浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 51件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アクセス
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会会議
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 教育委員会とは > 教育委員会会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



51 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年5月7日

3月臨時会(令和6年3月26日開催) (PDF 282.7KB) pdf

伴い、少年サッカー場利用にお ける団体登録の最低登録人数を変更するため、所要の改正を行うもので ある。 参考資料(議案第13号)、新旧対照表を御覧ください。…

2024年4月17日

2月定例会(令和6年2月1日開催) (PDF 407.8KB) pdf

及びワークスペースの利用の規定の一部を改める ため所要の改正を行うものである。 それでは、参考資料の新旧対照表を御覧ください。 初めに、目次の「集会室等」を「施…

2024年5月7日

3月定例会(令和6年3月14日開催) (PDF 559.6KB) pdf

ブスペースにおいて、利用者から機器 使用料の徴収が可能となるため、機器使用料の徴収等について、教育委員 会に委任することで、事務を円滑に執り行っていくものである…

2024年3月21日

1月定例会(令和6年1月11日開催) (PDF 354.1KB) pdf

表彰で浦安市 保護司連絡協議会の会長賞として浦安中学校1年、泉唯仁君の「言葉」 という作文が表彰され、そのほかにも浦安市保護司連絡協議会賞として 17名の生徒た…

2023年10月12日

8月定例会(令和5年8月3日開催) (PDF 510.3KB) pdf

書院では、生活科との接続を大切にし、東京書 籍の倍のページを使って丁寧な導入を行っている。 東京書籍は、地図の境界部分に、どのページに接続しているか、数字 と矢…

2023年11月16日

9月定例会(令和5年9月7日開催) (PDF 429.2KB) pdf

安市スポーツ推進委員連絡協議会委員として、3番の熊澤氏 は、浦安市青少年補導員連絡協議会委員として、4番から9番までの、 山本氏、坂田氏、島村氏、津野瀨氏、小林…

2023年12月27日

10月定例会(令和5年10月5日開催) (PDF 382.5KB) pdf

市内の公共交通機関を利用するなど、実践的な社会体験を積むこ とも大事な教育活動として捉えている。 交流会のプログラムでは、エンカウンターを取り入れた交流や対…

2024年1月17日

11月定例会(令和5年11月9日開催) (PDF 279.2KB) pdf

の姿勢が郷土博物館の利用につながって、何よりも親子で 浦安のことが大好きになっていることを改めて実感している。本市の郷 土博物館の運営理念である、郷土愛を育む学…

2024年2月6日

12月定例会(令和5年12月14日開催) (PDF 544.6KB) pdf

会、あるいは放送等を利用して、 寄贈式なり贈呈式を実施してほしいと伝えたところである。 最後になるが、年末年始に向けて、決して恵まれていない状況の子ど も達…

2023年4月17日

2月定例会(令和5年2月2日開催) (PDF 509.9KB) pdf

次に、学校警察連絡委員会についてである。学校警察連絡員会は1月 26日、消防本部の多目的室で行われた。3年半ぶりに一堂に会しての開 催だった。市内の小中学…

2023年6月5日

4月定例会(令和5年4月13日開催) (PDF 348.9KB) pdf

れた。また、SNSを利用したト ラブルの報告も増加している。そこで、令和5年度は次のことを重点にし て取り組んでまいりたいと考えている。 1ページ目である。…

2023年6月5日

3月定例会(令和5年3月2日開催) (PDF 432.0KB) pdf

く、希望園や保護者の連絡先など追加で詳しく確認する形式にな るのだろうと思うが、これを変更するそもそものきっかけや考え方は、 どういったものがあったのか。 …

2023年8月8日

6月定例会(令和5年6月1日開催) (PDF 362.2KB) pdf

は浦安市人権擁護委員連絡会会長の 志摩一美氏である。なお、学校教育に係る学識経験者については依頼中 であるため、こちらは決まり次第委嘱をしたいと思う。 続い…

2023年9月8日

7月定例会(令和5年7月6日開催) (PDF 357.1KB) pdf

令和4年度図書館利用統計の訂正について申し上げる。 令和5年度浦安市教育委員会5月定例会にて報告事項として上程した 令和4年度図書館利用実績報告について…

2022年4月13日

第2回定例会(令和4年2月3日開催) (PDF 472.3KB) pdf

ち、子育て支援施設等利用給付負担金に ついては、当給付事業の算定基礎となる私立幼稚園や認可外保育施設等 の対象園児が当初の見込みを下回ったため、歳入予定の国負担…

2022年5月17日

第3回定例会(令和4年3月3日開催) (PDF 464.6KB) pdf

和3年度上半期図書館利用実績報告の訂正 11. 青少年問題連絡協議会開催報告 第6.教育委員からの一般報告 第7.その他 -4- 開 …

2023年3月9日

1月定例会(令和5年1月12日開催) (PDF 354.4KB) pdf

では、浦 安市保護司連絡協議会の会長賞、これは自動的に千葉県推進委員会へも 推薦されたものであるが、日の出中学校1年生の葛原和樹君の「障がい -4- のあ…

2023年3月9日

12月定例会(令和4年12月1日開催) (PDF 327.8KB) pdf

和4年度上半期公民館利用実績報告 第6.教育委員からの一般報告 第7.その他 -3- 開 会 (午後3時00分) 鈴木教育長 これより…

2023年3月9日

11月定例会(令和4年11月10日開催) (PDF 483.5KB) pdf

年度上半期郷土博物館利用実績報告 10.令和4年度第2回公民館運営審議会開催報告 11.令和4年度上半期図書館利用実績報告 第6.教育委員からの一般報告…

2023年3月9日

9月定例会(令和4年9月1日開催) (PDF 420.2KB) pdf

施設は、休日や夜間の利用率はほぼ100%に近いのだが、利用者が比較的少 ない平日昼間の時間帯を利用して、園庭がない園や狭い園庭で過ごしてい る園児たちに、大きい…

<<前へ 123次へ>>