浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2017年3月14日

耐震診断の結果「要安全確認計画記載建築物」 (PDF 149.0KB) pdf

【要安全確認計画記載建築物(浦安市所管分)】 法第7条第1号に掲げる建築物で耐震診断の結果の報告期限が平成27年12月末のもの 内容 実施時期 1 浦安市富士見…

2017年3月14日

耐震診断の結果「要緊急安全確認大規模建築物」 (PDF 124.8KB) pdf

要緊急安全確認大規模建築物(浦安市所管分)】 小学校、中学校、中等教育学校の前期課程若しくは特別支援学校 内容 実施時期 1 浦安市入船3-66-1 小学校 I…

2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

管理者により施設の 建物や設備の安全確認後となります。 安全確認が済むまでは、危険なため建物内に入ることはできません。避難者については、 屋外の安全な場所(校庭…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

・近隣の安全な場所・建物への移動 ・市外の親戚、知⼈宅や宿泊施設への 移動 ・開設された待避所への移動 災害の発⽣が切 迫している場合 ① 冠水時等の屋外移動回…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

ればならない。しかし建物に被害が生じ、ライフライン、 交通、流通が停止したとき、学区の被災者は、安心と安全を求めて避難所に 集まることとなる。そのような状況下に…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

、自宅で待機 3. 建物の安全確認 主に市職員 地震発生 震度: 5 強以 避難者→富小体育館 ガラスの破損・壁のひび 割れ・天井からの落下物 の有無・余震の継…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

ればならない。しかし建物に被害が生じ、ライフライン、 交通、流通が停止したとき、学区の被災者は、安心と安全を求めて避難所に 集まることとなる。また、明海小学校は…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

力に限界があり、高層建造物や交通機関の発 展など地形の変化への対応が不十分である。 また、現行システムで人工的に作成する合成音声は聞き取りづらく、肉声での放 …

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

期間等については、同建物 の稼働状況(空室の有無等)及び被災状況等を勘案し乙が決定し、甲に回答した上で実施する。 2 甲は、乙に対して、状況に応じて食料品、生…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

る火災 右表の通り、建物の事故については「自然災害に関する事故」が68.4%と、 最も多く発生しています。自然災害から破損・汚損等の偶然な事故まで火災保険で し…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

7人 1,483人 建物被害 建物数等 全壊棟数 半壊棟数 棟 数 18,672棟 3,436棟 4,081棟 (注) ●浦安市地域防災計画より抜粋 ●被害は季…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

マンショ ンは堅牢な建物となっている ため、自宅での避難(在宅避 難)にも適した建築構造となっ ています。地域の災害リスクを 踏まえ、ご自身に適した避難 行動に…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

7人 1,483人 建物被害 建物数等 全壊棟数 半壊棟数 棟 数 18,672棟 3,436棟 4,081棟 (注) ●浦安市地域防災計画より抜粋 ●被害は季…

2023年4月19日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

間等に ついては、同建物の稼働状況(空室の有無等)及び被災状況等を勘案し乙が決定し、甲 に回答した上で実施する。 2 甲は、乙に対して、状況に応じて食料品、生活…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

・入所等の利用形態や建物の階数、施設職員・施設利用者の人数等、 自身の施設の特性について確認しましょう。 次に、ハザードマップ等を用いて、施設が有する災害リスク…

2023年9月13日

見明川中学校 (PDF 1.4MB) pdf

災の折、液状化により建物・ライフラ インに甚大な被害を受けた。見明川小学校では、市職員、学校職員が 中心となり避難所を開設し、数日間にわたる避難生活の場となった…

2023年1月25日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

等が取るべき行動】 建物倒壊・火災の発生等 ・安全第一 災害発生前後にとるべき行動(主に自助・共助) 地震の発生 身の安全の確保・避難自助 9 避難をする場所に…

2023年1月6日

東小学校 (PDF 988.3KB) pdf

時等が発生した場合、建物の被害やライフライン、 交通、流通の停止など混乱の中、被災者が指定避難所に避難してくること が予想される。 さらに、避難所においてかなり…

2023年4月3日

災害時における応急協力に関する覚書 (PDF 123.5KB) pdf

、甲又は帰宅困難者が建物又は本 物件に損害を与えたときは、甲は、その旨を乙へ速やかに書面にて連絡し、かつ、乙の 請求に従って直ちに損害前の状態に回復その他の方法…

2023年3月23日

り災証明申請書の記入上の留意事項 (PDF 80.4KB) pdf

欄には,被害のあった建物の住所(登記の地番ではありませ ん。)を記入してください。また,アパートなどの建物名称等も記入してください。 5「り災原因」欄には,り災…

<<前へ 123次へ>>