浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月29日

浦安市自治会自主防災組織連絡協議会規約 (PDF 80.9KB) pdf

は、浦安市総務部危機管理課長の職にある者をもって充てる。 参考資料 (役員の任務) 第7条 会長は、協議会を代表して会務を総理する。 2 副会長は、会長を補佐し…

2024年6月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

浦安市 総務部 危機管理課 補助金の様式及び記載例・自主防災組織訓練等事業申込書・啓発用防災物品借用申請 書等につきましては、以下の市役所ホームページよりご確認…

2024年1月29日

次第 (PDF 64.0KB) pdf

あいさつ 2. 危機管理課長あいさつ 3. 防災リーダー研修会 ① 災害時における自主避難ポイントセミナー(10:05~10:50) ・テーマ「災害時にとるべき…

2024年3月4日

自主防災組織訓練等事業申込書 (PDF 42.5KB) pdf

練等事業申込書 危機管理課長 団体名 代表者名 自主防災組織訓練等事業を下記の日程・内容で実施します。 実施日時 令和 年 月 日( )午前・午後 時 分から …

2024年3月4日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 125.8KB) pdf

浦安市危機管理監による防災講話について 1 防災講話の内容 市⺠⼀⼈ひとりが「もしもの時に災害に備えて」という防災意識を⾼ めるとともに、災害に対する知識や⼼構…

2024年3月4日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 150.3KB) pdf

7 防災講話 ○危機管理監による防災講話を行います。 約 90 分 ※ご要望による ★ 1~7の訓練等についての申し込みは 総務部危機管理課 ℡047-712-…

2024年3月4日

防災施設見学案内 (PDF 64.0KB) pdf

分 問 合 せ 先/管理センター TEL:03-3529-2180 FAX:03-3529-2188 ● 入館無料です。 ● 新型コロナウイルス感染症の感染拡大…

2024年3月4日

啓発用防災物品借用申請書 (PDF 40.2KB) pdf

物品借用申請書 危機管理課長 申請者 団体・組織名 住 所 氏 名 電 話 ( ) 物品名 1.DVD(作品名: ) 2.パネル(枚 数: ) 3.避難所運営ゲ…

2023年1月25日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

主防災 組織等 施設管理者 避難者 市区町村 派遣職員 自主防災組織等 避難所運営の中心的役割を担うことが期待され ている(各業務の主担当、女性の参画が重要)…

2023年1月25日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

参考:東京都「避難所管理運営の指針 解説版」  段差の解消や外国語による避難所内情報の提供など、環境整備の検討  避難者同士の見守り体制の確保(家族や支援者…

2022年1月6日

資料 (PDF 1.7MB) pdf

おけるトイレの確保・管理ガイドライン(2016) http://www.bousai.go.jp/taisaku/hinanjo/ ・・・では誰が担える? 15…

2022年1月4日

浦安市自主防災組織による消火栓を使用した初期消火器具取扱要領 (PDF 1.1MB) pdf

ましたら、「資機材の管理者届出書」別記第 1号様式に必要事 項を記入し、市役所総務部危機管理課まで提出ください。 (2)訓練申請及び打ち合わせ 事前に訓練の日程…