときに最初にすること」 (PDF 159.1KB) pdf

台所 玄関 住まいが被害を受けたとき 最初にすること 災害で住まいが被害を受けたときは、あまりのショックに、何から手を 付けたらいいか分からなくなるかもしれませ…

2023年3月24日

災害の被害認定基準について (PDF 103.2KB) pdf

通知 災害の被害認定基準について 災害の被害認定基準は、災害時の被害状況の報告のため、関係各省庁の通達 等で定めていたものであるが、判断基準に…

2024年4月9日

緊急地震速報の発表基準に長周期地震動階級が追加されました html

器の移動・転倒などの被害の程度から4つの段階に区分した揺れの大きさの指標です。 詳しくは、次のリンク先をご覧ください。 気象庁|長周期地震動について (外部リ…

2024年4月9日

浦安市内水ハザードマップQ&A html

し、合流点付近で氾濫被害を生じ、これを内水氾濫といいます。 どこでどのくらいの水害が起こるの? 市では大雨による内水氾濫が起こった場合に備えて「水害ハザードマッ…

2024年4月9日

不動産取引時の説明事項(宅地建物取引業者向け) html

日本大震災での市内の被害状況については添付ファイル「東日本大震災への対応」の3ページや以下のリンクから「復興計画」を参考にご覧ください。 東日本大震災への対応…

2024年4月9日

浦安市高潮ハザードマップとは html

の巨大台風が襲来し、被害が最大となる進路を通過した際に高潮が発生した場合の浸水範囲とその程度を示したものです。浸水の深さは地盤の高さを基準にしています。(国土交…

2024年4月9日

災害協定(そのほか) html

:災害時における家屋被害認定調査等に関する協定書 協定等の内容:家屋被害調査・り災証明に関する相談補助・土地、家屋に関する相談の実施協力 災害時における家屋

2024年4月9日

災害協定(施設提供) html

協定の内容:地域の被害状況の報告や水害時一時避難施設提供協力 など 災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) このページが参考になった…

2024年4月9日

自主防災組織づくり html

状況が考えられます。被害からの迅速な回復を図る「応災」(それぞれの主体がさまざまな災害の状況について正しく認識し、それに対応する知識と行動力を身に着けること)が…

2024年4月9日

自主防災組織の役割 html

害が発生したときに、被害の拡大を防ぐためには、国や都道府県、市町村の対応(公助)だけでは限界があり、自分の身を自分の努力によって守る(自助)とともに、普段から顔…

2024年4月9日

災害協定(情報収集・伝達) html

容:公共土木施設等の被害状況情報交換 災害時の情報交換に関する協定 (PDF 304.5KB) 株式会社ジェイコム千葉浦安局 締結年月日:平成24年2月13…

2024年4月9日

り災証明書・り災届出証明書について html

害などの災害によって被害を受けた方に「り災証明書」または「り災届出証明書」を交付します。 証明書が必要な場合は、「り災証明書」については、危機管理課に交付申請し…

2024年4月9日

大規模災害に備えた「災害コールセンター」を設置しています html

定避難所、交通規制、被害状況などを、数日後からは応急・復旧情報として、ライフライン全般、交通機関などに関する各種情報などを、災害発生後の市民の生活状況に合わせて…

2024年4月9日

防災講演会 html

東日本大震災の津波被害から九死に一生を得た体験を踏まえ、自分の命を守ることの必要性について 令和5年度防災講演会(Youtube) (外部リンク) このペ…

2024年4月9日

ヤフーと災害に係る情報発信等に関する協定を締結しています html

 (外部リンク) 被害状況やライフライン情報、設置された避難所やボランティア受け入れ情報、安否情報、必要救援物資情報などをヤフーに提供し、「Yahoo! JA…

2024年4月9日

避難情報について html

害など、各地で甚大な被害が発生しました。 これらの豪雨において、避難をしなかった、避難が遅れたことによる被災や、屋外移動中の被災が多かったことを受け、内閣府が警…

