浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]被爆
  • カテゴリ
  • [解除]子育て・教育
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 子育て・教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2025年10月8日

平和使節団結団式(令和7年7月25日) html

広島市を訪問します。被爆地へ足を運び、被爆者のお話を聞くなどの活動を行う予定です。また、全国から集まる青少年と平和について語り合い、交流します。使節団の皆さんは…

2025年9月8日

浦安の教育令和7年版 (PDF 5.7MB) pdf

が国は、世界唯一の核被爆国として、また平和憲法 の精神からも、再びあの広島・長崎の惨禍を絶対に繰り 返させてはならない。 私たち浦安市民は、日本国憲法に…

2025年3月17日

浦安の教育令和3年版 (PDF 7.8MB) pdf

が国は、世界唯一の核被爆国として、また平和憲法 の精神からも、再びあの広島・長崎の惨禍を絶対に繰り 返させてはならない。 私たち浦安市民は、日本国憲法に掲…

2025年3月17日

浦安の教育令和6年版 (PDF 8.4MB) pdf

が国は、世界唯一の核被爆国として、また平和憲法 の精神からも、再びあの広島・長崎の惨禍を絶対に繰り 返させてはならない。 私たち浦安市民は、日本国憲法に掲…

2025年10月8日

平和のつどい2025(令和7年8月31日) html

た。 最後に、浦安被爆者つくしの会による朗読劇もあり、参加者の皆さんには戦争と平和について考えていただける時間となったのではないでしょうか。 世界各地で起こ…

2025年5月7日

3月定例会(令和7年3月6日開催) (PDF 485.2KB) pdf

は、社会科で学習した被爆体験講 -5- 話の感想を発表してくれた。子ども達にとっては経験したことのない戦争 について、自分事をキーワードに…

2025年10月1日

8月定例会(令和7年8月7日開催) (PDF 324.2KB) pdf

市では、中学生による被爆地訪問を毎年行っている。年ごとに 長崎市と広島市を交互に訪問し、現地の方々の話を聞いたり、他県の中 学生と交流をしている。先日、出発…