浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 51件ヒット
  • キーワード
  • [解除]学長
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会会議録
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



51 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年4月17日

2月定例会(令和5年2月2日開催) (PDF 509.9KB) pdf

るのは、正門と玄関と校長室とのこと。それから、職員室の暗さ、明 るさでその学校が分かるとのことだった。 次に、学校警察連絡委員会についてである。学校警察連絡…

2023年3月9日

12月定例会(令和4年12月1日開催) (PDF 327.8KB) pdf

なった。どの学校も、校長をはじめ、多 くの先生が応援に駆けつけ、学校の一体感も感じられた。 3つ目は、浦安の市美展、それから子ども作品展についてである。こ …

2023年3月9日

10月定例会(令和4年10月6日開催) (PDF 425.1KB) pdf

ントに来ていただき、学長とも知り合いだっ たということだが、いかがだったか。 宮 澤 委 員 非常に童心に戻れた感じがした。市民やみんなを巻き込んでいきな…

2024年5月7日

3月定例会(令和6年3月14日開催) (PDF 559.6KB) pdf

思う。南小学校の勝田校長、富岡小学校の遠山校長、美浜南小学校 の加藤校長、日の出小学校の大和校長、日の出南小学校の曾澤校長、高洲 北小学校の矢ヶ部校長、美浜中学…

2023年6月5日

3月定例会(令和5年3月2日開催) (PDF 432.0KB) pdf

月末に定年退職となる校長先生、園長先生 を紹介したいと思う。浦安小学校の船𣘺校長、北部小学校の山本校長、 見明川小学校の坂田校長、美浜北小学校の島村校長、明海南

2024年6月6日

4月定例会(令和6年4月11日開催) (PDF 400.7KB) pdf

身浦安で生まれ育ち、校長職の最後を母校である浦安小学校で終え ることができた。大変光栄なことであり、浦安小学校での3年間は、感謝 -6- の3年間だった。…

2024年3月21日

1月定例会(令和6年1月11日開催) (PDF 354.1KB) pdf

た。 次に、昨日の校長会議で伝えたことを中心に報告する。 まず、令和6年度に全ての学校にコミュニティ・スクール(CS)を設 置することを説明し、校長先生方には…

2022年5月17日

第3回定例会(令和4年3月3日開催) (PDF 464.6KB) pdf

月末、定年退職される校長先生方を紹介す -5- る。日の出小学校の吉田校長先生、高洲小学校の石橋校長先生、見明川 中学校の山﨑校長先生、高洲中学校の鈴木孝…

2023年12月27日

10月定例会(令和5年10月5日開催) (PDF 382.5KB) pdf

学の教授や高等学校の校長 先生など、学校教育、社会教育、家庭教育といった各分野で活躍してい る団体等からの推薦委員で構成されている貴重な意見の集約の場でもあ る…

2023年8月8日

6月定例会(令和5年6月1日開催) (PDF 362.2KB) pdf

2点目は新任の校長、転任校長への学校訪問である。昨年度は新任の 校長が1人という年だったが、今年度は新任の校長が7名、転任の校長 が4名であった。各訪問先…

2021年5月7日

第3回定例会(令和3年3月11日開催) (PDF 396.8KB) pdf

この3月末に9名の校長が定年退職される。教員生活最後の年を有終 の美で終わりたいという思いを持って臨んだ中、この未知のウイルスが 世界中で感染拡大している、今…

2024年2月6日

12月定例会(令和5年12月14日開催) (PDF 544.6KB) pdf

た と感じた。 校長や教頭が一緒に加わって発表するなど、多くの先生方が応援に駆 けつけて、学校の一体感も感じられた。また、今年は卒業生も参観に来 ていたよう…

2024年4月17日

2月定例会(令和6年2月1日開催) (PDF 407.8KB) pdf

た。研修会の参加後、校長会議で、鈴木次長から、 浦安市が目指しているコミュニティ・スクールも方向性は間違っていな いという話をしてもらった。 次に、教育委員県外…

2023年3月9日

6月定例会(令和4年6月2日開催) (PDF 458.0KB) pdf

2点目は、新任校長、転任校長への学校訪問を行った。今年度は新任 校長が小学校で1人、転任校長が7人、どの学校も校内を一通り案内し てもらいながら学校の雰囲…

2021年8月10日

第6回定例会(令和3年6月3日開催) (PDF 249.3KB) pdf

思っ ている。そこで校長会議において、この行事で何を育てるのかという視 -5- 点で見直しを図ってほしいこと、他校を参考にしてほしいこと、また、 その形がその学…

2021年2月15日

第12回定例会(令和2年12月3日開催) (PDF 266.3KB) pdf

私が明海南小学校の校長時代に1年生として入学してきた児童が、今 年、中学3年生になり参加していたが、保護者の方に「すごく成長して いますね」と声をかけると、と…

2020年5月15日

第3回定例会(令和2年3月12日開催) (PDF 224.9KB) pdf

務 主任研修会および校長会研修会について、そして、教育大綱の策定につ いての3点をお話しする。 まず、新型コロナウイルス対策についてである。 対策本部開設をはじ…

2023年6月5日

4月定例会(令和5年4月13日開催) (PDF 348.9KB) pdf

ラムの独自性などにも校長会とともに 取り組んできた。令和5年度、今年は改めてチャレンジの年と位置づけ、 本格的な教育課程編成の見直しを図り、その具現化のためにキ…

2023年3月9日

11月定例会(令和4年11月10日開催) (PDF 483.5KB) pdf

教育事務所管内5市の校長の全体研修会にて、220名ほどの校長の 前で講演されたことが、とても印象に残っている。本日は欠席されている が、受賞、誠におめでとうござ…

2023年9月8日

7月定例会(令和5年7月6日開催) (PDF 357.1KB) pdf

後4時30分から臨時校 長会議を開催し、園長・校長から職員への周知及び各園・学校のPTA 会長への情報提供を依頼した。また併せて、各校内での更衣室やトイレ 等で…

<<前へ 123次へ>>