浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 54件ヒット
  • キーワード
  • [解除]小学校
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会会議録
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年5月7日

3月定例会(令和6年3月14日開催) (PDF 559.6KB) pdf

介し たいと思う。南小学校の勝田校長、富岡小学校の遠山校長、美浜南小学校 の加藤校長、日の出小学校の大和校長、日の出南小学校の曾澤校長、高洲 北小学校の矢ヶ部校…

2024年4月17日

2月定例会(令和6年2月1日開催) (PDF 407.8KB) pdf

町と長南 町は、共に小学校1校、中学校1校の小中一貫教育校であるため、街ぐ -5- るみで1つの学校というような形であった。鴨川市は、他の市町と少し 異なってお…

2024年6月6日

4月定例会(令和6年4月11日開催) (PDF 400.7KB) pdf

の開校に伴い、明海南小学校、明海中学校のさ らなる魅力ある学校づくりにも取り組んでまいる。 現代は、多様性の時代と言われている。そういう時代だからではなく、…

2024年3月21日

1月定例会(令和6年1月11日開催) (PDF 354.1KB) pdf

るということだが、 小学校や中学校ではどうなのか気になった。性行不良児童報告書などが 残っているようであれば、そちらもどこかの機会に変更してもらえれば と思う。…

2023年10月12日

8月定例会(令和5年8月3日開催) (PDF 510.3KB) pdf

の締結について(高洲小学校他2校普通教室等空調設備改修工事) -3- 議案第5号 契約の締結について(南小学校他2校普通教室等空調設備改修工事) 議案第6号 契…

2023年11月16日

9月定例会(令和5年9月7日開催) (PDF 429.2KB) pdf

出した。また、明海南小学校、明海小学校、明海中学校の 保護者の皆様にも案内を行った。 35人という人数については、周知した世帯や保護者の数に比べると、 少な…

2023年12月27日

10月定例会(令和5年10月5日開催) (PDF 382.5KB) pdf

の長きにわたり、舞浜小 学校、日の出小学校、北部小学校、日の出幼稚園、若草認定こども園、 富岡幼稚園の学校歯科医として尽力いただいている。受賞おめでとうご ざい…

2024年1月17日

11月定例会(令和5年11月9日開催) (PDF 279.2KB) pdf

締結について(美浜南小学校校舎建築改修工事) 議案第3号 指定管理者の指定について(浦安市運動公園等の指定管理者) 議案第4号 浦安市立図書館設置条例の一部を改…

2024年2月6日

12月定例会(令和5年12月14日開催) (PDF 544.6KB) pdf

議案第1号 浦安市立小学校及び中学校管理規則の一部を改正する規則の制定につ いて 議案第2号 浦安市学校給食の実施及び学校給食費の管理に関する条例施行規則…

2023年4月17日

2月定例会(令和5年2月2日開催) (PDF 509.9KB) pdf

た時代の学校現場で、小 学校、中学校、高校の教師も務め、その後、警察官として25年、少年非 行問題のキャリアを経て、現在は様々な自治体でSSW(スクール・ソ ー…

2023年6月5日

4月定例会(令和5年4月13日開催) (PDF 348.9KB) pdf

に始業式を、11日に小学校の入学式、12日に中学校の入学式、 そして本日、幼稚園、認定こども園の入園式を終えることができた。年度 当初の教育委員会議に当たり、挨…

2023年6月5日

3月定例会(令和5年3月2日開催) (PDF 432.0KB) pdf

本市の場合は、小学校においては警備員の配置、中学校においては防 犯カメラの校舎設置をしているが、改めて、不法侵入の対応を考えてい かなければならないと思っ…

2023年7月10日

5月定例会(令和5年5月11日開催) (PDF 379.3KB) pdf

5.第 42回浦安市小学校陸上競技大会開催案内 6.令和4年度第3回浦安市学校給食センター運営委員会会議報告 7.令和4年度千鳥学校給食センター事業報告 …

2023年8月8日

6月定例会(令和5年6月1日開催) (PDF 362.2KB) pdf

、この春に開催された小学校運動会、中学校体育祭の視察を終 えて、私も含めて教育総務部の上席の職員で視察してきたので、感想等 を紹介する。 今年度は小学校6校…

2023年9月8日

7月定例会(令和5年7月6日開催) (PDF 357.1KB) pdf

8.第 42回浦安市小学校陸上競技大会実施報告 9.「浦安市学校給食センター運営方針」の策定について 10.うらやす弦楽器体験会 2023開催案内 11.…

2022年4月13日

第2回定例会(令和4年2月3日開催) (PDF 472.3KB) pdf

要であ ることから、小学校の部活動は停止し、中学校も活動内容や時間を制限 しているような状況である。学校では、休業している学級や子どもへの 個々の対応として、タ…

2022年5月17日

第3回定例会(令和4年3月3日開催) (PDF 464.6KB) pdf

-5- る。日の出小学校の吉田校長先生、高洲小学校の石橋校長先生、見明川 中学校の山﨑校長先生、高洲中学校の鈴木孝一先生、このほかに管理職 として南小学校の百…

2023年3月9日

4月定例会(令和4年4月7日開催) (PDF 280.6KB) pdf

次に、学級数だが、小学校は特別支援学級も含めて297学級で、昨年と 比べて11学級の減、中学校は124学級で、1学級の増となっている。 また、県費負担教職員だ…

2023年3月9日

1月定例会(令和5年1月12日開催) (PDF 354.4KB) pdf

の場合だと、子どもの小 学校のときの先生や成績など、それをずっと積み重ねていって、そのデ ータを毎年取り、同じ人間を20歳とか30歳においても追跡調査して、大 …

2023年3月9日

12月定例会(令和4年12月1日開催) (PDF 327.8KB) pdf

ず、講評だが、今年は小学校2名、中学校2名の4人の新任教頭に よる実践発表で、小学校と中学校の組織の違いによる文化の違いが表れ ていた点を指摘した。このことは良…

<<前へ 123次へ>>