浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 届け出・税・生活 > 安全・安心 > 防災 > 災害への備えカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月6日

ゴミ袋を使った簡易水のう工法について (PDF 113.8KB) pdf

) 40 リットル程の容量のごみ袋を二重にして中に 半分程の水を入れて閉めます。 ごみ袋の強が不足する場合は、重ねる枚数を増や します。 出入り口などに隙…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

原則、年に1以上、防災教育と避難訓練を実施し、計画を見直すことが重要です。 避難訓練は、立退き避難や屋内安全確保を実際に行う実地訓練のほかに、図面上でシ ミュ…

2023年4月17日

令和3年水防法・土砂法改正リーフレット(施設所有者・管理者向け) (PDF 369.6KB) pdf

村長の助言・勧告の制化 【改正事項】 『水防法』及び『土砂災害防止法』の改正により、要配慮者利用施設の避難の実効性 確保のため、避難訓練の報告が義務づけられる…

2021年4月7日

千葉県耐震改修促進計画 (PDF 778.1KB) pdf

地震・津波により、一の災害で戦後最大の人命が失われ、 甚大な被害が生じたことや南海トラフの海溝型巨大地震等の発生の切迫性が指 摘されるなどの背景から、平成25…

2020年6月18日

待避所開設・運営に係る基本方針 (PDF 357.8KB) pdf

域防災計画(令和2年修正)において、風水害 時の避難所の名称を「待避所」とする等、対策を講じているところである。 本方針は、⾵⽔害発⽣時に円滑に待避所の運営が…

2020年9月24日

水防排水体制 (PDF 319.8KB) pdf

策 本 部 警 戒 降雨予想15 mm/h 以上 判断基準 水防排水体制 大⾬警報・暴⾵警報・高潮警報・洪水警報・大雪警報 ・職員を増員 ・パトロール部隊を…

2017年2月28日

附表「耐震診断の評価の結果と構造耐力上主要な部分の地震に対する安全性の評価」 (PDF 110.9K pdf

安全性」については震6強から7に達する程の大規模の地震に対する 安全性を示します。 いずれの区分に該当する場合であっても、違法に建築されたものや劣化が放置さ…

2017年3月14日

耐震診断の結果の公表に関する補足説明 (PDF 121.3KB) pdf

る安全性については震6強から7に達する程の大規模の地震に対する安全 性を示します。いずれの区分に該当する場合であっても、違法に建築されたものや劣化が放置され…