浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]保管
  • カテゴリ
  • [解除]避難に関すること
[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心 > 防災 > 避難に関することカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月9日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(本編)【PDF版】 (PDF 3.1MB) pdf

者がいる場合は、施設保管の鍵を使用し体育館を開錠 する。  夜間等、施設管理者が不在の場合、防災備蓄倉庫等に設置しているキー ボックスから体育館の鍵を取り出し…

2024年3月26日

日の出小学校 (PDF 1.6MB) pdf

る設備や資機材の数や保管場所、使用上の注意などを確認す る。 マニュアル 10に相当 10 4 避難所運営のために使う場所の指定  施設管理者と相談…

2024年3月26日

明海小学校 (PDF 1.0MB) pdf

品の管理(ピロティで保管する)について  ライフラインの確認(ガス・電気・水道の状況)  中央階段下の倉庫を開錠する。 (救護所の備品が格納されている…

2018年3月30日

見明川小学校 (PDF 802.4KB) pdf

貴重品は、常時手元に保管し、事故を防いでください。 ○避難所本部とのやりとりは、原則的に、各班(室)の「リーダー」(で きれば2名)の方が行いますので、ご質問・…

2024年3月26日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 743.0KB) pdf

・配給食料を受領し、保管、配布する。 係と当番 初動期(開設) 避難生活 終末期 ・本部 ・連絡調整 ・受付誘導 ・施設点検 ・仮設トイレ設置 衛生管理は当番制…

2021年3月30日

日の出南小学校 (PDF 636.5KB) pdf

・配給食料を受領し、保管、配付する。 5 5.係の行動シート 必要品一覧【連絡・調整係】 必要品 個数 行動(内容) 「本部」張り紙 1 枚 第二会議室入り口に…

2018年3月30日

当代島公民館 (PDF 539.6KB) pdf

食料、飲料水の管理、保管、配布を行う。 物資班 ・物資の確保、管理、把握及び配給(在宅避難者を含む。) 救護班 ・負傷者の応急手当、看護避難者の健康管理、衛生管…

2021年6月1日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(様式集)【PDF版】 (PDF 2.1MB) pdf

時に記載し、避難所で保管します 物資受払簿の記載方法及び使用方法 1 ⾷料・物資班の担当者は、依頼した物資が配送されたら必要事項を記入しま す。 ⑴ 「受入元…

2020年3月5日

東野小学校 (PDF 1.5MB) pdf

・配給食糧を受領し、保管、配布する。 生活班の当番制 継続的な活動が必要と予想される係のリーダー、サブリーダーは、発災から 24 時間程度を経 過し、避難者…

2018年3月30日

舞浜小学校 (PDF 1.9MB) pdf

情報も記録、整理して保管する。 ⑦避難所内で�、デマ情報が出やすい�で注意する。 6)問い合わせ対応 ①安否確認に�、「様式-11 難者世帯調査票」と照…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

6 自治会にて購入・保管 17 別紙 4 構成メンバー連絡網および各連絡先 1.構成メンバー連絡網(本部長等交代ごとに以下の変更を行う…

2020年3月5日

浦安中学校 (PDF 1.4MB) pdf

目 救援物 資一時 保管所 物資 救護用 品設置 場所 引き取り待機生 徒用教室

2023年1月6日

東小学校 (PDF 988.3KB) pdf

50 ㎡ 支援物資保管室 普通教室17 64 ㎡ 20 海楽居住室301室(海楽2丁目) 普通教室18 64 ㎡ 20 海楽居住室302室(海楽2丁目) 普通…

2023年9月13日

見明川中学校 (PDF 1.4MB) pdf

車場、給水駐車場 保管場所 配膳室(1 階) 育 児 ・ 保 育 授乳室 武道場1階、2階 おむつ交換場所 武道場1階、2階 子ども部屋 運 営 …

2020年3月5日

南小学校 (PDF 978.5KB) pdf

が人または病人 物資保管場所 避難場所 体育館は2階になります。 出入口は1階です。 入口 10 5. 災害発生時間別の想定 年間を通して、職員及び児童が不在の…

2018年4月17日

東海大学付属浦安高等学校・中等部 (PDF 685.2KB) pdf

管理、必要量の把握、保管、公助による食料(飲料水)配布の支援 と秩序維持および配布ルール管理、備蓄食料、公助による給水作業の支援(行政と の調整)、給水時間・給…

2018年3月30日

日の出中学校 (PDF 884.8KB) pdf

品の管理(ゆめ広場に保管する)について  ライフラインの確認(ガス・電気・水道の状況) 学校職員が1時間経っても学校に到着しない場合  市の直行職員の方を中…

2020年3月5日

北部小学校 (PDF 934.7KB) pdf

2 美浜北放置自転車保管場所 美浜4丁目24番付近 TEL 355-4330 美浜放置自転車保管場所 美浜3丁目9番付近 TEL 381-8993 弁天放置自転…