浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年3月28日

通学路緊急一斉点検の結果(小学校)令和5年3月末現在 (PDF 237.9KB) pdf

に対応 浦安市立北部小学校3 浦安市当代島2丁目20番・21番間の道路 浦安市立北部小学校2 船圦緑道 浦安市当代島2丁目・3丁目間 の道路 浦安市立北部小学校

2023年3月30日

通学路緊急一斉点検の対策実施状況(小学校)令和5年3月末現在 (PDF 889.3KB) pdf

点検の対策実施状況(小学校) 令和5年3月末現在 番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 対策の有無 (●が対応済) 対策内容 対策実施前 対策実施後…

2024年4月10日

浦安市学校規模適正化基本方針改定版(令和6年3月) (PDF 1.4MB) pdf

してきたことから、 小学校・中学校を計画的に整備してきました。 ・近年、埋め立て事業により形成された中町・新町地域では児童生徒数が減少し、複数の 学校で小規模化…

2022年5月16日

浦安市通学路交通安全プログラム (PDF 332.9KB) pdf

、箇所一覧表の公表 小学校ごとの点検結果や対策内容については、関係者間で認識を共有す るために小学校ごとの「対策一覧表」及び「対策箇所図」を作成し、公表 する。…

2022年5月16日

令和3年度対策一覧表 (PDF 147.9KB) pdf

(R3) 08 舞浜小学校 1 富士見3丁目 (おさんぽバスの 通り) A通学路の西側・東側ともに歩道があるが、東側のみ 横断歩道が設置されており、西側はないた…

2023年3月31日

令和4年度対策一覧表 (PDF 226.2KB) pdf

よる対応 08 舞浜小学校 1 見明川歩道橋(通称:みどり橋) 及びその付近 緑橋付近の登下校時の通行量が多く、通行人と接触 することがある。また、不審者の目撃…

2023年3月28日

通学路緊急一斉点検の結果(中学校)令和5年3月末現在 (PDF 190.8KB) pdf

・教育委員会 番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 対策の有無 対策内容 国 県 市町村 対策の有無 対策内容 道路管理者 警察 対策内容 対策内容…

2023年3月28日

通学路緊急一斉点検の対策実施状況(中学校)令和5年3月末現在 (PDF 280.4KB) pdf

年3月末現在 番号 小学校名及び通し番号 危険箇所の位置・形状 対策の有無 (●が対応済) 対策内容 対策実施前 対策実施後 1 浦安市立浦安中学校1 北栄4丁…

2021年3月30日

令和2年度対策一覧表 (PDF 182.7KB) pdf

による対応 02 南小学校 1 南小学校正門前の通り 通勤時の抜け道になっており、車の交通量が多い。 片側は歩道がない。横断歩道がない。 正門前の生活道路におけ…

2014年10月29日

保護者あて文書 平成23年3月10日 (PDF 131.5KB) pdf

画は、「入船地区の2小学校を再編し、あらたに1小学校1中学校の小中 9 年間 の義務教育課程の児童・生徒を地域で育てる」という方針のもとに進めてまいります。 平…

2014年10月29日

保護者あて文書 平成23年7月13日 (PDF 81.0KB) pdf

た。 「入船地区の2小学校を再編し、新たに1小学校1中学校の小中9年間の義務教育 課程の児童・生徒を地域で育てる」という方針のもとに進めてまいりたいと考えま し…

2014年10月29日

第1回入船地区学校統合懇談会配布資料 平成24年7月13日 (PDF 176.0KB) pdf

校関係者代表 入船北小学校 PTA 役員代表 (入船北小学校 PTA 会長) 新田 裕子 入船北小学校学校関係者代表 (入船北小学校学校評議員) …

2014年10月29日

第1回入船地区学校統合説明会配布資料 平成24年7月28日 (PDF 358.5KB) pdf

2 会 場 入船北小学校体育館 3 次 第 (1)開会の言葉 (2)教育委員会挨拶 (3)説 明 …

2014年10月29日

第1回入船地区学校統合合同説明会配布資料 平成24年9月22日 (PDF 378.0KB) pdf

2 会 場 入船南小学校体育館 3 次 第 (1)開会の言葉 (2)市長挨拶 (3)説 明 (4…

2014年10月29日

保護者あて文書 平成24年2月9日 (PDF 80.2KB) pdf

日付け文書にて入船北小学校と入船南小学校の統合について は、東日本大震災の影響により被災した教育施設の復旧に全力を注ぐことが急務で あることから、学校統合の計画…

2014年10月29日

第2回入船地区学校統合懇談会次第 平成24年11月14日 (PDF 59.9KB) pdf

明会報告 ■ 入船北小学校説明会(7 月 28 日) ■ 合同説明会(9 月 22 日) ■ 平成 25・26 年度入船北小学校入学予定者就学説明会 (10 月…

2014年9月28日

浦安市における学校配置の適正化に向けての基本方針(資料編) (PDF 665.5KB) pdf

、北部小など大規模な小学校が多い。 ・ただ、新たな学校を設置するとしても、それにふさわしい用地を確保することは 難しいのが現状。 ・また歴史的に伝統がある地…

2014年9月28日

浦安市における学校配置の適正化に向けての基本方針 (PDF 1.1MB) pdf

安市には現在、市立の小学校が 17 校、中学校が 8 校ある。学校が立地する地区別 でみると、小学校は元町に 4 校、中町に 7 校、新町に 6 校立地しており…

<<前へ 12次へ>>