浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

令和6年能登半島地震による被災納税者に対する市税の申告・納付などの期限の延長などについて html

B) 対象者 次に掲げる指定地域に住所または主たる事業所、事務所を有する者 指定地域 富山県、石川県 申告・納付などの期限の延長 上記対象者に該当する方は、令…

2024年5月1日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金交付要綱 (PDF 407.0KB) pdf

防災器材等は、別表に掲げる物とする。 (昭56告示15・令2告示32・一部改正) (補助金の額) 第4条 補助金の額は、自主防災組織が購入した前条の防災器材等の…

2024年3月11日

水防活動への協力に関する協定書 (PDF 112.9KB) pdf

要請する内容は、次に掲げる事項とする。 (1) 平常時における甲が別に定める水防活動に関すること。 (2) 次項の陸閘の操作に関すること。 (3) 相互の連絡調…

2024年3月13日

災害発生時等における乳酸菌飲料等の供給に関する覚書 (PDF 96.2KB) pdf

において、次の各号に掲げる用語の定義は、当該各号に定める ところによる。 (1)災害発生時等 浦安市内において、災害対策基本法(昭和 36 年法律第 223 号…

2023年11月1日

災害時の応急救護活動に関する協定書 (PDF 90.6KB) pdf

救護班の業務は、次に掲げるとおりとする。 (1)傷病者に対する応急救護(柔道整復師法に規定された業務の範囲) (2)傷病者に対する応急救護に関する衛生材料等の提…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

生時に、乙に対し次に掲げるものについて協力・支援を要請することができ る。 (1) 避難所の開設 ア 要配慮者その他甲と乙が協議の上必要と認める者に対し、乙…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

要請する内容は、次に掲げる事項とする。 (1) 災害発生時等により市が発令する避難に関する情報内容(陸閘閉鎖等)を浦安鐵鋼 団地協同組合員へ周知すること。 (2…

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

生時に、乙に対し次に掲げるものについて協力・支援を要請するこ とができる。 (1) 避難所の開設 ア 要配慮者その他甲と乙が協議の上必要と認める者に対し、乙の宿…

2023年5月24日

災害時における復旧作業及び避難施設の提供に関する協定 (PDF 162.4KB) pdf

きは、乙に対して次に掲げる事項についての協力 を要請することができる。 (1)乙並びに「スターツ首都圏千曲会」への災害復旧協力 (2)乙に在籍する1級建築技…

2023年6月10日

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金交付要綱 (PDF 725.8KB) pdf

業 において、別表に掲げ るものに要する経費 1組織につき、100,000円以内で市長が 適当と認める額 事業費補助金 自主防災組織(当該年 度に設立されたもの…

2023年8月29日

災害時における帰宅困難者の一時滞在施設の使用に関する協定 (PDF 136.8KB) pdf

1条 本協定は、次に掲げる事項について定めることを目的とする。 (1) 浦安市内で災害が発生し、又は発生するおそれがある場合(以下「災害時」という。) において…

2023年4月3日

災害時における応急協力に関する覚書 (PDF 123.5KB) pdf

3条 甲は次の各号に掲げる事項について、乙に対し協力を要請することができる。な お、乙は可能な範囲において甲に協力するものとする。 (1) 本条第2項の施設の…

2021年4月16日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 125.3KB) pdf

る業務の範囲は、次に掲げるものとする。 (1)避難者に対する施設の提供 (2)その他甲の要請により、乙が応じられる事項 6 甲は、乙に対して、状況に応じて食料品…

2021年6月1日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(様式集)【PDF版】 (PDF 2.1MB) pdf

など のプラカードを掲げたり、聴覚障害者がいるかどうか確認します。 避難所に聴覚障害者がいたら、「大きな声で話せば大丈夫か。」「手話・筆談の どちらかが必要か。…

2021年8月30日

災害時における電動車両等の支援に関する協定書 (PDF 241.3KB) pdf

る電動車両等は、次に掲げるものとする。 ⑴ プラグインハイブリッド EV ⑵ 電気自動車 ⑶ 前二号に掲げるもののほか、自動車からの外部給電に必要な機器…

2021年12月1日

広告付避難場所等電柱看板に関する協定 (PDF 97.3KB) pdf

において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めると ころによる。 (1)看板 乙の実施している広告事業に係る電柱へ設置する看板(巻広告)に民間企…

2021年12月21日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 107.1KB) pdf

生時に、乙に対し次に掲げるものについて協力・支援を要請する ことができる。 (1) 避難所の開設 ア 要配慮者その他甲と乙協議の上必要と認める者に対し、乙の宿泊…

2022年3月18日

災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定書 (PDF 135.9KB) pdf

において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号の定めるところに よる。 (1) 「調達物資」とは、被災者のために甲が必要に応じて調達する物資をいう。 …

2020年12月11日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 102.2KB) pdf

る業務の範囲は、次に掲げるものとする。 (1)避難者に対する施設の提供 (2)その他甲の要請により、乙が応じられる事項 6 甲は、乙に対して、状況に応じて食料品…

2020年12月9日

災害時における無人航空機による活動協力に関する協定書 (PDF 93.7KB) pdf

に基づき、次の各号に掲げる内容(以下「本活動」という。)について、乙の活 動に支障のない範囲において協力する。 (1) 乙は無人航空機による初動情報の収集活動に…

<<前へ 12次へ>>