浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

災害協定(自治体間相互応援協定) html

 更新日  令和3年1月7日  印刷 自治体間相互応援協定 東葛飾地域市町9市 締結年月日:昭和50年7月24日 協定の名称:災害時における東葛飾地域市町村間…

2024年5月23日

自衛官の募集 html

火曜日)から令和7年1月16日(木曜日) 1次試験日令和7年1月25日(土曜日)・1月26日(日曜日)のうち1日 陸上自衛隊高等工科学校(推薦) 資格中学校…

2024年4月9日

自主防災組織による消火栓を使用した初期消火活動について html

 更新日  令和4年1月6日  印刷 大規模災害時の初期消火活動に備えて 大規模災害発生時には、市内で同時多発的に火災が発生することが予想され、消防署や消防団…

2024年4月9日

災害協定(そのほか) html

締結年月日:令和4年1月31日 協定の名称:大規模災害時有事の際における施設の使用に関する協定書 協定等の内容:浦安警察署庁舎が使用不能となった場合の郷土博物館…

2024年4月9日

災害協定(施設提供) html

結年月日:平成12年1月18日 協定の名称:災害時における応急協力に関する覚書 協定等の内容:要配慮者への施設提供協力 災害時における応急協力に関する覚書 (…

2024年4月9日

高解像度ナウキャスト(気象庁) html

 更新日  令和2年1月28日  印刷 雨雲の詳しい動きについては、気象庁HPをご覧ください。 高解像度ナウキャスト(気象庁) (外部リンク) このページ…

2024年4月9日

注意報・警報発表状況(気象庁) html

 更新日  令和2年1月28日  印刷 注意報・警報の詳細については、気象庁HPをご覧ください。 注意報・警報発表状況(気象庁) (外部リンク) このペー…

2024年4月9日

災害ボランティア車両に対する高速道路の無料措置の簡素化について html

 更新日  令和2年1月9日  印刷 災害ボランティア車両に対する高速道路の無料措置手続きの変更 被災地でボランティア活動をされる皆様におかれましては、下記の…

2024年4月9日

令和6年能登半島地震による被災納税者に対する市税の申告・納付などの期限の延長などについて html

 更新日  令和6年1月30日  印刷 この度は令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 浦安市では、令和6年能登半島…

2024年4月9日

「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について html

 更新日  令和6年1月19日  印刷 令和6年1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された方々を支援するため、日本赤十字社千葉県支部では、令和6年1月

2024年4月9日

令和6年能登半島地震で被災された方の国民健康保険の取り扱い html

 印刷 令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 被災された方の国民健康保険の取り扱いについて以下のとおりお知…

2024年4月9日

令和5年度防災リーダー研修 html

 印刷 令和6年1月27日に開催した、「防災リーダー研修(主催:自治会自主防災組織連絡協議会、共催:浦安市)」の報告を作成しました。自主防災活動の参考にして…

2024年4月9日

令和4年度防災リーダー研修 html

 印刷 令和5年1月21日に開催した、「防災リーダー研修(主催:自治会自主防災組織連絡協議会、共催:浦安市)」の報告を作成しました。避難所運営や自主防災活動…

2024年4月9日

令和3年度防災リーダー研修 html

 更新日  令和4年1月12日  印刷 令和3年12月11日に開催した、「防災リーダー研修(主催:自治会自主防災組織連絡協議会、共催:浦安市)」の報告および動…

2024年6月15日

浦安市の排水体制について html

 更新日  令和4年1月27日  印刷 排水体制および排水体制判断基準について 浦安市では台風の接近や市民の皆さまの生活への影響が大きいと考えられる大雨など、…

2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

組織が参加 令和6年1月27日(土) 午前10時~正午 (S2~S4会議室) 防災リーダー研修 自主防災組織等の防災リーダー研修会 テーマ:「災害時にとるべき行…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

、月平均気温の最低が1月の 7.5℃、最高が7月の 27.0℃であった。⽉別降⽔量は梅⾬ 期及び秋霖期に多く、特に7月において 228.0mmとなって いる。 …

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

マニュアル 令和4年1月一部改訂 作 成 富岡小学校避難所運営 マニュアル策定委員会 連絡先 浦安市教育総務部教育総務課 TEL 047-351-1111(代表…

2024年1月29日

次第 (PDF 64.0KB) pdf

研修 日時:令和6年1月 27 日(土)10 時 00 分~11 時 45 分 場所:市役所4階 S2~S4 会議室 次 第 1. 会長あいさつ 2. 危機管理…

<<前へ 12次へ>>