浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



78 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

時~午後7時 各無線設置場所(自治会集会所等) 令和5年5月10日(水) 午後6時~ (市役所4階災害情報室) 令和5年度浦安市自治会自主防災組織連絡協議 会総…

2024年4月8日

浦安市地域防災計画修正(令和5年度修正)の概要 (PDF 249.4KB) pdf

画等の反映 〇待避所開設の段階において、要対応部署の配備体制を明確にするため、新たに配備体制(非常配備 準備体制)を定める。(新旧 P16) 〇防災⾏政⽤無線と…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

公園に防災備蓄倉庫を設置し、分散備蓄を⾏ってい る。 また、今後新たに指定避難所等となる新設の学校、公園に防 災備蓄倉庫を設置し、耐震性や収容率等を踏まえ、防災…

2024年3月29日

貸出DVD一覧 (PDF 90.2KB) pdf

が主役 ~避難所の 開設と運営のしかた~ ☆㈱映学社 約 24 分 ○過去の災害から得られた避難所運 営について紹介し、避難所解説に ついてどこに注意したらよい…

2024年3月28日

浦安市自主防災組織事業費補助金様式集 (PDF 91.8KB) pdf

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金交付決定審査資料 第5号の2様式(第8条) 浦安市自主防災組織事業実績報告書 令和 年 月 日 (宛先)浦安市長 内 田…

2024年3月28日

浦安市自主防災組織事業費補助金様式集(記載例) (PDF 153.0KB) pdf

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金交付決定審査資料 【記載例】 申請日を記載 自主防災組織名での申請 自主防災組織、防災部等 「職」「氏名」を記載 事業計…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

いこと。仮設トイレの設置、給水準備が済むまで待つ。 ⑦ 避難所では、避難所本部役員に協力するとともに、積極的に救援委員として申し出る。 ⑧ 学校に通学してい…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

の出小学校に避難所を開設する際の初動活動における避難者(住民) の役割分担を示したものである。 <はじめに> 震度5強以上の地震や水害等、大きな災害が発生…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

明海小学校に避難所を開設する際の初動活動における避難者(住民)の 役割分担を示したものである。 <はじめに> 震度 5強以上の地震や水害等、大きな災害が発…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

設備 数量 単位 設置場所 デジタル 防災行政用無線 システム 親局無線機 1 局 11階通信機室 統制卓 1 式 4階危機管理課 屋外拡声子局設…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

富岡地区避難所開設・運営マニュアル R4 改訂版 基本ルール ・富岡地区は、基本まず小学校へ避難する。小学校が満員になったら、中学校の施設も使う。 ・避難所の入…

2024年3月11日

水防活動への協力に関する協定書 (PDF 112.9KB) pdf

計画に基づき、本部を設置する体制をとるものを 基本とする。 (協力内容) 第3条 甲が乙に協力を要請する内容は、次に掲げる事項とする。 (1) 平常時における甲…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

」という。)に、甲が開設する指定避難所のみでの避 難者の受け入れが困難な場合における乙の管理する施設等の利用に関して、次のとおり協定(以下 「本協定」という。)…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

災害用 伝言板」の 開設 通行禁止 区域など 復旧目安 (例) 1週間 1ヶ月 (上下水道) 1ヶ月 (都市ガス) 2週間輻輳 1ヶ月 1ヶ月 Copyrigh…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

ています。ただし、 開設は市が決定した後となりますので、開設する場合は、市ホームページなどでお知ら せします。 災害発⽣後に⽣活の場として開設する「指定避難所」…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

ています。ただし、 開設は市が決定した後となりますので、開設する場合は、市ホームページなどでお知ら せします。 災害発⽣後に⽣活の場として開設する「指定避難所」…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

ています。ただし、 開設は市が決定した後となりますので、開設する場合は、市ホームページなどでお知ら せします。 災害発⽣後に⽣活の場として開設する「指定避難所」…

2024年3月4日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 150.3KB) pdf

見学 (小中学校等に設置した備蓄倉庫) ○倉庫の前で、備蓄品をお見せしながら説明します。 約30分 2 非常食の試食 (サバイバルフーズ) ○市で備蓄している非…

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

」という。)に、甲が開設する指定避難所の みでの避難者の受け入れが困難な場合における乙の管理する施設等の利用に関して、次の とおり協定(以下「本協定」という。)…

2023年5月15日

避難所等における新型コロナウイルス感染症への対応方針 (PDF 253.9KB) pdf

て受付及びトイレ前に設置する。 ・避難者に対して以下の物について持参をお願いする。 マスク(タオル等)、アルコール消毒液(ウェットティッシュ等)、体温計、寝具(…

<<前へ 1234次へ>>