浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 28件ヒット
  • キーワード
  • [解除]土地所
  • カテゴリ
  • [解除]住まい・交通
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 届け出・税・生活 > 住まい・交通カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年2月27日

申請書(元町地域) (PDF 78.1KB) pdf

長 内 田 悦 嗣 土地所有者 住 所 氏 名 道 路 境 界 確 定 申 請 書 下記土地との境界が不明につき確定申請します。 記 1.場 所 2.申請理由 …

2022年5月6日

境界標支給願い (PDF 63.4KB) pdf

下記土地につき、関係土地所有者の同意がと りまとまりました。つきましては、道路境界標を設置するため、境界標の支給を お願いします。 記 1. 土地の表示 申請地…

2021年5月31日

排水設備等計画確認申請書 (PDF 60.8KB) pdf

者 住 所 氏 名 土 地 所 有 者 住 所 氏 名 既設管所有者 住 所 氏 名 委 任 状 上記場所の排水設備工事に関する一切を委任します。 受 任 者 …

2024年4月1日

農地転用届出書記載例(農地法第5条第1項第6号) (PDF 397.2KB) pdf

在 地 番 面 積 土地所有者 耕 作 者 登記簿 猫実1丁目 9055番 10 田 休耕 100 現況 以下余白 転 用 計 画 工事完了時期 ● ● ● 転…

2024年4月1日

農地転用届出書記載例(農地法第4条第1項第7号) (PDF 369.7KB) pdf

所 住 所 面 積 土地所有者 休耕 以下余白 農地法第4条第1項第7号の規定による農地転用届出書 1 転用の目的 登記簿 現況 地 番土地の所在 住   所 …

2024年4月1日

農地転用届出書(農地法第4条第1項第7号) (PDF 84.6KB) pdf

所 住 所 面 積 土地所有者 農地法第4条第1項第7号の規定による農地転用届出書 1 転用の目的 登記簿 現況 地 番土地の所在 住   所 氏名  施設の概…

2022年5月6日

境界確定申請書 (PDF 75.7KB) pdf

に同じ) (5)隣接土地所有者一覧表(申請地の隣接及び対面) (6)申請地の現況測量図(地籍予備調査の筆界座標、周辺の公共基準点、官民境 界線付近の現況構造物、…

2022年5月13日

浦安市宅地開発事業等に関する条例等 (PDF 2.1MB) pdf

29.土地所有者の 同意書 ○ 30.委任状 ○ 31.現況写真 ○ ○ ※ 各図書については、条例施行規則別表…

2019年4月4日

浦安市景観条例施行規則 (PDF 581.9KB) pdf

)を有する者(以下「土地所有 者等」という。)の3分の2以上の同意(同意した者が所有するその区域 内の土地の地積と同意した者が有する借地権の目的となっているその…

2022年5月6日

地籍予備調査実施地区の道路境界確定フロー (PDF 254.8KB) pdf

定の考え方 申請者(土地所有者) 道路管理課  地籍予備調査の座標値取得(地籍調査課で申請)  申請書類の準備 *申請書 *現況測量図 (地籍予備調査成果の…

2023年3月30日

浦安市私道における公道化基準 (PDF 130.4KB) pdf

こと。 (10) 土地所有者全員が同意していること。 2/4 2 前項の規定にかかわらず、私道の公道化が公共性の見地から特に市長が必要と認 めるものについ…

2023年3月30日

様式1 (PDF 105.4KB) pdf

5)土地所有者全員の同意書 6)隣接土地所有者との境界確認書の写し 7)委任状(所有者以外が手続きを行う場合) 8)その他市が…

2024年4月1日

農地転用届出書(農地法第5条第1項第6号) (PDF 90.9KB) pdf

在 地 番 面 積 土地所有者 耕 作 者 登記簿 現況 農地法第5条第1項第6号の規定による農地転用届出書 住 所 当事者の別 譲受人 譲渡人 氏      …

2014年10月20日

第7章 建築行為などの規制・誘導 (PDF 286.9KB) pdf

制・誘導を行う ・土地所有者などが締結した協定に 基づき、規制・誘導を行う ・景観計画や条例で、区域・対象・ 景観形成基準を定める ・都市計画や条例で、区…

2015年12月22日

道路位置指定の手引き (PDF 1.3MB) pdf

受けようとする道路の土地所有者とします。ただし、借地人で土地所有者の同意 を得たときは、その借地人が申請できます。 ・代理人による申請は、原則、行政書士または建…

2022年6月15日

私道における公共下水道管布設申請書 (PDF 129.7KB) pdf

月 日 浦安市長 土地所有者 住 所 氏 名 電 話 ( ) 私が所有する下記の土地に公共下水道管を布設すること及び当該公共下水道管の維持管理のた め当該土地…

2023年11月2日

私道における公共下水道管布設要綱 (PDF 629.4KB) pdf

) (3) 私道の土地所有者の区画図 (布設の決定等) 第4条 市長は、前条の申請書の提出があつたときは、必要な調査を行い、そ の可否を決定し、その結果を…

2014年12月9日

第24回うらやす景観通信 (PDF 513.7KB) pdf

制度です。協定には 土地所有者等の全員の合意が必要であり(第三者 に譲渡された場合も有効になります)、市ではそ の認可を行います。 この協定の中では建築物や緑の…

2019年10月15日

浦安市建築基準法第43条第2項第2号許可基準の運用 (PDF 243.7KB) pdf

者(原則として通路の土地所有者、  隣地土地所有者、建築物の所有権者という)の間で締結されたもの。 通路 2m以上 幅員4m以上 対象イメージ 許可基準3.…

2023年3月30日

手続きの流れ (PDF 71.7KB) pdf

印鑑証明書(謄本) 土地所有者 市 <2か月程度> <1か月程度> <1.5か月程度>

<<前へ 12次へ>>