2024年4月9日

令和6年能登半島地震による被災納税者に対する市税の申告・納付などの期限の延長などについて html

年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 浦安市では、令和6年能登半島地震の被災者に係る市税について、申告・納付などの期限の延…

2024年4月9日

災害発生時の心得「むやみに移動を開始せず、落ち着いた行動を」 html

ましょう 交通情報や被害情報などを入手しましょう 日頃から準備しておきたいこと 事前に家族などと安否確認の方法や集合場所を話し合っておきましょう 職場などに…

2024年4月9日

令和6年能登半島地震で被災された方の国民健康保険の取り扱い html

か財産について著しい損害を受けた場合、医療機関受診などの一部負担金が免除される場合があります。 詳細は、以下のリーフレットをご覧ください。 【石川県】患者向け…

2024年4月9日

総合防災訓練 html

発揮することにより、被害の軽減を図るため、市では、地域の皆さんにも参加していただけるよう、各地域の学校を使った総合防災訓練を実施しています。 以下のリンクは、そ…

2024年4月9日

令和5年度防災リーダー研修 html

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 千葉北支店 地域戦略室 トレーニングセンター長 川浦 隆裕 氏 注記:本市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、地域の…

2024年4月9日

浦安を襲った水害の記録 html

含む東葛地区が被った被害は死者44人、行方不明1人、負傷者115人という深刻なもの。さらに、建物の被害は流出305、倒壊・破損2155棟を数え、3キロメートルに…

2024年4月9日

浦安市の水害小史 html

4号の3つは、大きな被害を与えました。 江戸時代 享保8年(1723年)8月 洪水・暴風 享保13年(1728年)9月 洪水 寛保元年(1741年)8月 津波…

2024年4月9日

地震に備える html

があります。家庭での被害を防ぎ、安全な逃げ道を確保するためにも、家具の転倒・落下防止対策をしましょう(右上図参照)。 危険箇所チェック項目 家の中に家具のない…

2024年4月25日

風水害に備えよう html

の対策をとることで、被害を最小限にとどめることができます。この機会に事前の準備を考えてみましょう。 身のまわりを保全する 雨戸や屋根、外壁の亀裂などは補強しま…

2024年4月9日

災害発生時の心得―むやみに移動を開始せず、落ち着いた行動を html

しょう。 交通情報や被害情報などを入手しましょう 災害用伝言ダイヤル(171) 固定電話の番号あてに音声による安否情報を録音・確認できます。171をダイヤルし…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

千葉県は、⽔害による被害の軽減を図るため、浸⽔ のおそれのある地域をあらかじめ調査し、「想定最⼤規模降 雨」に対応した浸水想定区域を把握するものとする。 第 1…

2024年3月29日

貸出DVD一覧 (PDF 90.2KB) pdf

で受けた浦安市の、 被害状況や復旧・復興への取り組 みを紹介します。 DVD 6 地震・水害から命を守る 生き抜くための自助・共 助 ☆東映㈱ 約 24 分 ○…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

らない。しかし建物に被害が生じ、ライフライン、 交通、流通が停止したとき、学区の被災者は、安心と安全を求めて避難所に 集まることとなる。そのような状況下において…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

らない。しかし建物に被害が生じ、ライフライン、 交通、流通が停止したとき、学区の被災者は、安心と安全を求めて避難所に 集まることとなる。また、明海小学校は地域の…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

⑰ 校舎・校庭の被害状況を点検。理科室や保健室のガス漏れ、薬品の漏洩、出火の有無 確認。問題がある箇所は施設計画図に×印の立ち入り禁止表示を行う。(美浜中…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

動: ①校舎・校庭の被害状況を点検する。点検場所は、次のとおりである。点検結 果は、図面に記入すること。 ・ガス漏れ、薬品の漏洩、燃料の漏洩、出火の確認 校舎裏…

2024年3月11日

水防活動への協力に関する協定書 (PDF 112.9KB) pdf

った場合に、第三者が損害を受 けた場合も、その損害の賠償を乙に請求することがないものとする。 (協定の有効期間) 第6条 本協定の有効期間は、協定締結の日から令…

