浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 4件ヒット
  • キーワード
  • [解除]掲示物
  • カテゴリ
  • [解除]避難に関すること
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心 > 防災 > 避難に関することカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



4 件中 1 - 4 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

スコミ対応・避 難所掲示物の掲示等、避難所に関する 取り纏め役 本部・開設 ・高齢者・車椅子利用者・乳幼児は指定の校舎側へ 移動する。 ・一般避難者は、体育館の…

2021年6月9日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(本編)【PDF版】 (PDF 3.1MB) pdf

線を考慮した案内板や掲示物などを貼 付する。(⼊場管理者) (2)利⽤者登録  世帯ごとに避難者カード(様式9)を記入してもらう。  避難所以外の場所に滞在…

2018年4月17日

東海大学付属浦安高等学校・中等部 (PDF 685.2KB) pdf

意する。 ②避難者を掲示物により区割りした居住スペースへ案内する。 ③車イス、歩行が不自由な避難者の介助を行う。 ④避難行動要支援者へ配慮した配置を行う。 【把…

2021年3月30日

高洲小学校・高洲中学校 (PDF 727.9KB) pdf

る。 ・避難者には、掲示物により避難場所を説明し誘導する。校舎内に入室後、 必ず受付をさせる。 ・車イス、歩行が不自由な避難者は、図書室に誘導する。 【把握班】…