浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年1月14日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

容にも誤りがないよう十分確認のうえ適宜提出してください。 5.各補助金請求書には通帳の写し(金融機関名・本店支店・普通、当座の 別・口座番号・口座名義人)が記載…

2025年1月28日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

ますので、二次災害に十分注 意してください。 13 (3)初期消火活動 出火防止のための活動や、初期消火活動を行います。ただし、消防署や消防 団が到着するまでの…

2024年6月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

載していま すので、十分な確認をお願いします。 ②.補助金の対象について 事業費補助金・防災器材等購入補助金は市の審査を受け、交付決定を受けたもの でないと補助…

2023年1月25日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

助は、未経験者や力が十分にない人が行うと事 故につながる恐れがあるため、家族や経験者の協力を得るこ とが重要 避難生活が長期化する場合、福祉避難所への移送やホ…

2022年1月4日

消火栓を使用した初期消火器具の操作マニュアル (PDF 2.1MB) pdf

下さい。 ・結合が不十分だと放水中に外れ、大変危険です。 5 ・水が出るのを確認したら、反時計回り(左回り)に回して水を止めます。 (最初に錆水が出る事が有りま…

2022年1月6日

資料 (PDF 1.7MB) pdf

住民の参加・関心が不十分 高齢者など、要配慮者、要避難行動支援者が多くてどうしよう 要配慮者、要避難行動支援者のサポート 担い手がいなくて、このまま じゃ継続で…