浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年3月6日

浦安市病児・病後児保育診療情報提供書 (PDF 326.6KB) pdf

)浦安市長 浦安市病児・病後児保育診療情報提供書 病児・病後児保育事業の利用を申請するのにあたり、次のとおり診療情報を提供します。 【保護者記入欄】 …

2022年10月13日

浦安市病児・病後児保育事業利用登録書 (PDF 189.1KB) pdf

浦安市長 浦安市病児・病後児保育事業利用登録書 ふ り が な 氏 名 男 女 お子さんの 愛 称 生 年 月 日 年…

2024年3月11日

事業案内・申請について (PDF 103.7KB) pdf

訪問型病児・病後児保育利用料補助制度 お子さんが病気や怪我などの際に、保護者がベビーシッターの派遣による訪問型病児・病後児 保育を利用した利用料の一部について補…

2024年3月11日

申請書 (PDF 85.3KB) pdf

1項) 浦安市訪問型病児・病後児保育利用料補助金交付申請書 年 月 日 (宛先)浦安市長 住 所 申請者 氏 名 (保護者) 電話番号 補助金の交付を受けたいの…

2024年3月11日

事業に関するQ&A (PDF 122.2KB) pdf

年7月1日 訪問型病児・病後児保育事業利用料補助金申請受付のQ&A ①事業についての質問 Q1-1.いつから始まった事業ですか A.令和 3 年7月1日から開…

2024年5月22日

【記入例】施設等利用給付認定現況届 令和6年度継続用 (PDF 416.3KB) pdf

ス の種類 認可外 病児保育 認可外 病児保育 認可外 市・区 町・村 市・区 町・村 市・区 町・村病児保育 ファミサポ 一時預かり ファミサポ 一時預かり …

2023年10月30日

令和6年度 施設等利用給付認定のご案内 (認可外・一時預かり等用) (PDF 402.1KB) pdf

か、一時預かり事業、病児・病後児保育、ファミリー・サポート・センター事業を指します。 1.対象者・給付の⾦額 認定を受けた⼦どもの保護者が認可外保育施設等を利⽤…

2023年10月30日

令和6年度 施設等利用費の支給申請のご案内(認可外・一時預かり等用) (PDF 367.3KB) pdf

か、一時預かり事業、病児・病後児保育、ファミリー・サポート・センター事業を指します。 1.支給日・申請期間・提出先 支給対象月までの支給額を指定の口座に振り込み…

2024年3月11日

申請書(記載例) (PDF 129.4KB) pdf

1項) 浦安市訪問型病児・病後児保育利用料補助金交付申請書 令和3年10月1日 (宛先)浦安市長 住 所 浦安市猫実1-1-1 申請者 氏 名 浦安 太郎 (保…

2023年10月30日

特定子ども・子育て支援提供証明書兼領収書(施設記入用) (PDF 219.7KB) pdf

業・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリーサポートセンター事業) 下記のとおり認定こどもに対し、特定⼦ども・⼦育て⽀援を提供し、下記⾦額を領収したことを証明し…

2023年10月30日

施設等利用費支給申請書(認可外・一時預かり等用) (PDF 337.2KB) pdf

設、一時預かり事業、病児・病後児保育事業、ファミリーサポートセンター) 請求期間及び請求⾦額をご記入ください。なお、⽉額利⽤料・請求⾦額が⼀定の⾦額でない場合…

2023年10月30日

【記入例】施設等利用費支給申請書(認可外・一時預かり等用) (PDF 391.2KB) pdf

設、一時預かり事業、病児・病後児保育事業、ファミリーサポートセンター) 請求期間及び請求⾦額をご記入ください。なお、⽉額利⽤料・請求⾦額が⼀定の⾦額でない場合…

2024年4月15日

浦安市立小中学校に配置する市費会計年度任用職員の職務に関する要綱 (PDF 135.1KB) pdf

支援す る。 8 病児訪問指導員 継続して2週間以上の入院等が見込まれる児童 生徒に対し、必要に応じて学習支援を行う。 9 いちょう学級指導員・相 談員…

2023年10月11日

令和6年度保育園・認定こども園のご案内 (PDF 6.6MB) pdf

さんが病気になった 病児・病後児保育 病気または病気からの回復期のため、集団保育が困難な お子さんをお預かりします。 ファミリーサポートセンター 保育園の送迎、…

2022年10月19日

令和5年度 施設等利用給付認定のご案内 (認可外・一時預かり等用) (PDF 223.0KB) pdf

か、一時預かり事業、病児・病後児保育、ファミリー・サポート・センター事業を指します。 1.対象者・給付の金額 認定を受けた子どもの保護者が認可外保育施設等を利用…

2022年10月19日

令和5年度 施設等利用費の支給申請のご案内(認可外・一時預かり等用) (PDF 195.7KB) pdf

か、一時預かり事業、病児・病後児保育、ファミリー・サポート・センター事業を指します。 1.支給日、申請期間、提出先 支給対象月までの支給額を、指定の口座に振り込…

2019年8月23日

【資料1】幼児教育・保育の無償化の概要 (PDF 558.1KB) pdf

え、一時預かり事業、病児保育事業、 ファミ リー・サポート・センター事業を対象とします。 (注1)認可外保育施設とは、一般的な認可外保育施設、地方自治体独自の認…

2019年8月27日

質問・回答一覧 (PDF 145.6KB) pdf

認申請 同一施設内に病児保育や一時預かり等の施設がある場合、それぞれに確認は必要か。 同一施設内であっても、複数の事業を実施している場合は、それぞれの事業ごとに…

2019年8月27日

【資料2】特定子ども・子育て支援施設等の確認について (PDF 87.4KB) pdf

料金表・利用案内 病児・病後児保育事業 第7号※1 支援法施行規則第1条の3 →参考資料1 P.19 ・保育士・看護師等の数及び資格 など ・県に届け…

2019年4月19日

説明資料2 (PDF 184.0KB) pdf

づく一時預かり事業、病児保 育事業及びファミリー・サポート・センター事業が対象。 ○ 無償化の対象となる認可外保育施設等は、都道府県等に届出を行い、国が定める認…

<<前へ 12次へ>>