浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 55件ヒット
  • キーワード
  • [解除]コメント
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会会議
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 教育委員会とは > 教育委員会会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



55 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年5月7日

3月臨時会(令和6年3月26日開催) (PDF 282.7KB) pdf

、教育委員の皆様から意見をいただいたところである。協 議をした内容を踏まえて、一部修正した上で上程するものである。 修正部分は1点となる。11ページの「2 …

2024年4月17日

2月定例会(令和6年2月1日開催) (PDF 407.8KB) pdf

で、講師の成績評価のコメントも読んだが、とて もすばらしい内容だった。何よりも、こうした自主研修の成果が発揮さ れたことを私は大変誇りに思う。音楽部会の先生方、…

2024年5月7日

3月定例会(令和6年3月14日開催) (PDF 559.6KB) pdf

づくりが必要」という意見がとて も印象的だった。 グループごとに協議内容をシェアする時間があったので、私が代表で自 治体間の給食費の格差の話をした。義務教育…

2024年3月21日

1月定例会(令和6年1月11日開催) (PDF 354.1KB) pdf

は、文部科学省からのコメントは一つの捉え方 と認識した上で、自分の学校の子ども達の実態、保護者の思いや願い、 さらに地域の特色を考慮した上で、学校教育のプロとし…

2023年10月12日

8月定例会(令和5年8月3日開催) (PDF 510.3KB) pdf

め、本日は忌憚のない意見や質問をお願いする。 それでは、協議会の図書の選定理由についてお願いする。 石川指導課長 令和5年7月14日に、令和5年度第2回教科用図…

2023年11月16日

9月定例会(令和5年9月7日開催) (PDF 429.2KB) pdf

書にもあるが、様々な意見をいただいたので、内容としては、とて も成果のあったものと捉えている。 -8- 鈴木教育 長 1回目、2回目の対象は、どちら…

2023年12月27日

10月定例会(令和5年10月5日開催) (PDF 382.5KB) pdf

の 知見、高い識見で意見等をいただきたいと思う。今後も4年間よろしく お願いする。 それでは、次に、社会教育関連の各種協議会委員の改選があったので、 感想を…

2024年1月17日

11月定例会(令和5年11月9日開催) (PDF 279.2KB) pdf

いても、自分たちから意見を言 うような、積極的な感じが受け取れて、非常にいいなと思った。 それから、黒板とスクリーンが整備されていて非常に子ども達も見や すいだ…

2024年2月6日

12月定例会(令和5年12月14日開催) (PDF 544.6KB) pdf

発表の中で1人ず つコメントして、また、その後、全員でのミーティングや協議の中でコ メントをした。 共通している課題は、若手を含めた人材育成と、教頭ならでは…

2023年4月17日

2月定例会(令和5年2月2日開催) (PDF 509.9KB) pdf

説明を行い、質 疑や意見を伺うものだった。こちらも、先ほどの学校警察連絡会同様に、 SNSに関わる問題やいじめ問題への対応など、学校だけでなく関係機 関等との連…

2023年6月5日

3月定例会(令和5年3月2日開催) (PDF 432.0KB) pdf

員の皆様から指 摘や意見等いただいた内容について、別紙のとおり修正した。 まず、計画の5ページ、学力や学習意欲についてである。学力につい ては、慎重に判断し…

2023年6月5日

4月定例会(令和5年4月13日開催) (PDF 348.9KB) pdf

様にも、今後いろいろ意見等をいた だければと思う。令和5年度もよろしくお願いする。 それでは、議事の第3の審議事項に移る。議案第1号 「浦安市いじめ 防止基…

2023年6月5日

3月臨時会(令和5年3月23日開催) (PDF 151.0KB) pdf

回答結果並びに質疑、意見に対する回答については、以下 のとおりである。 第1.審議事項 議案第1号 浦安市教育委員会管理職の任命については、全員から「異議…

2023年7月10日

5月定例会(令和5年5月11日開催) (PDF 379.3KB) pdf

か方向性等について、意見等を 伺う機会を設けたいと思うので、何か情報があれば、事務局のほうまで お願いする。 最後に、今週末から春の体育祭、運動会が始まる。…

2023年8月8日

6月定例会(令和5年6月1日開催) (PDF 362.2KB) pdf

て、一括 して審議、意見いただく。ちょうど委員の委嘱が、2年に1回のタイミ ングで多かった。 事務局から説明があったように、まだ決まっていないところについて…

2023年9月8日

7月定例会(令和5年7月6日開催) (PDF 357.1KB) pdf

、今度また皆様 にも意見を伺うが、6・3制を、今の制度の中で行うとしたら義務教育 学校、あるいは小中一貫校の中で進めていきたいと思っている。 -15- …

2022年4月13日

第2回定例会(令和4年2月3日開催) (PDF 472.3KB) pdf

ではない かという御意見であると思うが、条例審査を行う中で、その辺も確認し、 この条文でも当然、市の管理という形になっているということで、その 規定については必…

2022年5月17日

第1回臨時会(令和4年3月28日開催) (PDF 138.3KB) pdf

答結果ならびに質疑、意見、その回答については、以 下のとおりである。 第1.審議事項 議案第1号 浦安市教育委員会管理職の任命については、過半数から「異議…

2022年5月17日

第3回定例会(令和4年3月3日開催) (PDF 464.6KB) pdf

と毎年思う。 作品のコメントにも書かれていたが、大変丁寧に評価されていた。また、 来週3月8日には、児童生徒の文化スポーツ表彰がある。こうした実績 の子ども達も…

2023年3月9日

5月定例会(令和4年5月6日開催) (PDF 385.3KB) pdf

げさせていただき、御意見、御質問等を いただいたところである。 それを踏まえ、このたび分析も加えて、全体をまとめたので、審議事 項として提出させていただいた…

<<前へ 123次へ>>