浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



94 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年5月29日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.4MB) pdf

自分の命を守ることの必要 性について」 64名参加 総合防災訓練への参加 56自治会自主防災組織が参加 ※動画公開中 協 力 事 業 防災動画の公開 「自分でつ…

2024年5月29日

浦安市自治会自主防災組織連絡協議会規約 (PDF 80.9KB) pdf

目的を達成するために必要な事項に関すること。 (会 員) 第4条 協議会は、浦安市自治会連合会会員の自治会会長で構成する。 (役 員) 第5条 協議会に次の役員…

2024年6月4日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

機 材の提供について必要な事項を定めるものとする。 (内容) 第2条 甲は、災害が発生し又は発生する恐れがある場合、乙に対し乙の保有する間 仕切りその他の保…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

のうち特に避難支援が必要であ る方を名簿に掲載する。 ① 要介護状態区分が要介護1から要介護5までに該 当する方 ② ⾝体障害者⼿帳を交付されており、障がいの程…

2024年4月8日

浦安市地域防災計画修正(令和5年度修正)の概要 (PDF 249.4KB) pdf

の範囲 ●名簿作成に必要な個人情報及びその入手方法 ●名簿の提供・更新 ●名簿情報の提供に際し情報漏洩を防止するために市が求める措置及び市町村が講ずる措置 ●要…

2024年5月1日

浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金交付要綱 (PDF 407.0KB) pdf

が防災活動を行う上に必要な防災器材等の購入に対し、浦安市 補助金等交付規則(昭和53年規則第10号。以下「規則」という。)及びこの 要綱に基づき、予算の範囲内に…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

要請したり支援物資の要求・届 いた支援物資の対応マスコミ対応・避 難所掲示物の掲示等、避難所に関する 取り纏め役 本部・開設 ・高齢者・車椅子利用者・乳幼児は指…

2024年3月26日

浦安市防災行政用無線システムデジタル化整備更新計画 (PDF 489.6KB) pdf

持管理の観点で更新の必要に迫られている。 また、総務省はアナログ方式の防災行政無線からデジタル方式への早期移行を推奨 しており、千葉県内においても同報系防災行…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

個人情報(名簿) 必要物品 ハンドマイク 懐中電灯 救急セット 食料(家から 3日分) 衣料、寝具、毛布 校内の被災状況確認 受付設置 長机、椅子…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

「避難世帯調査票」に必要事項を記入するこ と。又、退所する時も担当者に連絡し、「避難世帯調査票」の転出先欄等に記入すること。 ④ 避難所施設内は、土足禁止とす…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

てまで避難所等に行く必 要はない旨周知する。 ・避難先は小・中学校等の市が指定する場所に限らず、安全な親戚・知人宅に避難することや自宅に留まり安全を確 保する…

2024年3月11日

水防活動への協力に関する協定書 (PDF 112.9KB) pdf

相互に協力を行う際に必要な事項を定めるものとする。 (対象となる災害) 第2条 対象となる災害は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第2条第1号 に定め…

2024年3月13日

災害発生時等における乳酸菌飲料等の供給に関する覚書 (PDF 96.2KB) pdf

関し て、次のとおり必要な事項を定め、覚書(以下「本覚書」という。)を締結する。 (趣旨) 第1条 本覚書は、災害発生時等における乙から甲への乳酸菌飲料等の供給…

2023年11月1日

災害時の応急救護活動に関する協定書 (PDF 90.6KB) pdf

する乙の協力に関し、必要な事項を定める。 (協力の内容) 第2条 甲は、浦安市地域防災計画に基づく応急救護活動を実施する必要が生じ た場合は、乙に対し応急救護活…

2023年11月9日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

用することについて、必要な事項を定めることを目的とする。 (協力・支援の内容) 第2条 甲は、災害発生時に、乙に対し次に掲げるものについて協力・支援を要請…

2024年1月29日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

または、建築確認など必要な手続 きをして増築を行った。 必要な手続きを省略して増築し、または増築を2回以上繰 り返している。増築時、壁や柱を一部撤去するなどした…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

非常用持出 袋など、必要な災害対策用品を準備しておく 必要がありますね。 ⽇ごろから災害時の避難⾏動について考えて おきましょう。 14 【新町地域の浸水予測】…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

非常用持出 袋など、必要な災害対策用品を準備しておく 必要がありますね。 ⽇ごろから災害時の避難⾏動について考えて おきましょう。 14 【中町地域の浸水予測】…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

非常用持出袋など、 必要な災害対策用品を準備しておく必要が ありますね。 ⽇ごろから災害時の避難⾏動について考え ておきましょう。 14 【元町地域の浸水予測】…

2024年3月4日

災害時における協力に関する協定書 (PDF 100.0KB) pdf

相互に協力を行う際に必要な事項を定 めるものとする。 (要請) 第2条 甲は、災害発生時等において、必要があると認めるときは、乙に対し、その協力 が可能な範囲で…

<<前へ 12345次へ>>