浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 19件ヒット
  • キーワード
  • [解除]一致
  • カテゴリ
  • [解除]学校(小学校・中学校/就学支援)
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 学校(小学校・中学校/就学支援)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月8日

就学援助制度のお知らせ (PDF 225.3KB) pdf

分①~③のいずれかに該当する場合は、就学援助申請書(両 面印刷)に、以下の表中、添付書類を添えて申請(就学援助申請書は、各小・中学校にもあり ます。)してくださ…

2024年4月8日

就学援助申請書 (PDF 577.0KB) pdf

住居の形態 (該当するものを〇で囲む) (1)持家 (3)その他( ) (2)賃貸住宅 ※上記申請の理…

2024年4月8日

就学援助申請書(記入例) (PDF 613.8KB) pdf

住居の形態 (該当するものを〇で囲む) (1)持家 (3)その他( ) (2)賃貸住宅 ※上記申請の理…

2024年4月22日

年間(5月から3月)使用の加工食品の原材料(予定) (PDF 133.6KB) pdf

食品製造用水の基準に適合 生揚げ 大豆、水、菜種白絞油(食用菜種油、シリコーン)、にがり、消泡剤、ソルキープ(安定剤) 木綿豆腐、焼き豆腐 しぼり豆腐、押豆腐 …

2024年4月22日

年間(5月から3月)使用の加工食品の原材料(予定) (PDF 134.2KB) pdf

食品製造用水の基準に適合 生揚げ 水、丸大豆(大豆)、菜種油(菜種)、クリスタリン(塩湖水…塩化マグネシウム)、パールアルファN〈硫 酸カルシウム(酸化カルシウ…

2024年4月22日

新しいウィンドウで開きます pdf

コンタミネーションに該当するアレルゲン物質名 乳、小麦、卵、えび、オレンジ、牛肉、さけ、さば、大豆、豚肉、ゼラチン、桃、りんご、ごま ●コンタミネーションに該当

2023年10月31日

令和6年度放課後うらっこクラブ児童育成クラブ入会申請書 (PDF 278.6KB) pdf

を必要とする理由 (該当する状況や必要書類の□にチェックを入れてください。) 【育児休業中の方へ】該当する方は、下記内容をよくご確認いただき、□にチェックをして…

2023年10月31日

児童育成クラブ入会のオンライン申請について (PDF 270.6KB) pdf

をご確認ください。 該当者のみ ・障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は、その添付が必要です。 ・「エピペン」を利用している方は、「投薬依頼書」及び小学校へ提出する…

2023年10月30日

就労(就労内定)証明書 (PDF 140.8KB) pdf

い復職可能である ※該当の場合はチェックを入れる 単身赴任 過去3か月の就労実績 ※産休・育休中は記入不要 ※有給休暇含む 日/月 日/月 日/月   年   …

2023年11月9日

令和6年度児童育成クラブ入会のご案内 (PDF 472.6KB) pdf

の方)のうち保護者に該当する方の書類が必要です。 また、特別な支援を必要とする児童は、障がい者手帳・療育⼿帳等の写しも提出してください。 なお、療育⼿帳等の交付…

2023年11月15日

浦安市学校給食物資規格基準書 (PDF 370.5KB) pdf

7 8 本規格基準に適合しない食材の納入があった場合、給食物資納入業者は、速や かに交換を行うなどの対応をするものとする。 浦安市学校給食物資規格基準書(以下「…

2024年2月27日

浦安市学校運営協議会の設置等に関する規則 (PDF 371.0KB) pdf

の各号のいずれか に該当する事由が発生した場合は、当該協議会の適正な運営を確保するために必要な措置を講ずるも のとする。 (1) 協議会としての活動の実態が…

2023年4月24日

児童育成クラブ入会申請書記載事項変更届 (PDF 106.3KB) pdf

地区児童育成クラブ 該当箇所にチェック☑をしてください。 変更前 変更後 1 児童育成クラブ (小学校の転校等) 変更(予定)日 年 月 日 2 住所変更 変…

2023年4月17日

特別支援教育就学奨励費 通学費調書 (PDF 73.5KB) pdf

中学校前 停留所 ●該当する支払い方法別に記入してください (1) 定期券を購入して通学している場合は、電車又はバスの定期券の種類及び金額を記入し てください。…

2023年4月17日

特別支援教育就学奨励費給食費 申請書(記載例) (PDF 96.5KB) pdf

Ⅱ、Ⅲ 第3子以降 該当・非該当該当するものに○をつけてください 氏名(自書) 生年月日 浦安 太郎 S63年5月12日 会社員 047-351-1111 …

2023年4月17日

特別支援教育就学奨励費給食費 申請書 (PDF 73.8KB) pdf

Ⅱ、Ⅲ 第3子以降 該当・非該当該当するものに○をつけてください 氏名(自書) 生年月日 年 月 日 住所 1.振込先口座 年 月 日 (宛先)浦安市会計管…

2023年4月17日

特別支援教育就学奨励費のお知らせ (PDF 152.0KB) pdf

定する障がいの程度に該当するお子さん、もしくは特別支援学校に在籍する小学校 の第6学年のお子さん及び中学校の第3学年のお子さん、特別支援学校に在籍する第3子以降…

2014年9月28日

浦安市における学校配置の適正化に向けての基本方針 (PDF 1.1MB) pdf

、規模は「大規模」に該当しなくても、児童生徒数 の増加により、学級などの施設の容量が不足する学校への対応も準備しておく必 要がある。今後 10 年間で児童生徒数…

2018年8月16日

中学校給食の食物アレルギー対応食の内容 (PDF 110.2KB) pdf

食を申請された場合、該当するアレルゲンが含まれないメニューに ついても、アレルギー対応食が提供されることになります。 ※新1年生については4月を調整期間とし、5…