浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]完了
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会会議録
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

第1回臨時会(令和3年3月25日開催) (PDF 188.4KB) pdf

教育課程が全て無事に終了したことを報告させていた だく。 それでは、これより令和3年浦安市教育委員会第1回臨時会を始める。 議事に入る前にあらかじめお諮り…

2025年3月17日

第8回定例会(令和3年8月5日開催) (PDF 336.1KB) pdf

てを審議する。第一部終了後に休憩を挟み、 第二部からその他の案件について執り行う。このことについて、承認いた だけるか。 (「異議なし」の声あり) 鈴木…

2025年3月17日

第9回定例会(令和3年9月2日開催) (PDF 259.6KB) pdf

、全国大会も無 事終了することができた。どこまで無事と言っていいのか判断が難しいと ころであるが、甲子園の大会でも、あるいは地区予選会でも、感染症の影 響…

2025年3月17日

第10回定例会(令和3年10月7日開催) (PDF 357.9KB) pdf

いる。本日この会議の終了後、委員の皆様 には鑑賞いただく予定である。毎年感心することであるが、子ども達の 豊かな発想力、興味・関心の高さには驚きの一言である…

2025年3月17日

第11回定例会(令和3年11月4日開催) (PDF 334.4KB) pdf

外はほぼ 午前中で終了し、一番短い学校では、2時間半ぐらい、大体は3時間半 ぐらいの時間で終了した。 今後の課題として、運動会や体育祭の行事をどう位置づけ…

2025年3月17日

第2回定例会(令和4年2月3日開催) (PDF 472.3KB) pdf

-16- は完結できなくなっている。そのほかの連休で実施したり、今年度の富 岡小学校のように、安全を確保しながら一部教室を移動してもらったり するな…

2025年3月17日

8月定例会(令和4年8月4日開催) (PDF 318.6KB) pdf

いてを審議し、第一部終了 後、休憩を挟み、第二部から、その他の案件について執り行いたいと思 う。 それでは、第一部、議事の第1.審議事項に入る。 議案第…

2025年3月17日

9月定例会(令和4年9月1日開催) (PDF 420.2KB) pdf

季休業日の開始日と終了日に、小学校と中学校で差異が生じる。現在、教 職員、子ども達、保護者からの意見を参考にしながら、検討委員会で協議 しているところであ…

2025年3月17日

10月定例会(令和4年10月6日開催) (PDF 425.1KB) pdf

いる。本日はこの会議終了後、 昨年同様、委員の皆様には御案内するので、よろしくお願いする。毎年の ことだが、子ども達の豊かな発想力、興味関心の高さには驚きの…

2025年3月17日

11月定例会(令和4年11月10日開催) (PDF 483.5KB) pdf

幼稚園の運動会が無事終了した。コロナ禍のここ二、三年で、実施の時期 や方法などが固まりつつあるというのは感じている。この行事で子ども達 の何を育てるのか、子…

2025年3月17日

8月定例会(令和5年8月3日開催) (PDF 510.3KB) pdf

を 審議し、第1部終了後、10分間の休憩を挟み、第2部から、その他の案 件について執り行いたいと思っている。 傍聴人の皆様には、傍聴券の裏面に記載されてい…

2025年3月17日

9月定例会(令和5年9月7日開催) (PDF 429.2KB) pdf

いとしていたが、業務完了に伴い議事録を公開する。 -22- 今年のことではないが、定年延長になることに伴い、来年からは退職 していない…

2025年3月17日

10月定例会(令和5年10月5日開催) (PDF 382.5KB) pdf

いる。本日、この会議終了後、 委員の皆様を案内する。 毎年感心するのだが、子ども達の豊かな発想力、興味関心の高さには 驚きの一言である。そして何よりも…

2025年3月17日

11月定例会(令和5年11月9日開催) (PDF 279.2KB) pdf

も園も含めて全校無事終了し た。その運動会について、いいなと思った事例を2点、紹介する。 1点目は、北部小学校の事例である。通常は競技の責任者が朝礼台に …

2025年3月17日

7月定例会(令和6年7月4日開催) (PDF 225.3KB) pdf

の市民大 会が全て終了した。以前も話したが、市民大会には様々な年代の方々が 集まり、一つの競技を通して交流する姿が見られた。 また、より多くの子ども達が参…

2025年3月17日

8月定例会(令和6年8月1日開催) (PDF 747.5KB) pdf

を審議し、 第1部終了後、10分間休憩を挟み、第2部から、その他の案件について 執り行う。 ここで、傍聴人の方々にお願いがある。お渡しした傍聴券の裏面…

2025年3月17日

9月定例会(令和6年9月5日開催) (PDF 468.3KB) pdf

いとしていたが、業務完了に伴い議事録を公開する。 -19- 教育功労者表彰の被表彰者を決定するため、提案するものである。 被表彰者は…

2025年3月17日

10月定例会(令和6年10月3日開催) (PDF 288.1KB) pdf

く、すでに日本だけで完結しない 国際社会という中で子ども達が生きていく上では、やはり伝統的な、礼 で始まって礼で終わるというような礼儀の部分と、一歩前に出て…

2025年3月17日

12月定例会(令和6年12月5日開催) (PDF 441.8KB) pdf

ものと思う。 終了後のアンケートにあった保護者の方の、「大きな舞台で頑張る我が 子を誇りに思える瞬間である」という言葉が強く心に残った。改めて頑張 っ…

2025年3月17日

1月定例会(令和7年1月9日開催) (PDF 625.6KB) pdf

ものが、令和6年度で終了したことによる。 -20- なお、来年度以降は、県が明海南小学校の跡地を改修していくという動 きになるので、そこが…

<<前へ 12次へ>>