浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]原爆
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月17日

2月定例会(令和6年2月1日開催) (PDF 407.8KB) pdf

ドックスではあるが、原爆投下後の戦後のGHQの教育 視察がきっかけで設立されたという広島ならではの歴史的背景のある図 -6- 書館だった。こちらについても、浦安…

2023年11月16日

9月定例会(令和5年9月7日開催) (PDF 429.2KB) pdf

ったが、中学生の広島原爆資料館への見学、あるいは同世代との 交流を通して、体験に基づいたすばらしい発表で、自分の感じたこと、 考えていることを堂々と述べていたと…

2014年10月20日

浦安市教育ビジョン (PDF 343.0KB) pdf

(指導課) 51 原爆あるいは戦争の記憶が風化しないよう、核兵器の恐ろしさ、戦争の悲惨さを多く の児童・生徒に伝え、さらに平和の尊さを理解してもらうために非核…

2019年4月2日

平成31年(2019年)度教育施策 (PDF 709.6KB) pdf

振興課】 ・市所有の原爆被災パネルを希望校で巡回展示する。(全市立小中学校の 内、希望校で平成 31 年6月~12 月の間で実施予定) 親子平和バスツアーの実施…

2018年4月2日

平成30年度教育施策 (PDF 711.8KB) pdf

振興課】 ・市所有の原爆被災パネルを希望校で巡回展示する。(全市立小中学校の内、 希望校で平成30年6月~12月の間で実施予定) 親子平和バスツアーの実施 【地…

2023年10月23日

平成30年度浦安市教育委員会点検・評価報告書 (PDF 1.3MB) pdf

地域振興課 市所有の原爆被災パネルを小学校 17 校、中学校9校に展示しました。 親子平和バスツアーの実施 /地域振興課 市内小・中学生とその保護者を対象に、平…