浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]パトロール
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会会議
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 教育委員会とは > 教育委員会会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2020年11月10日

第8回定例会(令和2年8月20日開催) (PDF 326.0KB) pdf

(2) 学校ネットパトロール事業について (3) 専決処分の報告について (4) 専決処分の報告について 第6.その他 -4- 開 会 (午後4時 00 分)…

2020年11月10日

第7回定例会(令和2年7月9日開催) (PDF 298.0KB) pdf

(2) 学校ネットパトロール事業について (3) 浦安市文化財審議会委員の委嘱について(差し替え) -3- (4) 令和2年度第1回浦安市公民館運営審議会開催…

2021年1月12日

第11回定例会(令和2年11月5日開催) (PDF 320.1KB) pdf

登校の 時に合わせてパトロールしたが、特段変わった様子はなかった。 委 員 高校生の補導が、令和元年度から増えているが、見回りの方法が変わ ったのか。 堀木青少…

2024年2月6日

12月定例会(令和5年12月14日開催) (PDF 544.6KB) pdf

4月から9月の(1)パトロール実施状況、各年度、 4月から9月の表で、特別パトロール、職員パトロール、職員パト(特 別)の従事者延べ人数に誤りがあったため、訂正…

2020年11月10日

第9回定例会(令和2年9月10日開催) (PDF 309.2KB) pdf

談員、専門員が学校を巡回したときに、 子どもの実態に応じて、子どもが自立できるような支援についてアドバ イス等を行っており、次年度以降も引き続き、教育研究センタ…

2023年4月17日

2月定例会(令和5年2月2日開催) (PDF 509.9KB) pdf

らは、それぞれ補導のパトロールやネットパトロールの状況あ るいは教育相談、いじめ、不登校に関わる状況について説明を行い、質 疑や意見を伺うものだった。こちらも、…

2022年1月11日

第11回定例会(令和3年11月4日開催) (PDF 334.4KB) pdf

染症の影響により地区パトロールが中止と なったため、54万6,000円を減額するものである。 次に、30項保健体育費、5目保健体育総務費のうち、スポーツ推進委 …

2020年5月15日

第2回定例会(令和2年2月13日開催) (PDF 281.7KB) pdf

、図書協力員がいる。巡回 心理士がいるというように、浦安市は千葉県内では一番多く非常勤職員 を配置しているが、東京都の方針ということもあり、比較にならないぐ ら…

2024年5月7日

3月定例会(令和6年3月14日開催) (PDF 559.6KB) pdf

ーが行っているネットパトロールは効果があるな と思っている。インスタやXを使っているが、そこまで大きな問題はない。 ただ、大きな問題は見えないところで起こってい…

2021年7月5日

第5回定例会(令和3年5月6日開催) (PDF 327.5KB) pdf

手伝ってもらい、日中パトロールなどを行った が、目立ったことは見受けられなかった。ただ、相談事業については、資 料 35 ページの「3.月別集計」で、令和元年度…

2023年3月9日

9月定例会(令和4年9月1日開催) (PDF 420.2KB) pdf

に来ている人もいる。パトロールも来ているが、3年ぐら いあそこにいて見ていると、少しエスカレートしてきているように感じ る。みんなクーラーボックスで持っていって…

2023年3月9日

4月定例会(令和4年4月7日開催) (PDF 280.6KB) pdf

教室が日の出小学校に巡回校とし て開設された。今年度も引き続き、巡回校で実施していく。 ことばと支援教室を持っている浦安小学校が、これまで1つの教室だ ったけれ…

2024年1月17日

11月定例会(令和5年11月9日開催) (PDF 279.2KB) pdf

ある。 次に、ネットパトロール事業については、入札による契約差金が生じ たため、48万8,000円を減額するものである。 鈴木教育 長 ただいま、説明のあった議…

2023年3月9日

5月定例会(令和4年5月6日開催) (PDF 385.3KB) pdf

めの認知件数やネットパトロ ールなど、その辺りで連結させて見ていくとか、あと前回、アートプロ ジェクトの話があったが、そこにアートプロジェクトをやった前と後で、…

2021年5月7日

第3回定例会(令和3年3月11日開催) (PDF 396.8KB) pdf

どへの対応で、ネットパトロールについては、一定の 成果は出ているのか。 丸山指導課長 いじめについては、電話相談の窓口を指導課で設けている。メール相 談もあるけ…

2021年12月3日

第10回定例会(令和3年10月7日開催) (PDF 357.9KB) pdf

るに、浦安中学校区のパトロールの例である。この表だと、浦安 中の子どもが二人乗りを 11 人もやっていると見られてしまう。地区の 中で見つけた人だから、これは、…

2022年5月17日

第3回定例会(令和4年3月3日開催) (PDF 464.6KB) pdf

議題3のネットパトロールについて、委員からリスクレベル2が9件 -25- 発生しているが、どのような問題行動であったら教えてほしいとの問い があった…

2020年5月15日

第1回定例会(令和2年1月9日開催) (PDF 259.7KB) pdf

千葉県では、ネットパトロールを行っている。青少年センターでもセ ンターだよりにスマホの利用ルールを呼びかけたり、ウェブサイトにて 周知をしている。周知が行き届…