浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]教育長賞
  • カテゴリ
  • [解除]子育て・教育
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2021年5月7日

第3回定例会(令和3年3月11日開催) (PDF 396.8KB) pdf

年の生徒、それから、教育長賞として、 富岡中学校2年の生徒、技術分野において、教育長賞として美浜中学校 1年の生徒が表彰された。例年は、管内5市で現代産業科学館…

2020年5月15日

第1回定例会(令和2年1月9日開催) (PDF 259.7KB) pdf

学校の3年の宮永君、教育長賞に明海中学校3年の阿 部君、納税組合長賞に日の出中学校の3年の久保さんが、それぞれ受賞 した。また、同日開催された「社会を明るくする…

2022年3月9日

第1回定例会(令和4年1月6日開催) (PDF 294.5KB) pdf

切さと僕らの使命」、教育長賞に富岡中学校3年の髙田さん の「気持ちよく税金を納めるために」、浦安市納税貯蓄組合連合会会長 賞に美浜中学校3年の石引君の「正しく扱…

2021年3月12日

第1回定例会(令和3年1月7日開催) (PDF 279.2KB) pdf

と税金」という題で 教育長賞を、そして、堀江中学校の3年の杉山唯さんが「税と共に生き る」という題で納税組合長賞を受賞した。 このほかに、千葉県知事賞には、見明…

2022年5月17日

第3回定例会(令和4年3月3日開催) (PDF 464.6KB) pdf

さん、ま た、浦安市教育長賞が、日の出中学校の2年目の さん、技術分野で葛 南教育事務所長賞の高洲中学校の1年生の藤川さん、浦安市教育長賞が 入船中学校、2年の…

2023年3月9日

1月定例会(令和5年1月12日開催) (PDF 354.4KB) pdf

」、浦安市教育委員会教育長賞 として堀江中学校3年、近野凉大君が「繋ぐタスキ」、浦安市納税貯蓄 組合連合会会長賞として明海中学校3年、服部美優さんが「誰かの未来…

2024年3月21日

1月定例会(令和6年1月11日開催) (PDF 354.1KB) pdf

」、浦安市教育委員会教育長賞として堀江 中学校3年、近藤空君の「未来への投資」、浦安市納税貯蓄組合連合会会 長賞として浦安中学校3年、岡部葵さんの「社会問題を解…

2023年4月17日

2月定例会(令和5年2月2日開催) (PDF 509.9KB) pdf

きま本立て」、浦安市教育長賞 として、美浜中学校2年の甲斐さんの「LED付きダイナモラジオ」、 同じく浦安中学校2の奥田さんの「スウェーデン刺繍のきんちゃく袋」…

2023年3月9日

11月定例会(令和4年11月10日開催) (PDF 483.5KB) pdf

表彰式の中で市長賞、教育長賞受賞作品者の発表会があったが、 小学校2年生から中学生まで、本当に明確なプレゼンができていた。小学 校2年生の子が原稿も見ずに発表し…