浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



64 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年8月17日

規模災害発生時における応急医療活動に関する協定書 (PDF 80.2KB) pdf

規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定書 浦安市(以下「甲」という。)と医療法人社団康栄会浦安病院(以下「乙」という。)は、 浦安市地域防災計画に基…

2023年8月17日

規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定書 (PDF 80.3KB) pdf

規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定書 浦安市(以下「甲」という。)と医療法人社団やしの木会浦安中央病院(以下「乙」とい う。)は、浦安市地域防災…

2017年3月14日

耐震診断の結果「要緊急安全確認大規模建築物」 (PDF 124.8KB) pdf

表【要緊急安全確認大規模建築物(浦安市所管分)】 小学校、中学校、中等教育学校の前期課程若しくは特別支援学校 内容 実施時期 1 浦安市入船3-66-1 小学校…

2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

在地 設置する倉庫の大きさ 1 北部小学校防災備蓄倉庫 浦安市北栄3-20-1 北部小学校敷地内 20㎡程度 2 美浜中学校防災備蓄倉庫 浦安市美浜5-12-2…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

県が公表した想定最⼤規模の 浸水想定区域図及び、平成 21年4⽉に国⼟交通省が公表し た計画規模の浸水想定区域図を想定災害とする。千葉県が公 表した想定最大規模

2024年4月8日

浦安市地域防災計画修正(令和5年度修正)の概要 (PDF 249.4KB) pdf

潮浸水想定(想定最大規模、計画規 模)を新たに明記。(新旧 P2.P3) 〇令和4年3月に市内の小規模河川(4河川)について、水防法第 14条第2項の規定により…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

ている平日の昼間に大規模な地震が発生した場合  児童は不在だが、教職員が在校しているときに大規模な地震が発生した場合  教職員が在校していない休日及び夜…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

本マニュアルは、大規模な地震が発生し、富岡小・中学校に避難所を開設する場合の 初動活動について、避難者(住民)の役割分担を示したものである。 目 次 1.避難…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

ている平日の昼間に大規模な地震が発生した場合  教職員が在校していない休日及び夜間等に大規模な地震が発生した場合 について、日の出小学校に避難所を開設する…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

場合 東日本大震災規模の浦安市の災害状況程度で、避難所が主に水、食料、トイレ、 情報の供給基地になることを想定。 2) 長期的な避難所開設の場合 上記1)…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

、協力・支援の可否、規模、範囲、期間等については、同建物 の稼働状況(空室の有無等)及び被災状況等を勘案し乙が決定し、甲に回答した上で実施する。 2 甲は、乙…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

・能登地震、過去の大規模災害の教訓・課題 ・確率を過信しない ・優先すべきこと 有事に行動(避難)が出来るか ・避難所での生活を想定する ・保険の役割 2.「防…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

ップについて 4.小規模河川洪水ハザードマップについて 5.内水氾濫(内水ハザードマップ)について 6.高潮浸水想定について 7.風水害への備えについて 8.避…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

ップについて 4.小規模河川洪水ハザードマップについて 5.内水氾濫(内水ハザードマップ)について 6.高潮浸水想定について 7.風水害への備えについて 8.避…

<<前へ 1234次へ>>