浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]堀江中学校
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会会議
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 教育委員会とは > 教育委員会会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2023年3月9日

1月定例会(令和5年1月12日開催) (PDF 354.4KB) pdf

彰では、浦安市長賞で堀江中学校3年の中川博貴君が 「税金の上に成り立つ私たちの当たり前」、浦安市教育委員会教育長賞 として堀江中学校3年、近野凉大君が「繋ぐタス…

2023年3月9日

11月定例会(令和4年11月10日開催) (PDF 483.5KB) pdf

導室が10月11日に堀江中学校、21日に高洲小学校、26日に -5- 高洲北小学校へ訪問した。そして浦安市教育委員会の指導課の訪問が10月 12日に美浜中…

2024年3月21日

1月定例会(令和6年1月11日開催) (PDF 354.1KB) pdf

委員会教育長賞として堀江 中学校3年、近藤空君の「未来への投資」、浦安市納税貯蓄組合連合会会 長賞として浦安中学校3年、岡部葵さんの「社会問題を解決する税」が …

2023年11月16日

9月定例会(令和5年9月7日開催) (PDF 429.2KB) pdf

そのほかの競技でも、堀江中学校の野球部、女子バスケットボール部、 剣道部の男女、入船中学校の女子バレーボール部が予選を勝ち抜いて県 大会出場を果たした。 今…

2024年2月6日

12月定例会(令和5年12月14日開催) (PDF 544.6KB) pdf

学校、浦安 小学校、堀江中学校とPTA創設50年を超える歴史と伝統のあるPTAが受賞 していたが、高洲中学校は10周年という比較的若い節目の年に受賞され た。そ…

2022年3月9日

第1回定例会(令和4年1月6日開催) (PDF 294.5KB) pdf

川協 議会優秀賞に、堀江中学校2年の稲谷さんの「誰かの笑顔のために」、 見明川中学校1年の河本さんの「チャレンジドを助けよう!」、日の出 -4- 中学校3年の野…

2022年5月17日

第3回定例会(令和4年3月3日開催) (PDF 464.6KB) pdf

南教育事務所長賞が、堀江中学校の2年の星野さん、ま た、浦安市教育長賞が、日の出中学校の2年目の さん、技術分野で葛 南教育事務所長賞の高洲中学校の1年生の藤川…

2021年12月3日

第10回定例会(令和3年10月7日開催) (PDF 357.9KB) pdf

余り美浜南小学校、堀江中学校、美浜南幼稚園、堀江認定こども園及び 日の出中学校の薬剤師として御尽力をいただいており、2人ともまだ現 役でお願いしている。また、…

2021年3月12日

第1回定例会(令和3年1月7日開催) (PDF 279.2KB) pdf

教育長賞を、そして、堀江中学校の3年の杉山唯さんが「税と共に生き る」という題で納税組合長賞を受賞した。 このほかに、千葉県知事賞には、見明川中学校の3年の吉田…

2021年5月7日

第3回定例会(令和3年3月11日開催) (PDF 396.8KB) pdf

康教育功労者表彰で、堀江中学校の養 護教諭の奥田先生が、長年、学校保健、健康教育の分野で尽力されたと いうことで表彰された。 それから、一昨日に児童・生徒文化、…

2023年3月9日

9月定例会(令和4年9月1日開催) (PDF 420.2KB) pdf

様であったけれども、堀江中学校の科学部が十数名 参加してくれて、護岸に生息する生き物の観察会も行われた。顧問の生物 専攻の先生が、とても熱心で、新聞記者のインタ…

2020年8月21日

第6回定例会(令和2年6月11日開催) (PDF 278.6KB) pdf

また、午後視察した堀江中学校は、在校生代表の歓迎の言葉と新入生 代表の誓いの言葉があり、どの生徒たちもしっかりした態度で、短時間 ながらも温かい雰囲気で入学式…

2024年1月17日

11月定例会(令和5年11月9日開催) (PDF 279.2KB) pdf

道 委 員 私も、堀江中学校に行かせてもらった。子ども達は明るく、素直な感 じで、活発な印象を受けた。授業を見ていても、自分たちから意見を言 うような、積極的…

2022年2月7日

第12回定例会(令和3年12月2日開催) (PDF 223.1KB) pdf

に分かれて開催した。堀江中学校区の -4- 日はどうしても別の用事があって行けなかったが、ほかの5会場での発 表会を視察することができた。どの学校・学級も、コロ…

2023年10月12日

8月定例会(令和5年8月3日開催) (PDF 510.3KB) pdf

なる。 中学校では、堀江中学校、浦安中学校、見明川中学校、入船中学校と いうことになる。 鈴木教育 長 対象となっているのは古い学校のようだ。 泉澤教育施設課長…