2024年4月9日

9月1日は防災の日「いま一度、日頃の備えを見直しましょう」 html

宅やライフラインにも被害が生じて市民生活に大きな影響を与えました。 その後、市では震災からの復興と合わせ、被害を最小限に抑える「減災」と、被災しても早期の復旧を…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

重過失によらずに乙に損害が生じた場合は、甲が負担するものとする。 2 前項の規定により、甲が負担する費用は、災害直前における適正な価格を基準として、甲と乙 の…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

7を観測 想定以上の被害となった ・原因は逆断層のズレ ・揺れ、倒壊が大きい 「長周期地震動」階級4が発生 ・津波も輪島港で1.2m 想定以上の被害 ・旧耐震基…

2024年1月29日

次第 (PDF 64.0KB) pdf

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 千葉北支店 地域戦略室 トレーニングセンター長 川浦 隆裕(かわうら たかひろ)氏

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

町>中町>新町の順で被害大 大部分は50cm以下 ところにより1m以上 1時間最大114mm 総⾬量532mmの降⾬ (平成12年の東海豪⾬) ※朔望平均満潮位…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

川の氾濫による浸 水被害の可能性は比較的低いとされてい ますが、風水害時には、早めの避難が大 切です。 早めに安全な場所(⾃宅の安全を確保 し2階以上へ在宅避難…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

町>中町>新町の順で被害大 大部分は50cm以下 ところにより1m以上 1時間最大114mm 総⾬量532mmの降⾬ (平成12年の東海豪⾬) ※朔望平均満潮位…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

と。 (3) 地域の被害状況の報告に関すること。 (4) 相互の連絡調整に関すること。 (5) 前各号に掲げるもののほか、甲乙協議して定める活動 2 甲は、前項…

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

重過失によらずに乙に損害が生じた場合は、甲が負担するものとする。 2 前項の規定により、甲が負担する費用は、災害直前における適正な価格を基準として、 甲と乙の協…

2023年5月24日

災害時における復旧作業及び避難施設の提供に関する協定 (PDF 162.4KB) pdf

うものとする。 (損害補償) 第9条 甲の要請に基づく、乙の当該業務に従事する者の損害補償は、「千葉県市町村消 防団員等公務災害補償条例」(昭和52年条例第…

2023年6月28日

堀江中学校 (PDF 606.8KB) pdf

状化現象による甚大な被害を被りました。避難所に指定されている堀 江中学校では、当時地域内の居住者や地域外の来訪者の緊急避難を受け入れました。 昨今、首都直下型地…

2023年8月29日

災害時における帰宅困難者の一時滞在施設の使用に関する協定 (PDF 136.8KB) pdf

払うものとする。 (損害補償) 第8条 甲の要請に基づく乙の業務の従事者に対する損害の補償は、千葉県市町村消防団 員等公務災害補償条例(昭和52年条例第1号)の…

2023年9月13日

見明川中学校 (PDF 1.4MB) pdf

イフラ インに甚大な被害を受けた。見明川小学校では、市職員、学校職員が 中心となり避難所を開設し、数日間にわたる避難生活の場となった。 保護者が帰宅困難になり発…

2023年1月25日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

否確認 安否確認・被害情報の収集・ 消火・救出・救護など 避難誘導・避難支援・ 二次被害の防止など ・避難場所等への避難 ・避難行動要支援者の避難支 援等 ・…

2023年1月6日

東小学校 (PDF 988.3KB) pdf

発生した場合、建物の被害やライフライン、 交通、流通の停止など混乱の中、被災者が指定避難所に避難してくること が予想される。 さらに、避難所においてかなりの期間…

2023年3月23日

り災証明申請書の記入上の留意事項 (PDF 80.4KB) pdf

い。基本的に,住家の被害のり災証明書に関しては世帯主に対して交付いたし ますので,保険等の請求で別名義をご希望の場合には,この欄に必要な方の氏名を ご記入くださ…

<<前へ 12次へ>>